• ベストアンサー

子供のいない人に、出産おめでとう?と年賀状を送った友達

simaregomaの回答

回答No.2

私なら、あんた笑ってる場合じゃないよ!すぐに謝りの電話か手紙を送った方がいいよ!・・ 私に聞いて知ったからと言えばと・・ と言うと思います。

noname#41635
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もそうはっきり言えればよかったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 友達ってこれでいいの?

    高3です。思っていることを伝えるようにしているけど、「掴めない性格」や「何を考えているのか分からない」とよく言われます。 言われることは何故なのか分かりませんが私が今本音を言えるのは中学からの付き合いの友達A子です。一人です。 高校からのB子やC子とも仲が良いとまわりからは思われていますが、B子やC子とは考え方の違いがあり、A子のように本音を言える人ではなくなりました。最初は全部言えると思ったのですが、一緒にいる内に言えない気持ちが勝ってきました。 B子のこれは本音だという本音を聞くと「酷い考え方だ」と私は思ってしまいます。 C子は丸く納める子なのでB子の考え方が理解出来ないと私がいうと、B子の考えに同意します。細かく説明すると納得できるといいますが私は「流されやすいな」と思ってしまい、しかも必ず最初は私を否定するので本音の全ては話したくなくなりました。 A子に全て話します。A子は全部分かってくれます。高校は別々なのであまり会えませんが会ったら全部話します。B子C子には私の好きな人の話もしてませんが、A子にはその人の存在を言ってあります。大好きです。 最初はB子とC子と一緒に居たいと思いましたが、だんだん一緒にいるうちに、本音を聞くうちに、嫌になってきてしまいました。距離を一歩置きたくなってきました。 3人でいるのにB子とC子に対する気持ちもB子<C子と変わってきてしまいました。 私は自己中です。A子が居るから本音を誰かに言えるけどB子やC子だけだと私は潰れます。これって私にとって必要不可欠な友達なのかと思ってしまいました。 B子とC子って私にとって本当に友達ですか?そうだと思いますか?

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 疎遠になってしまった女友達との交友について

    疎遠になってしまった女友達との交友について 20代後半から30代前半の頃、彼のいない女4人集まって、合コンや食事等に繰り出していました。 私はA子と大学サークル友人、A子とB子は大学ゼミ友達(私とB子は顔見知り程度)、A子とC子は職場同僚(偶然B子とC子は高校同級生)という、A子を中心とした間柄です。 一番先にB子が結婚しました。 その時三人とも2次会に呼ばれましたが、後日A子とC子の会話から、私だけ結婚報告兼年賀状が来ていない事が発覚しましたが、ショックでB子に理由は聞けませんでした。 新居には三人とも招待されました。 2年後に私が結婚しましたが、2次会をしなかったので、披露宴には15年来の付き合いであるA子しか呼んでいません。 新居が遠方で且つ新婚半年で流産し(皆には言っていません)、体調も精神的にも不安定だったため、そのメンバーではA子しか来ていません。 その頃から当時独身だったA子とC子だけで遊ぶ機会が多く、誘ってと言っても誘って貰えない事が多々あり、C子からは突然「馬鹿にしてるでしょ?」と言われて私からは萎縮して誘えなくなり、気付けば疎遠になっています。 そしてB子が妊娠・出産しました。 報告は三人にきて、帝王切開とのことで「落ち着いたらお祝いさせてね」と伺った時にお祝いを持参しようと考えていましたが、その後B子から音沙汰はなく、既に半年は過ぎています。 A子はゼミ友達と、C子は高校友達と、もしくは個人でお祝いしているかも知れませんが、私は住所を知らないのでお祝いを送れません。 A子やC子からも「お祝いしよう!」とか「赤ちゃん見に行こう」という話は出ません。 年賀状が私だけ来てないって事は、B子は住所を知られなくない・今後の付き合いは控えたいって事なのかも・・・と思ってしまって聞けません。 多分今度の春になったら、A子の式でB子にもC子にも顔を合わせる事になりそうです。 私は今後も仲良くしたい人達だったのですが、皆に嫌われているのかもと思ってアクションが取れません。 とても寂しいです。 もう交友は諦めた方がいいのでしょうか?

  • こんな場合の出産祝いはいくらしたらよいものでしょう?(長文です)

    先日、友人(以下@子とします)が第2子を出産しました。@子とは、高校からのおつきあいで、年に数回しか会いません。結婚式には招待しあいましたが、すごく仲がいいってほどでもありません。@子に会う際は、同じく高校からのおつきあいのA子とB子も一緒です。私にとってA子とB子は@子と同じ感覚の存在ですが、@子とA子、B子は高校時代のクラブも一緒なので、私とのおつきあい以上に仲がよいです。 さて、@子に第1子が誕生の際、A子とB子、C子(同じく高校時代の友人、@子達は結婚式に招待しあってません)と私の4人で10000円のベビー服を買い、お祝いをしました。私としては「出産祝いって、こんな安くていいの?」って思いがありましたが、あとで思うときっとA子とB子は別にお祝いとして何か贈ってるんだと気づきました(確認はとれてませんが)@子から内祝いがなかったのは、きっとその品がお土産としてとらえられたのだと思います(小額な品だけにお返しをいただくとかえってツラいのでちょうど良かったし、お返し自体はどうでもいいんですが)その後、A子、B子と次いで第1子を出産しました。私の気持ちとしては、もっとお祝いしたかったのですが、@子と隔てることもどうかな?っとA子には1人で3000円、B子にはC子と連名で5000円の品を送ったんです。A子、B子からは内祝いを頂き、恐縮しました。C子は1児の母ですが、@子、A子、B子からは出産時お祝いをいただいてないと思いますので、ちょうどよいかと思いますが、私はお互いに結婚式も招待しあったりしてるのに少額すぎないかと思い、ずいぶん間はあきましたが、後日@子、A子、B子と会うことがありましたので、子供たちへのプレゼントとして約1500円ほどの絵本を渡しました。そんな状況なんですが、@子への第2子に出産祝いとしていくらが妥当でしょうか?前回がなんだかショボショボになってしまってますが、今回5000円でいいでしょうか?

  • 友達を作るには

    どなたか、相談にのっていただけると嬉しいです。 長文になってしまいますが、それでも良い方、回答待っています。 (仮名で、A子ちゃん・B子ちゃん・C子ちゃん・D子ちゃんがでてきます。) 私は、今年中学1年生になりました。 クラスが7組あって、小6の時とは仲の良い人と同じになれる可能性は少ないな。と思っていたのですが・・・ ほんとに1人もいなかったです。友達とよべる友達もいないです。 2日前に入学式があったので、1週間や2週間くらい1人なのかなと自分に言い聞かせていましたが、クラスの皆はもうほとんど馴染めていて、1人でいることに、寂しい気持ちと、恥ずかしい気持ちになりました。 ですが、クラスの中で1人、立場がよくわからない子(A子ちゃん)をみつけました。 A子ちゃんは、知り合い(B子ちゃん)みたいな人達と一緒にいるのですが、B子ちゃんが、中学になってあった子(C子ちゃん)と、すこし仲良くなっていたせいか、話にあまりはいれていないかんじでした。 私は、話しかけようとしましたが、勇気がでず、その時は話しかけられませんでしたが、違うクラスの子(D子ちゃん・・・一緒に行き帰りしているD子ちゃんは、私の仲の良い友達です)と帰る時に、そのことを話したら、「下駄箱にいたら話しかけてみれば?」と言われました。 なので、A子ちゃんを探していたら、B子ちゃん達と話していました。私が思うに、A子ちゃんとB子ちゃんは同じ小学校なのかなと。 それで私は、明日話しかけようかなと思ったのですが、B子ちゃん達にA子ちゃんが私に「なんか話しかけられた」と言って、この先ずっと1人になるのも辛いなと思い、話しかける勇気がなくなってしまいました。 ですから、友達になりたいと思った人に、どう話しかければウザがられないか、教えていただきたいのです。 分かりにくいと思いますが、明日(4月9日)には教えていただいたことを実践したいので、はやくの回答、宜しくお願い致します。 いろいろと、注文が多くて、申し訳ありません。

  • 友達のことで悩んでます。

    こんばんわ。 私は高校生です。 仲がよく大体一緒にいる3人がいます。 そのなかでもA子と仲良くしてました。 B子とC子はいつも一緒でした。 しかしゴールデンウィークあけから、 B子はC子のわがままに困るようになりました。 そこで私に悩みを打ち明けるようになりました。 私はあまり聞き上手ではなく彼女にたいして どんなことを言ったらいいのかいつも困ってます。 B子と話す機会が多くなりましたが A子は理解してくれて私とも前の関係を続けてくれています。私はB子と話していてもA子と話していても楽しいです。ただ、人の愚痴はあまり聞きたいものではありません。C子のわがままをなんとかしたいですが、どうしようもなく、今はB子の話をどう対処したらよいのかで悩んでいます。アドバイスお待ちしております。

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 友達として複雑です…

    こんにちわ。 長文になりますが、お付き合い頂ければ幸いです。 私には趣味友のA子という子がいます。彼女とはもう10年の付き合いになります。 A子は結婚して子供もいますが、ご主人がDVだったり生活費も入れず浮気や趣味にお金を費やしたりと、早く離婚すればいいのに状態です。 (離婚の話を持ちかけると逆ギレ、子供に被害がおよぶのを恐れていまだに離婚成立せず) そんな経緯もあり、A子は他の男性に目を向けるようになり、私の知らない内に不倫生活を楽しむようになっていました。 数年前、A子に初めて彼氏B男を紹介されました。 お互い好きでA子の状況を理解しているのなら…と私も温かい目で二人を応援していました。 B男は元々趣味仲間の一人でした。 私に会った時も、A子と子供とこれから幸せになっていきたい、と話してくれました。 友達として、嬉しかったのを覚えています。 が、それから数ヵ月後、B男は突然連絡を絶ちました。 趣味仲間で集まった時も、A子の姿を見ると逃げるように帰ってしまいます。 A子は苦しんだし、私も憤りを感じました。 所詮不倫、遊びだったんだよ、とA子もようやく落ち着いて来た頃、A子がC子という友達を趣味仲間に連れてきました。 C子と私は面識ありませんでしたが、C子はとても面白く、すぐに打ち解け仲良くなりました。 それから1年位経った先日、C子から相談したいと電話がありました。 C子からの相談はなんと、「B男に告白された」ということでした。 話を要約すると ・数ヶ月ほど前、近所のスーパーでB男に会った ・お互い知ってはいたが、その日連絡先を交換しあった ・最初はただのメールだけだったが、だんだん二人で会うようになり、遊びに行く仲になった ・A子とC子が友達なのはB男も知っている C子にB男を好きなのかどうか訪ねたところ、「別に好きじゃないけど今彼氏いないしさー」とのこと。 多分遊びだ、と思いましたが、念のためA子のこともあるし、A子に話してみるよう伝えました。 後日、A子から連絡がありC子から上記を聞いたとのこと。 A子はもう好きでも何でもないけど、別れ方が別れ方だし複雑ではあると言います。 「C子は好きじゃないって言ってるけど多分すきなんだと思う。好きなら別に付き合っても良いと思うけど、私は関わりたくない。」 とのこと。 私も正直、B男には関わりたくないし関わってほしくないと思っています。 C子にもその事は伝えたけれど、「そうだよね~」と言いつつも関係を絶つ気はないようなので、好きなんだろうなとは思ったし、C子には悪いとは思うんですが…。 みなさんならこういう時、どうしますか? また、B男のような人間をどう思われますか? 私は正直、理解できません。昔捨てた女の友達に告白…例え遊びであっても理解できません。 色々なご意見をお聞きしたいです。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 友達だけど、C子ちゃんの恋愛観が解りません。

     中学2年生の女子です。長文失礼します。友達の事で相談させてください。  A子ちゃんは、とても内気な性格で1年生の頃からBくんの事が好きなのに まだ思いを告げてられない、一途な片思いです。  C子ちゃんは、クリスマスの前には、「Dくんと一緒にイブをすごしたい。」 バレンタインには、「Eくんにチョコを渡した。すごくドキドキした。」 それから2週間ほどすると、「Fくんに告白したけど、まだ返事をもらっていない。凄く不安。」と、言って  今は、Fくんから結局、返事を聞かないまま、Bくんにアタックしようとしています。  そして、私とBくんの間には「ギターを弾く趣味」がある事が、この間解って 私もクラスでギターの話が出来たのは初めてで、つい嬉しくて、Bくんと話こんでしまって。 その姿をA子ちゃんに見られて、A子ちゃんに悲しい思いをさせて泣かせてしまいました。  C子ちゃんも、その事は知っているのに、C子ちゃんとBくんが仲良くなれるように 私に仲をとりもてと言うのです。  私が、「A子ちゃんに悪いから、流石にそれは無理。」って断ると 「A子ちゃんは「告白する気は無い。」って、言っているんだから良いじゃない。 告白しないのだからBくんがどの女子と仲良くしても文句は無いでしょ。」って言うんです。  C子ちゃんは、明るくて、いつもハキハキしていて、とても優しい子なんです。 私が、G子ちゃんに絡まれて泣いてしまった時でも慰めてくれて G子ちゃんが、私とC子ちゃんを仲たがいさせようとした時も 「気にしないで。」って励ましてくれて、それまでと変わらない関係でいてくれたんです。    でも、C子ちゃんの恋愛観だけは解りません。なぜそんなに頻繁に好きな人が変わるのか どうして、友達の好きな人にアタックが出来るのか  私はまだ恋をした事がないのですが、これが恋をする乙女(笑)のなせる業なのでしょうか? 誰か説明してください。    あと、「A子ちゃんよりもC子ちゃんの恋を応援するべきだ。」って言う人が居たら、理由をお聞かせください。  ここからは余談になりますが、興味のある方だけおつきあいください。  私がBくんと仲良く話して、A子ちゃんを泣かせてしまった日。 「流石に悪い事をした。」と思って 夜のうちにBくんの好きなギタリストや練習している曲の情報をA子ちゃんにメールで送ったんです。  そして、翌日からはBくんが話かけて来ても「一緒に居て噂になると恥ずかしいから。」と言って Bくんの事を避けるようにしました。  それから数日経ったある日、BくんがA子ちゃんの所に行って 「A子ちゃん。俺って、何かmerufaに嫌われるような事をしたかな? 俺はギターの話をしたいだけなのに避けられてるんだ。」って聞いたんです。 「ギターの話って、○○○○?」って、A子ちゃんが答えると 「えっ?A子ちゃん○○○○を知ってるの?」 「すこしなら」って、 A子ちゃんも私が情報を送ってから自分なりに調べたらしくて Bくんと結構、話をする事が出来たみたいなんです。  「ところで、A子ちゃんは俺と一緒に居て、噂になると嫌じゃない?」って聞くと 「嫌じゃない。」って答えて(コレは内気なA子ちゃんにすれば、凄い事だと思うのです。)。  A子ちゃんも、後で、「Bくんとお話できて凄く楽しかった。」と、嬉しそうに話してくれました。    それで、コレもお聞きしたいのですが  私とA子ちゃんはお互い「友達と一緒に居るよりも本を読んでる方が楽しい。」って、タイプで 仲良しだけど、接触はあまりないのです。  私と接触が多い。A子ちゃんよりも仲が良いだろう。っと思われてる女子は他にも居るのに Bくんは何故、私の事を聞くのにA子ちゃんを選んだのでしょうか?  これは俗に言う「脈がある。」という事なのでしょうか?  BくんはA子ちゃんの気持ちに気が付いていると思いますか?  

  • 高校生の友達関係

    高校生の友達関係について質問させて下さい。 私は母ですが、娘に相談されました。皆様の意見もお願いします。 娘は高校2年生。 今までにいろいろなやりとりはありましたが、簡単に説明します。 娘は、A子やB子にC子と遊ぶなら「はぶく(仲間外れ)」と言われました。 でもC子のことは大好きでどうしようかと考えています。 もちろん、A子やB子とも今まですごく仲が良かったのです。 娘の性格上、みんなで仲良くしたいらしいのですが。。。。。 ※C子が嫌われたのは、A子やB子達の多くの友達の陰口を言ってるらしいからです。 娘はC子に聞いたところ、言ってないとの事です。 今、誰を信じてどうしたら良いのか、学校へ行くこともユウツ見たいです。 アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。