• ベストアンサー

1000兆円突破の借金

数日前の読売新聞の記事にあったのですが、国と地方の借金をあわせると1000兆円を突破したとありました。数年前から国や地方の借金が数兆円と言われてきて、今日順調に??増え続けていますが、今後将来このままではどうなるのでしょうか?国が破綻すれば年金もくそもなくなり生活はいったい??いかがでしょうか。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.6

まず、最初に国債の概念を少し説明します。国債は普通の借金とは少々違います。 そもそも、国はそれだけの借金を誰からしているかというと国民からしているのです。 一般の家庭で例えるならば、父親もしくは母親が家計が苦しいからと息子から借金をしているようなものです。 つまり、家全体でみれば借金は+-0です。ですから、一般の借金と同列に比べるのは明らかに間違いです。 次に、何故これだけの借金があるかといえば、国民が身の丈に合わない福祉(公共サービスのこと公共事業も福祉です)を求めたからです。 現在の国債額は、国民が、増税は嫌だしかし福祉は厚くしろ、と求め続け、それに政治が応え続けた結果です。 これは、息子が家に納める生活費(食費かもしれませんが)は少なく、しかし豊かな生活(新しい車や美味しい食事)を求め続けたので赤字がかさみ、借金をする嵌めになり、その借金を息子からしている、ことに等しいです。 次に、国債を返すにはどうしたらいいかといえば簡単です。支出を減らして収入を増やせば良いのです。 支出を減らすとは歳出削減です。公共事業削減や医療費削減や公務員制度改革がこれに当たります。 収入を増やすには二つりあります。経済成長か増税です。 つまりは、稼ぎを上げるか、稼ぎから徴収する割合を上げるか、ということです。 しかし、現在の内閣の経済成長路線はマスコミに叩かれまくって潰されたっぽいので、増税しかないでしょう。国に貸した借金を国から返してもらう為に増税が必要なわけです。 一般の家庭で例えれば、息子を養う為に、息子から借りた借金を、息子に返す為に、息子の生活費を上げるという事です。 家に収める生活費が増えれば当然自由に使えるお金は減ります。身の丈に合わない生活を求め無駄を重ねたツケを払う為に、今後欲しい物を買える量が減るということです。 ちなみに、一番やってはいけないタイミングで一番大量に無駄な道路を作った政治家は小沢一郎です。景気が加熱している時に、史上空前の財政拡大というアホな事やったせいで、多額の借金を作っただけではなく、日本の経済構造が歪んでしまい、その後遺症は今でも残っています。 まあ、それも我々国民がそんな政治家を選び続けた結果ですので、仕方ないかなと思います。また、多額の借金があるにしても、なお日本が世界でもかなり豊かな国であることは疑いの余地がありません。そのことが過去の政治が間違えよりも正解が多かったことを示しています。 私は、国の借金を全て国のせいにする前に、政治家は国民の選挙によって選ばれている事と、日本がこれだけ豊かな事を、考えるべきだと思います。 悪い事は全て他人のせいで、良い事は全て当然だと。国債問題はすべて国が悪いが、日本が豊かなことは当然だと、そんな考えはただの自分勝手でしょう。

その他の回答 (5)

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.5

政権の交代と公務員の削減は必須項目です。基本的に公務員の給料は民間に準ずるではなかったかなと思います。公務員の保護で国は借金をこしらえてきたのですから。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.4

これだけ借金が有るのに、何故この前、自民党は必要の無い参議院宿舎を作ったのでしょうか?しかも破格の安さで住まわすとは。省庁の役人の天下りを止めれば、無駄な工事をせずにすむのに。とにかく、政治家と省庁の役人による無駄遣いの結果ですね。その穴埋めで、どんどん消費税を上げれば良い?我々は死ぬほど残業しなければ・・・・。仕事の無い人、老人は自殺をしなければ。北朝鮮のテポドンで一気に死んだ方がまし。自民、公明には投票はしなさんな。

回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3115537.html ここに多数の回答が寄せられています。

  • hisakaki
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.2

#1さんの言うように超インフレが起ります。六十数年前の敗戦後のインフレを参考にして下さい。数年にして価値が千分の一程になりました。つまり1.000兆円も実質一兆円の価値になる訳で、今の借金を返すのは、これしか方法が有りません。やけくそ政策でしょう。社会不安は増大し、犯罪の多発は当然でしょう。 当然他国はまともな付き合いはしてくれません。飢餓に苛まれる、窮乏生活がやってきます。敗戦時はGHQが食料援助をしてくれましたが、今回はどうなる事やら。財政上の借金による破綻では、その恨みは、公務員に向かうかも知れず、敗戦時以上の混乱が予測できます。

回答No.1

国が破綻するとインフレが起きるみたいですね 他の国の例では数百%~数千%とか お金が紙くず同然になりますね 年金はもちろん保険、医療費、教育費などなど 国から出ているものはすべてなくなると思います

関連するQ&A

  • 日本の借金1000兆円突破!?

    最近のニュース、報道で軽く流す程度で、さらっとやっていましたが、日本の借金がとうとう大台を突破したようですね。 1000兆円・・・・ 100,000,000,000円。 とてつもない巨大な桁だと思います。 率直に、素直に、冷静に考えてみました。 「これ返せんやろ!」 世界の金融情勢を色々と調べてみました。 もちろん最近でもヨーロッパを中心とした金融不安で破綻した国もありました。 世界のリーダー国、アメリカの国内ですら破綻した州もある始末。 日本で言えば、0歳児から現在生存している全ての国民1人頭で換算すると、780万円の借金を背負った状態。 ここで色々と議論するつもりはないです。 この1000兆円と言う国の借金を客観的に聞いて、みなさんはどのように感じていますか? この巨額の借金、本当に返すことができると思いますか? 国民にムチが入るのは避けられない気がします・・・。

  • 一千兆円の借金を抱え,財政破綻しないのはなぜ?

    国の借金が一千兆円を超えたという記事を読みました。 それなのに,財政が破綻をきたさないのはなぜですか? 今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか? 2025年には団塊の世代が総高齢者になるそうです。

  • 日本の借金900兆円突破しましたが、正直あと何年後したら日本は破綻する

    日本の借金900兆円突破しましたが、正直あと何年後したら日本は破綻するのでしょうか? もうどうする事も出来ないでしょこれ?!     第二のギリシャでOK?

  • 国の借金問題、最近は借金を小さく計算、なぜ?

    昔はテレビや新聞で「国の借金問題、2010年には1000兆円に!」的な話を話題にするとき、トータルの額を出来るだけ大きくする計算で国の借金問題として番組などが作られていました。 まず冒頭で国の借金として残高+利子が紹介されます。そして「このままでは大変なことになる。だから必要な改革を・・・・」「無駄な公共事業は削減しましょう。社会保障は手厚すぎるので削減しましょう。将来世代への付け回しはやめましょう。・・・・・」「痛みに耐えれば・・・・破綻は回避できる」とやっていました。 しかし昨今はなぜか国の借金問題を扱うにしても、財投債などを含めないものであったり、場合によって地方債なども含めない計算での国の借金問題としての番組や記事ばかりになっています。 最近は借金を小さく計算するようになったのはなぜ?  

  • 1000兆円を超える借金って・・・

    800兆円を超える国・地方債に、返って来るあてのない財政投融資、年金基金の不足等々、 あわせて軽く1000兆円を超える借金があってこれから働き手の少なくなる日本。 生まれて来る子供は産まれた時から1000万円の負債をかかえさせられていると思うのですが、 歴史上こんな状態を上手く切り抜けられた国は存在するのでしょうか?

  • とある都道府県、借金拡大で6兆円突破

    少し前に、とある都道府県が財政を黒字転換で財政健全化させたと発表、成果をアピールし市民も喝采、私も喝采。 しかし実は借金が増え続けていた。借金を積みまして名目上財政を黒字化。借金拡大で将来負担は更に増して6兆円突破。オリンパス事件と同じようなもの、粉飾決算で人を騙すやからたちと同じぐらいたちが悪いと思いました。 こういったことを都道府県がすることは犯罪にはならないのですか?

  • 国の借金について

    最近よく、テレビや新聞で「国の借金が991兆円を突破」と報道されています。 国民ひとりあたり778万円も借金があるのなら、子どもを作ってその借金を背負わせるのも かわいそうだなあと思ったりもします。 そこで、質問なのですが、企業の場合は借金も資産も併せて公開すると思うのですが、 なぜ国の場合は借金の額だけが公表・報道されるのでしょうか?資産などは、ないのでしょうか? 日本はどこからどれだけ借金があり、どこにどれくらいの資産を持っているのか真実を知りたいです。 ネットで調べてみましたが、どこからどう手をつけて調べていいのかよくわかりませんでした。 NHKも、民放ニュースも、日本経済新聞も、まるで詳しく伝えてくれないので困っています。 日本の借金と資産が同時に確認できる参考資料やサイトがあれば是非お教えください。 P.S.生活必需品以外はなるべくお金を使わず、貯金に廻すようにしていますが、漠然と将来が不安で 夜もなかなか寝つけずです、安心したいです。

  • 700兆円以上の日本の借金はどうするの?

    こんばんは。 ものすごく大きな問題だと思いますが、 質問はシンプルに行きたいと思います。 今日本は、国と地方を合わせた借金が700兆円以上あるようですね。 これは普通の家庭で表すと 月収35万円の家庭が、 月の生活費に68万円使い、毎月借金が増え、 現在の借金は1億1千万ある計算になるそうです。 これってどうするつもりなのでしょうか。 こんなニュースとか見ていると将来に希望なんて持てません・・・。

  • 国の借金がすごいことになっています。

    昨日、国の借金が1000兆円突破しました。このままだと日本はどうなると思いますか? 次のうちから選んでください。 1.2年以内破綻する。 2.3年以内に破綻する。 3.5年以内に破綻する。 4.破綻しないで現状維持。 5.破綻したかどうか分からない。←海外から破綻してるよって指摘される。 6.ミラクルが起きてなぜか絶好調 ←独裁者が現れるとか。

  • 国の借金800兆円超!!

    国の借金が800兆円超ということで、この頃、改めてニュースとなっています。新聞などによると、国民一人当たり、おおよそ700万円とのこと。 と、言うことは、我が国の1億2000万人が頑張って働いて、一人当たり700万円を何十年もかけて、諸外国に払い続けなければならないのですね。。。。。これって本当ですか?(これが第一の質問) これが事実なら、働くのを辞めて借金踏み倒した方が良いですよね。。。 借金を踏み倒すと、誰が泣くのか(これが第二の質問)。。。 新聞は教えてくれません。 誰か教えてくれませんか。。。