• ベストアンサー

鶴は千年 亀は万年 って本当ですか?

050130の回答

  • 050130
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.1

鶴(タンチョウヅル)が20年~25年くらい 亀は種類によっては100年以上生きますが、日本の亀はイシガメ、クサガメあたりなので30年~40年くらいが実際の寿命でわ

neddoheny
質問者

お礼

へぇ、その位なのですか。もう少し長く生きれるのかって思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鶴は何年?亀は何年?

    鶴と亀は実際はどれくらいの寿命なのですか?

  • 鶴は千年、亀は万年??(;ω;`*)

    鶴は千年、亀は万年っていうけど、そしたら世の中は鶴と亀だらけだよね。 おかしいよね。 ホントは鶴と亀は何年生きるの? osienaiyoの僕に教えてよ(;ω;`*)

  • 鶴・亀の向きはきまってないのですか?

    ご祝儀袋を購入しようと思い、お店で商品を眺めていると 水引きの鶴・亀の向きが曖昧なようでした。 本来は鶴は下、亀は上を向いているものと思ってましたが 鶴が上を向いているデザインのものもありました。 失礼がないようなものを購入したいので、 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 動物の寿命を教えて下さい。

    人間の寿命は60歳くらいだと思いますが、動物の寿命は大体どのくらいなのでしょうか。 ペットで言うと、身近なところで、犬、猫。 又ことわざで言われる、「鶴は千年、亀は万年」の鶴、亀は実際は寿命は何年なのでしょうか。 他にも象、ライオンの寿命も教えて頂ければ、幸いです。 よろしくお願い致します。 犬、猫、鶴、亀、象、ライオン

  • 亀を可愛がるために必要なこと

    最近、亀がとっても気になります。 ペットショップで見かけた小さな亀の姿が、愛くるしくて愛くるしくて忘れられなくなりました。 可愛がって育てれば人間になつくと聞いて、飼ってみたいと思っています。 でも、知識が全然ないことに気付いて困ってしまいました。 飼うからには責任を持って育てたいし、長く付き合いたいと思っているので、亀を可愛がっている方々の意見を参考にしたいと思っています。 疑問が沢山あるので、どれか一つでも答えていただけたら、とっても助かります。 ◆育てやすい種類はありますか? ◆種類によって気性の荒さは違いますか?穏やかなのは何亀でしょうか? ◆なるべく小さいサイズがいいなと思っているのですが、一番小さい種類で、どの程度まで成長するのでしょうか? ◆子亀が大人の亀のサイズになるのに何年かかりますか?(種類とか、餌の量とか環境にもよるのでしょうか?) ◆どの種類の亀も、水槽で育ててあげるのが望ましいのでしょうか?(水深は、すいすい泳げるくらい?) ◆私の部屋には亀を日光浴させてあげられそうなスペースがないのですが・・電気の光(紫外線が出るというやつです)だけで亀は元気に生活してくれますか?(たまには本物の日光浴も必要?) ◆可愛がればなつくというのは本当ですか?名前を覚えてくれますか? ◆冬眠させると寿命が短くなると聞いたことがあるのですが、本当ですか? ◆冬は室内でも冷え込む日があると思うのですが、暖房を常時入れなければ冬眠してしまうということはありますか?外に出さなければ大丈夫でしょうか? ◆夏は暑いけれど、冷房は亀の体に悪いですか? ◆水槽等の中から脱走する可能性はありますか? 以上です。どれか一つでも疑問が解決されたら、未来の亀ライフへの道が開けます(^-^)この他にも知っておいた方が亀のためになる情報があれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 亀が亀の上にのっている!意味?

    3匹のミドリガメを飼っています。 もう2年くらいになるので、とても大きいです。 小さいものでも、20cm位の大きさです。 ところで、 よく彼ら(彼女ら)は、お互いにのっかっています。 3匹重なっていることもあります。 この亀の行動には、何か意味があるのですか? 素朴な疑問です。どなたか、教えてください。

  • 飼っていた亀が死にました。亀の寿命は?

    13年くらい前の夏の日に我が家の前に 今にも乾いて死にそうな亀がいたので そのまま飼っていました。 でも今日、死んでしまいました。 多分、我が家に来る前にも何年か知りませんが 飼われていたのを逃げ出してしまったのだと 思うのですが、 亀の寿命って 亀は万年なんていいますけど どれくらいの寿命なんでしょうか? 前に何処かで飼われていた年数が 分からないので なんともいえないのですが 我が家で13年しか生きられずにいたので 亀の寿命ってそのくらいなのかな? と思って・・・・ もっと生きて欲しかったのに・・・・ と思って質問させていただいております。 亀の種類は詳しくは分からないのですが 大きさは甲羅が女性の私の手と 同じくらいでけっこう大きな甲羅でした。 甲羅の色は灰色で身体は黒でした。 これしか情報が無くて正確なことを 聞けないとは思いますが 何か分かる方 教えてください。お願いします。

  • 亀についです。

    亀を飼っているのですが、よく見てみるとカエルと似ていて 人間で言うと顎の下?のところが膨らんだりしぼんだり...... これも言葉では難しいですが・・ 亀は呼吸をしているのでしょうか? もしわかる方がいれば何をしてるのか教えてください。

  • 亀と人間が競争した際に人間が亀を抜かせる理由

    これは数学なのでしょうか? 自己判断で数学と判断し、ここで質問させていただきます。 亀が人間の数m向こうにいて、同時にスタートした際に、人間が最初に亀がいたところにつく頃には亀も数cm進んでいて、 人間が数cm向こうのさっき亀がいたところにつく頃には亀は数mm向こうの所にいる、そこに追いつく頃には、また少し亀が進んでいる・・・ となって永遠に人間は亀を抜かせないのじゃないでしょうか? しかし、実際に人間は亀を抜かせる・・・ この矛盾点について数年間悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 「みどりがめ」は本当にばい菌があるの?

    先日、体調5~6cmのみどりがめを捕まえました。 家で飼おうと思うのですが、周りの人が「みどりがめ」は、 ばい菌があるので止めた方がいいと言われました。 私も小さいころ、ばい菌があると聞いた事があるのですが、 本当に飼えないくらい、ばい菌があるのでしょうか? また、本当にばい菌があるのなら、どのようなばい菌なんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう