• 締切済み

疫病神との闘い(長文です)

いつもお世話になっております。 今回ご相談に乗って頂きたいのは兄の甚だしい言動についてです。 因みに家族構成は父(退職)・母(専業主婦)・兄(26・無職)・姉(23・社会人)・私(21・社会人)の5人家族です。 昔から兄は自己中、”やられたらやり返す精神”で、姉や私はよく泣かされていました。 それでも彼は大学生になると部活に打ち込み、少しずつ角が取れたようで一家は(まだ)平凡でした。 ところが、就職活動が上手くいかず就職浪人を避ける為に入学した(と思われる)専門学校で再び歯車が狂い出したのです。 1年目はマシでしたが、2年目に入ると『クラスメートに辞書を盗まれた』と証拠もなく被害妄想を抱き、その犯人と見なされた人の家まで乗り込んだり、それで気が済んだかと思えば今度は書店で万引きを働いたのです。 その際警察に引き渡せば良かったのに不憫に思った母が手を差し伸べたが故に奴は謝罪の一言もなかったそうです。 以後、窃盗はやめても被害妄想や自意識過剰発言は相変わらずで同時に怒りの矛先は決まって母なのです。 卒業の時期が近付き、今度こそ就職するだろうという両親の期待も虚しく、それから2年経った現在も奴は無職の引き篭もり状態で家では踏ん反り返っています。 大学・専門学校・留学費用とありとあらゆる出費を親が工面してあげた結果、仇となりこんな人間を作ってしまったんだと思います。 以下は1年前から続いている幾つかの嫌がらせです。 ・夜中に階段の上り下りがうるさい(走ったり、ジャンプする) ・扉を勢いよく閉める ・罵倒・気違いめいた発言でわめき散らす この他にも靴を放り出されたり、手帳を破られたり、玄関の鍵を2つ掛けられたりすることもありました。 彼は家では寝ていることが多く、部屋にはベランダがあるのですが、母が洗濯の為に足を踏み入れるとキレるんです。 本人は「勉強中だから邪魔するな」と申すそうですが…部屋は紙や本で散らかり放題。机上も常にぐちゃぐちゃ。明らかに勉強できるような部屋ではないんです。 それから家の手伝いを何一つしない(食器の後片付けすら)。 そのくせ人一倍食べる。毎日夜食も欠かさないから現在、見るも無残なふてぶてしい姿に。 母は、ほぼ毎日のように「出て行け」「働け」もっと酷い時には「(ベランダから)飛び降りろ」「死ね」などと言葉の暴力をぶつけられ、最近の話だとご飯の支度が出来ていなかったのが原因で頭を叩かれたそうです(父や姉は水を掛けられたことがあるそうです)。 父・姉・私の3人はどうすることも出来ずに逃げたり、見て見ぬ振りでその場を流しています。 両親は何度も警察や病院の先生に相談したり、本人にも診察やカウンセリングを勧めているのですが、「病気じゃない!!」の一点張りです。 本人が心筋梗塞とか糖尿病で入院するのを待つしかないんでしょうか? 皆様のお力添えを願います。

みんなの回答

  • woxo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

こんにちは。 まだ締め切っていないようなので回答させて下さい。 前の回答者の方もおっしゃってますが「家族が一致団結してお兄さんを締め出す」、「お父さんに正面からぶつかってもらう」 これがベストな形でしょう。 暴力的で恐怖を感じるのであれば個人で向かっていっても返り討ちに合うかと思います。 しかし、「一致団結して締め出す」「お父さんからぶつかってもらう」これは難しい状況なんですよね。 お兄さんの妄想・暴言・暴力は極端な甘えから来るものだと思うのですが、ならば甘えのきかない状況に持って行きましょう。 この点は前の回答者さんと一緒です。 違うのは内容です。 「家族で一致団結して家を捨てる」 家を捨てるとなると難しいでしょうが、1週間でも10日でも家をお兄さんだけにして留守にしたらどうでしょうか。 その間はホテルに泊まるとか。 何でもお母さんがやってくれて八つ当たりしたいときはお父さんや兄弟がいた!という甘えたなお兄さんにはもってこいな環境だったのがガラリと変わると思います。 少しは考え方を改めると思いますよ。 家自体を傷つけられたりお兄さんの行動が心配なようであれば、第3者に自宅の様子を見に行ってもらうのもいいですね。 お兄さんのような人であれば第3者が顔を出してもその人を傷つけたりは出来ないんじゃないでしょうか。 ただし、実行する場合、この間「1週間後には戻る」などとは教えないほうがいいかと思います。

shiny
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 父親は何度か正面から向き合おうと話し合ったり、一緒に出掛けたりすることもありました。 その時だけは兄も外食が出来るから喜んでましたが…結局は金づるとして扱われていて数日経つとまた暴れ出すんです。 本当に気分屋な人間で、父親が眠いからと話を聞くのを拒むと暴言を吐き怒り出す→勢いよくドアを閉めて自分の部屋にこもる …やってることが小学生以下です。 兄の部屋の真下が父の部屋なのですが、雨戸の開け閉めの音、扉の開け閉めの音、果ては電気を消す音ですら嫌がらせだと言ってキレることがありました。 以後、父は兄を恐れて朝起きても雨戸を開けなくなりました。 >「家族で一致団結して家を捨てる」 これは両親も考えていたのですが、実行となるとなかなか移せないようです。 私も心配です。 帰って来たらゴミの山とか、虫が大量に発生してそうですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 似たような人が周囲にいました。現在、その人は入院中です。  病気カテで質問し直してみるといいかもしれません。妄想が出ていて、罵倒&わめき散らす。などが出ているという事は、それなりに理由がある気がします。(私の周りにいました)

shiny
質問者

補足

カテ違いでしたでしょうか? では再度病気カテで質問することにします。 その人は自ら入院を希望されたんでしょうか? それとも強制的ですか?? 本当に口を開けば被害妄想ばかりで、「嫌がらせしてくる」「利用してくる」「差別してる」とこんな言葉が日常茶飯事なんです。 それも具体的な事を言わずに母が問うと昔の話を持ち出してきたりで会話にならず、2人共プライドが高いので口論が延々と続くんです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

家族に良くしてもらって当たり前、のお兄さんは甘やかされ放題 で育ったようですね。 身内の悪口は言いたくありませんが、多分あなたのお兄さんはもう 駄目だと思います。 それに他人を変えようとするより、自分が変わったほうが楽でもあり ます。 ご両親にはお兄さんを育てた責任があるので、お兄さんの事は任せて お姉さんとあなたは家を出る方法がひとつ。 もうひとつは可能性がほぼゼロですが、一家で団結してお兄さんを 締め出す事でしょう。ただ、本当に殺人事件などに発展しそうで こちらの策は辞めた方がいい気がします。 兄貴を甘えの効かない状況(遠洋マグロ漁船 ど田舎の牧場 刑務所 など)に追い込めるといいんだろうけど、難しそうですね。。。

shiny
質問者

お礼

全くその通りです。 やはり駄目なんですね…姉も私もかれこれ5年は兄と口をきいていません。 本当に締め出してやりたいのですが、どうも良い作戦が浮かびません。 母親からお金を巻き上げ、その度に貯金しているので少なくとも100万は貯金があると思うんで出て行って欲しいんですけどね。 母親がいつか殺されるのではと心配です。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132657
noname#132657
回答No.1

あなたうちのようなケースは結構世の中に多いのです。 お父さんに、カウンセリングを受けてもらいましょう。 お兄さんが、この年齢になってしまったら、遅いのかもしれませんが、お父さん次第のような気がします。 あなたのうちの状況が良くわかりませんが、逃げるのではなく、正面からぶつかる父親像、というのが必要なケースはよくあることです。 それがダメなら、残念ですが、あなたたち兄弟はとりあえず、早く家をでて距離をとることですね。 残念ながら、円満解決をしたケースを私はしりません。 ご両親の為にも、あなたたちが幸せな家庭を築くことが、何よりの親孝行だと思います。

shiny
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 既に父は何度かカウンセリングや精神科の先生に相談したようですが、強制的に入院を勧められたそうです。 因みに父親自身も精神がもろく、統合失調症を患っています。 やはり解決は難しいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職の兄について

    初めて質問させていただきます。 無職の兄について、これからどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 同じ経験のある方や詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。 私は3人兄弟(兄姉私)です。 兄は25歳で都内の大学に通っていました。 2回留年し昨年卒業しました。しかし、この1年アルバイトをするでもなく借金をしたり仕送りしてもらって生活をしています。 母が、実家に戻って来て、こっちで就職するよう言っても、実家に帰ると答えておきながら一度も実家に戻って来ません。 理由を聞くと、実家に帰っても仕事なんてない。父に会わせる顔がないと言っているそうです。 兄は父が嫌いです。昔から父は兄に「どうしようもない奴だ」「お前は何をやっても無駄だ」といった見下した発言ばかりを言い、子育てもすべて母任せでした。 兄は姉と都内で一緒に住んでいましたが、姉の今後の進路が決まったため先日部屋を引っ越しました。 兄は引っ越したら実家へ戻ると言っていましたが、荷物は送ってきても兄自身は家へ戻ってきません。 荷物は父に見つかることを恐れて今は隠してあります。 携帯は母がかけると時々繋がるようですが、どこで何をしているのか本人が話さないのでよく分からない状態です。 父は、私たち子供のことで何かあると「お前の躾が悪いんだ」、「お前もたいした教育を受けていないからお前の子供もこうなるんだ」と母を責めるので、私も母もまだ兄が引っ越したこと、どこで何をしているのかが分からないことは父には言っていません。 母は、自分の育て方が間違っていたんだと落ち込んでしまい、帰って来ない兄のことを考えると夜も眠れずにいます。 しかし、家族の問題なのでこのまま父に何も言わずにはいられないと思います。 父も兄とは連絡がまったく取れないので、姉からマンションの契約の期間を聞いていたようです。 兄の話が出てくるのも時間の問題だと思います。 兄に父に連絡するよう母が言っても、本人は連絡を入れません。 父と私と母とで話をするのにも兄の考えていることが私にも母にも分かりません。 捜索願を出したらどうかと母と相談をしていますがそれで兄が見つかるのか疑問ですし、私達はどうすれば良いのか、なにができるのかが分からなくなっています。

  • 私のことを疫病神だと思いますか?

    33歳の女性です。 この10年、私の家族が命にかかわる病気になったり、病気で命を落としたり、大きな怪我をしています。 父:2007年に肺がんで死去 母:2010年に乳がんで死去 夫:2012年に脳出血で生死の境をさ迷う 命は助かったけど左半身麻痺 兄:2013年に労災で両足骨折 そして、私自身も2008年に車にはねられ大腿骨を骨折しました。 こんな状態ですので、職場でのあだ名が「疫病神」です。○○さんと名前ではなく、おい疫病神と呼ばれることすらあります。傍から見るとやはり私は疫病神なんでしょうか。

  • 私は非情な人間ですね。。(長文)

    はじめまして。 私は50歳、独身、会社員です。 10年前に脳出血になった母(90歳)と二人暮らしです。 私には、兄、姉がいますが、私が20歳の時に結婚し家を出ています。 その時ちょうど父が亡くなりました。父には借金があり、 その借金を私が返済しました。 私の家は貧乏で市営住宅の借家住まい、 父は博打好きで、私は高校を出て、働きました。 とにかくお金を貯めようと趣味も持たずに、 そして念願の家を購入しました。借金で苦労した母と同居し、 15年間は健康で仲良く暮らしていました。 それが、今から10年前母が脳出血で倒れ、母の介護と会社勤めの毎日です。 私も更年期障害で、体調を崩し、母のことが重荷になり、 なぜ末っ子の私が面倒見なくてはならないのかと、 兄や姉は金銭的な援助も一切ありません。 思い余って兄や姉に何回も訴えましたが、素知らぬ顔でした。 最近では、母の世話や介護も嫌になり、共倒れになると思い、 再度兄に「なんとかしてくれ」と手紙を書きました。 兄は、兄嫁の家で兄嫁の母と同居で、母と同居できるわけもありませんでしたが。 姉が引き取ると半ば怒ったように言いだし、姉の家に連れて行きました。 姉は夫と3人子供の5人家族決して裕福ではありません。 それから思えば私は気楽なひとり身、私を怨んでいると思います。 姉も母も、、、 私はわがままですか? 私も、母が死ぬまで看取りたかったが、とても一人では精神的に辛かった。 私は地獄に落ちるのでしょうか。 自己嫌悪で、もう、生きているのが嫌です。 私はどう生きていけばいいのでしょうか? 支離滅裂な文章でごめんなさい。

  • 父親と不仲です(長文)

    実家暮らしの社会人の女です。 父、母、姉と暮らしていて、兄達は家を出ています。 私は父親といつも喧嘩して困っています。 父親が嫌いだからと言うのもあるのですが、よく衝突してしまいます。 喧嘩の原因は些細なことで、内容と一緒に下記に出します。 (1)父以外の電気のつけっぱなし 父の言い分→皆、電気をつけたまま寝てしまう。 いつ消すんだ。 私の言い分→私はつけないと部屋が全く見えないのであえてつけている。(家が古いのでスイッチが遠い) 父もつけっぱなしをしている事がある。(本人は事実を忘れている) 姉の帰りが遅いに、食卓がある部屋の電気は消さないで欲しい。(暗いと料理にゴキブリが集る) (2)エアコンの消費量 父の言い分→勿体ないつけるな。 お前たちは動いているから暑いけど、十分風を通せば涼しい。 私の言い分→父の部屋と違い、日がかなり当たる部屋は暑い。 家でかっている犬は長毛で室内犬だから、いくら犬でも耐えられない。 (3)父の部屋の散らかり 私の言い分→女でも芸能人でもないんだから、そんなに服や靴はいらない。(すぐに新しい服を買う) タンスに入れて使わないのは物を大切にしているとは言えない。 寝る場所以外服で上に乗せただけじゃん。 ゴミ箱も置けなくて人の部屋にわざわざゴミもってこないで。 父の言い分→片付けられないんだよ。 自分は物持ちが良い。 勿体ないし必要。 (4)亡くなった祖母(父の母)の入院時 私の言い分→息子なんだから見舞いいけば良いじゃん。 お祖母ちゃんに車とかのお金を出してもらったのは父と兄だけ、お世話になったんだから見舞いに行くのは当然。(やたらと二人に祖母は甘かった) 兄は新幹線に乗ってわざわざ週末通った。 父の言い分→自分と祖母の言うことだから口出しするな。 母がやるから必要ない。 等々です。 (1)(2)(3)は人の価値観で仕方がないとも思うのですが、(4)でいっそう父が嫌いになりました。 祖母が家に居たときの介護も母と兄が殆んどしてました。 因みに私達他の兄弟は祖母の贔屓が激しかったので、二人ほどしっかり介護はしていませんが二人の手伝いをしました。 入院時、母がどうしてもいけないときだけ一度父は荷物を持っていって直ぐに帰りました。 他にも此方が正論を言っても聞く耳を持たず、人の話をまったく聞きません。 昔は仕事をしている人に合わせるのが当然だと言っていましたが、定年してバイトをしていますが一番時間があるにも関わらずやりたい放題です。 姉は残業が当たり前でギリギリまで寝ていたいのですが、朝から大きな声を出しています。 先日喧嘩が原因で、お前ら家から出ていけとまで言われました。 土地も家も祖母のもので、父と兄の二人が継ぎました。 父の兄弟は遺産らしい遺産は一切貰っていないにも関わらず、自分の家と言っているのがどうもおかしい気がします。 自分も至らない所はありますが、父との喧嘩に疲れています。 どう接すればいいか分かりません。 こっちが引いても俺が正しい、お前が間違ってると言うような感じです。 完全に父が間違っいても聞いてくれません。 此方が我慢しても押さえつけられるだけです。 家を出たいのですが、正社員でもなく家にもお金を入れているのでなかなか貯金出来ず出れない状態です。 どうにか父が人の話を聞いてくれるようになるには、どうしたら良いんでしょうか? また、私自身はどこを直したら良いんでしょうか? 長文、駄文ですがアドバイスお願いします。

  • 兄について悩んでいます。。。長文ですみません

    実家にはもうすぐ40歳になる兄がいます。独身です。たぶん今まで女性と付き合ったことなど無いとおもいます。ものすごく被害妄想がはげしく(私はそう思いますが)一人では買い物もろくに行けない小心物で変わり者です。私が独身で一緒に暮らしていた頃は気が合わずいつも酷い喧嘩をしていました。兄は真面目で仕事には行ってますが、帰るとビールを飲み寝るだけの毎日の人です。飲む量も半端なく健康診断で必ずひっかかるそうです。半分依存症だとおもいます。タバコも家の外で朝でも昼でも起きたままの姿で近所の目も気にせず常にすってます。そして母や父のことをいつも馬鹿にしていて母が少し言い間違えたり、気に障るような事を言うとすぐ大声をだしキレます。そんな時はほんと異様な風貌をしています。何かにとりつかれているみたいです。そんな兄のせいで母は精神的に疲れ半分鬱です。このままでは一緒に暮らしている両親が心配で可哀想でなりません。母は兄がこんな風になったのは自分のせいだからと兄の酷い態度にも我慢しつずけています。父も恐ろしいのか何も言えず・・・無理かもしれませんがこの兄を変えるにはどうしたらよいでしょうか?私には兄の考え方が理解できずうっとうしく思えます。

  • これは病気でしょうか?(長文すみません)

    70歳の母(私とは別居、父と二人暮らし)がいるのですが、年々被害妄想がひどくなってきています。 始めは、家に勝手に忍び込んできた人がいる、家の中のものを盗まれた、等でした。 でも、数ヶ月後に盗まれた物が必ず別のところから見つかるのですが、”泥棒が盗んだ後わざとそこに返しに来た。やっぱり泥棒の仕業だった。”と言って聞きません。 盗まれそうな物を写真に撮ったりカメラを仕掛けたりしたのですが、死角を通ってきてまた盗まれた! と警察を何度も呼ぶ有様です。 最近とはもっとひどくなり、父や私、私の兄弟が犯人だと罵られたりしており、夜中に突然電話をしてきて”許さないから!”と言って電話を切られたりしています。 他にも色々あるのですが父がグロッキー状態になっており、思いあまって一度母に対し、被害妄想を通り越して病気なんじゃないか?病院に行こうよ、と言ってしまったこともあります。 近所に対しても、泥棒に対する怒りの大声を上げたり音を立てたり、近所からの嫌がらせに対抗する、と騒いだり中とも諍いを起こしており、 父が近所に謝りに行くこともしばしばですが、本人はどこ吹く風状態です。 母は昔から勝ち気でプライドも高く、謝ることをしない人間ですのでそこに老いが加わってこんな状態になっているのかな?と家族で話し合っていますが、 現実問題として近所や警察、何より父にも相当なストレスを与えているので何とか解決したいのですが、良い知恵が浮かびません。 同じような状況で解決できた方、事例をご存じの方のアドバイスを頂戴できればと思います。 ちなみに、母は被害妄想以外は極めて良好です。記憶力も凄いです。

  • 姉の被害妄想で困っています。(長文です)

    何から話せばよいかわからないので、文章がめちゃめちゃになると思いますがよろしくお願いいたします。 現在、父が経営する会社に家族で働いています。 父、母、姉夫婦、私と被害妄想の姉(33)です。 姉は高校生頃から家出を繰り返し(このあたりからおかしかったのかもしれません)あちらこちらを転々として、去年の10月に一緒に働くことになりました。 最初のころは、とても素直で何一つ問題なく働いていました。 しかし4ヶ月前ごろからなにやらぶつぶつ言いはじめ、ここ2ヶ月は周りにもキレているのがハッキリわかるぐらいになりました。 何にキレているのかは分からず、親に言ってもほっといてあげてと言われそのままに・・・ そして今日完全にプッツン・・・対象はどうやら義兄でした。 理由は何やら義兄が見てくると言うことでした。バカにしたようにというか、そういったような目で見てくると・・・ 自意識過剰というか、誰も姉を見ていないのに・・・あげくの果てには言ってもいないのに悪口が聞こえてくるということでした。 あまりにもバカらしくて、『イヤなら帰れ、ここは仕事をするところ』と言ったところ、完全に逆ギレされてしまい、火の粉は私にも・・・ ここで質問なんですが、こんな姉にはどうやって接すればいいのでしょうか?どういう治療があるのでしょうか? 父はお前らも悪いと、姉をかばい辞めさすことも出来ません。 どうか対処方法を教えてください。どうかよろしくお願い致します。 P.S. 私が働く前、5、6年前にもどうやら義兄に対してこういったことがあったそうです(部屋を除いてくる等) 一応言いますが、義兄は潔白です。

  • 親が嫌いでたまりません(かなり長文です)

    初めまして。24歳の女です。 わたしは親が嫌いでたまりません。特に母が嫌いで、最近母に似て来た自分自身も嫌になるくらいです。 うちは母が再婚で、姉を連れ子として来たのですが、それを知ったのは中学三年のときでした。 その時は父に対しては姉を我が子のように育てて本当にえらいなと思ってたんです。 尊敬はするけど、短気な父が好きではありませんでした。 同時に母は、父との間にできた長男(私の兄)をでき可愛がりして、私の事はほったらかし。別に構って欲しい訳ではないけど母はうちの会社の事務をしてるから忙しい忙しいといって家事をほとんどしない(昼には家に帰ってくるのに)。だから私に家事をさせます。父もお母さんがしないから私に押しつけてきます。 元々父は母に片付けろとか言ってたんですが、兄が高校から留学し、寂しさや姑問題からうつ病になってしまい、父もそんな母に面倒くさがって私に全てを任せてきます。料理も今時の同世代に比べると出来るほうだと思います。しかし一所懸命作った料理も父の口に合わなければ怒られます。おまけにものすごく厳格な人なので彼氏とかが出来ようものならとんでもなく怒られる始末です。一人暮らしをして、自立していきたいけれど、絶対に怒られます。今まで何度かいったのですが歯がたちませんでした。 そんな父も嫌いだし、母もうつ病だからといって姉に八つ当たりをよくしてました。 今は姉は結婚して幸せですが、よく母は姉に「あんたさえいなければ姑にガミガミゆわれへんのに」とか、「あんたを下ろしたらもう子供できんかもってゆわれたから産んだ」 など、平気で言う人なのです。 おまけに母は浪費癖があり、会社の金は勝手に使うし、家自体の借金はすごいと思います。以前カード明細をみると(隠し持ってたのをこっそり見ました)500万以上も借金があったのです。母方の両親の遺産を狙い面倒をみてるため、母は両親に早く死んで欲しいとよくいっています。こんなことが続き、余計母が嫌いでたまりません。 私は心理学の勉強を少ししていたので、うつ病の事もよくわかっているつもりです。しかし、母はうつ病のせいにしすぎていると思います。少し責めると泣くか無視されるかのどちらかです。 そして、兄にはお金を惜しまないのに(留学で5000万位使ったそうです。)、私の学費を払うときなどには「あんたの為に後いくらつかわなあかんの」と嫌みをいわれる始末です。 兄は留学してたのに今は全然語学もいかせない実家の家業を継いでるもんで、父は跡継ぎでできたもんで嬉しいのか、誰がどうみても甘やかしてるし、兄の子供と姉の子供の差別もしてると思います。 同じ兄弟なのにこんなに差があるのは納得いきません。 本当に本当に親が嫌いでたまりません。最近毎日夜涙がでてしまします。悲観的になりすぎてると自分でも思うので、楽しい事を見つけて紛らわそうとするんですが、やはり一人になると考えてしまいます。今まで幸せだったな~と思ったことが本当にないのです。 本当にどうすれば少しでも親を理解することができるでしょうか。

  • どうしようもない兄(長文)

    現在私の実家には父母と兄(33歳独身)が住んでいます。私は4年ほど前に結婚し少し遠方に住んでいます。兄の上には4歳年上の姉もいます。 兄のことで家族みんな悩んでいます。 兄と母は昔から折り合いが悪く現在も喧嘩が絶えません 幼いころ兄は妹の私を焼きもちからか叩いたり蹴ったりしていました。母は当然兄を叱っていました。そのことに対し、兄自身「母は妹をかわいがり自分をいじめていると思い込み始めた。現在もそう思っている」と、つい最近兄の口からそう告げられました。 問題は、(これは父が聞いたらしいのですが)「あと10年~20年先母が年を取り弱り始めたら仕返ししてやる」と言う発言や「俺の土地なんだから(実際は亡くなった祖母の名義ですが将来的に兄の名義にするらしいです)住んでいる人は俺の言うこと聞いてもらう」など、もしかして「老人虐待」!?するつもり!?と心配です。 もちろんこれを知り兄に母をお願いするつもりはありませんが、30歳を過ぎ結婚もせず、家には一銭も入れなく(きちんと仕事はしています)親が光熱費・車の自動車保険など払うのも当然だと思っていて跡継ぎだからと大威張りしていて尚且つ親を虐待宣言(!?)する兄を実家に居座らせたくありません。経済的理由と跡継ぎだからと出て行くつもりは無いと言い張ります。こんな兄にどう対処するべきか何かよきアドバイスがあればお願いします。 乱文で申し訳ありません。

  • 被害妄想か嫌味なのか?(母と姉)

    私は未婚の30代の女性で、70代の母と二人暮しです。(父は亡くなっています。) 近所に住む40代の姉は、実家である私の家に車を置いて通勤するため母と毎日顔をあわせるのですが、会話の解釈によって大喧嘩になったというのです。 例えば、 母 「早く帰ってご飯の支度をしたら?」と言ったところ 姉 「早く帰れ!」に聞こえる。というのです。 また、着物を準備するときに、 母 「いっぱい部屋に出してあるけど自分の家に持って帰ってゆっくり見る?」と言うと 姉 「持って帰って、もう持ってくるな!」に解釈した。と言うのです。 母は嫌味や悪気はまったくないといいますが、姉としては仕事の疲れ(5時間の銀行パートをしています)か、少し被害妄想気味では?とも思っています。いずれにしても私は中立でありたいと思っていますが、姉の被害妄想か母が嫌味なのか。冷静な判断をいただき、妹としてどうしたらよいのかご助言いただけると助かります。 ちなみに私と姉はとても仲が良かったのですが、上記のやり取りの後一切の連絡を絶たれて私も少々困惑しています。

このQ&Aのポイント
  • エンジンコンディショナーを注入してカーボンを溶かせばエンジンが動くと聞きました。
  • エンジン内に残ったエンジンコンディショナーを吸い取る必要がある場合、どんな器具を使えば良いでしょうか?
  • エンジンコンディショナーがエンジン内に残ったままエンジンを掛けてもエンジンは壊れないものなんでしょうか?
回答を見る