• ベストアンサー

「夫婦は合わせ鏡」の意味

Harley-1999の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

単純に言えば、笑顔で『お帰り』という奥さんに、旦那さんは笑顔で『ただいま』と言う。 そういったこととおもいます。 逆で言えば、相手の悪いところばかり愚痴っていれば、相手も同じように自分の悪いところしか見えなくなってしまう・・・とか。 分かりづらいことろでは、旦那さんが浮気したとします。 表面的に見れば、浮気することは絶対にいけないことで、旦那さんが悪いですよね。 ただ、そこまでの過程で、奥さんが育児に熱中しすぎて、旦那さんを軽視してしまっていたり、思いやりを持てずにいたら、それは映し鏡の一例かとおもいます。 浮気に関しては、それだけではありませんので、一例としてですね。 ここからは、家のエピソードとなります。 これまで、色々夫に不満があったりしたこともありますが、夫にその不満を言う前に『自分は最近どうだったかな?』と考えてみるようにしています。 夫の帰りが遅いな・・・という不満であれば、まずは自分を反省してみる。 すると、忙しくて部屋が掃除してなかったり、疲れていて笑顔で『お帰り』が言えてなかったりします。 それを治せば、大概の不満は解消されます。 映し鏡なのだな~とおもいます。 いいことでも同じで、以前から喧嘩などはなかったのですが、わたしが『ありがとう。』という言葉を意識して使うようになってから、夫も『ありがとう。』と言ってくれる回数が増えたようにおもいます。 『毎日、仕事お疲れ様。本当にいつもありがとう。』 『いやいや、お前も仕事キツイのに洗濯してくれてありがとう。』 といった風に、ありがとうが鏡になって返ってくるようになりました。 でも、夫婦だけでなく人間関係全てにおいて、『相手は自分の鏡』だと感じることが多いですね。

関連するQ&A

  • 合わせ鏡で見る自分はなぜ不細工に見えるのか?

    こんにちは。20代男です。 皆さんは合わせ鏡で自分の顔を見ることってありますか?僕は髪形をチェックするときに合わせ鏡を使って自分の顔を見ることがあるんですけど,そのたびに自分の顔がすごいゆがんで不細工に見えるんです。 普段普通に鏡に写った自分を見ている分には,そんな悪い顔でもないと思うんですけど,合わせ鏡でいつもと左右逆にみた場合に限ってすごく不細工に見えて,げんなりしてしまいます。あと,写真を見たときも特に左から撮られた写真はすごい不細工に見えます。これじゃこないだ女の子にふられたのも無理ないなぁって…。 これってなんでなんでしょう?他人から見られた僕の顔は,僕が合わせ鏡や写真で見ている顔と左右は同じなはずですが,僕が合わせ鏡や写真で見るのと同じくらい不細工に見えてるんでしょうか?すごい気になります。 よろしくお願いします。

  • 合わせ鏡で自分をみると・・・

    最近髪にワックスを付けたりして髪型をセットするようになりました。 自分の机に座り、鏡を立ててセットしています。 その際に、机に立てた鏡で自分を見て、髪型が完璧に決まった!と思うのですが、 違う部屋にある合わせ鏡を使って自分の顔を正像で見てみると、 完璧に決まったと思った髪形も微妙にしか写らないんです・・・ 普通の鏡で見ているときは髪型の形がとてもきれいにできているように思えても、 合わせ鏡を使い正像で見てみると髪型のバランスが変に思えるんです。 そのせいで以前は自分の髪型に自信を持っていたのですが、 最近は本当にこの髪型でいいのか自信が持てなくなってしまいました・・・ 合わせ鏡を使い正像で自分の髪型を見たときに微妙としか思えないということは、 いくら自分が鏡に写った髪型が決まっていると思っていても 他人からも正像と同じように微妙な髪型にしか見えないんでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • 合わせ鏡で見た顔って変に見えませんか?

    こんにちは。20代男です。 皆さん合わせ鏡で自分の顔見ることってありますか? 僕は髪型チェックするときに合わせ鏡で自分の顔見るんですけど,そのたびにゆがんでて不細工だなぁと思うんです。 普通に鏡で見ている分にはそんな悪い顔ではないと思うんですけど,合わせ鏡で見た時に限ってすごく変な顔に見えて,こんな顔じゃ好きな女の子にも嫌われちゃうんじゃないかとかげんなりしてしまうんです。 あと写真で撮られたときも,特に左から撮られた写真はすごく変に見えます(鏡で見ているときは左右そんなに差はないと思うのに)。 女の子から見た僕の顔は合わせ鏡とか写真で見た僕の顔と同じなはずですが,僕と彼女では同じように見えてるんでしょうか?同じくらい変に見えてるんですか?それでもデートとかしてくれるわけだから気にしなくていいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 合わせ鏡で見た自分の顔と彼女から見た僕の顔は同じように見えているのか?

    こんにちは。20代の男です。いつもお世話になっています。 突然ですが,皆さんは合わせ鏡で自分の顔を見ることってありますか? 僕は髪型をチェックするときにたまにお風呂場で合わせ鏡を使って顔を見るんですけれど,正直そのたびに「なんて自分の顔はゆがんでいて不細工なんだろう」と思ってしまいます。 普段鏡で自分の顔を見たときはそんなに悪くない顔だと思うし,不細工でもないと思うんですけど,合わせ鏡で見たとき(つまりいつもと左右逆に見たとき)に限ってすごく不細工に見えてげんなりしてしまうんです。 こんな顔じゃ今好きな女の子にも嫌われちゃうんじゃないかとか思ってしまいます。 で,女の子は普段僕が合わせ鏡で見ている顔を見ているわけですよね? 僕があわせ鏡を使っていつもと左右逆で見ている顔と,女の子がいつも見ている顔とは同じ顔なはずですが,見え方は違ってるんですか? 女の子は最初から僕の合わせ鏡で見たときの顔を見てそれでデートとかしてくれているわけだから,気にしないでいいんでしょうか? 皆さんどう思いますか? 同じ悩みを持ったことのある方はいらっしゃいませんか?

  • 「夫婦っぽい」って良い意味なのでしょうか?

    30代前半の男、交際1年の彼女がいます。 私・彼女・共通の友達と3人でご飯食べてる時に「何かさ、2人ってもう夫婦みたいな雰囲気だよね(笑)」と言われました。 「どう言う意味?」と聞いても教えてくれなかったのですが、結婚前のカップルに向かって「夫婦みたいな雰囲気」って言う表現はどう言う意味合いがあるのでしょうか? 良い意味で言ってるのか、悪い意味で言ってるのか、それすらも判断つきません。 1年経ちますがデートの頻度はほとんど変わらない(週2~3ぐらい)し、スキンシップは付き合い始めよりもベタベタしてるし、セックスレスでもないから、別に冷めてるなんて事もありません。

  • 「あわせ鏡」で一番向こうに見える顔は?

    関連した質問で、合わせ鏡の一番向こうに見える自分の顔は、死に顔であるというのがありましたが、どう考えても 「鏡に映った瞬間の時点での自分の顔」 であるはずです。 つまり、奥の顔ほど「若い」ことになります。 なぜ反対の事が言われるのでしょうか?

  • 夫婦の意味は?

    夫婦の意味は? 夫婦の間 物事の 「考え方」 は、 「私たち」 で 考える べきでしょうか? それとも、 「私」 「あなた」 別々 で 考える べきでしょうか? 僕はどちらかと言いますと、「私たち」 で いきたいTypeですが。。 (それが原因でお互いギャップが出来たように気がします。) 初めは、「すごく好い考え方」と言ってたのに、  年月たってから、あなたに悪いが、っと言うようになって来たって感じ。。。 例:これは私の問題・それはあなたの問題   私が買ったんだから、あなたは関係ないでしょう? など等。 これは、実にとても難しい課題だと思いますね。 僕、離婚して1年になりますが、次の結婚を考えると、どうも色々悩んでしまいます。 前回の質問【別居って離婚の始まり?】で色々ご意見いただきました。 (みんなさん、ご意見本当にありがとうございます。) 実は、はっきり言うと、嫁に 「一旦別居して暮らしましょう。   そうしたら、お互い相手の存在感の重要さがわかるでしょう。」 と言われました。 僕は、僕なりに、自分の 夢そして、家族への思いもあって一生懸命に頑張っているつもり。 彼女も、だれより、それを知っているはず。 もちろん彼女の存在感・重要さはちゃんと理解していましたし。だから 別居 は いや だった。 何度も話し合って、一ヶ月位で離婚って感じでした。 夫婦も事情も皆それぞれ違うと思います。。そして相手も。 magmikiさんがおっしゃる通り、「心が一緒」が第一大切だと信じています。 色々参考になりました。 実際は二人の「気持」と言うのは本当に難しいそうね。 ちゃんとお互い理解しているのでしょうかと言う不満もあります * 性別で意見頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 夫婦にまつわるエピソードを教えてください。

    今、私はと主人の関係はいい状態ではありません。 最近、夫婦ってなんなのかなぁとよく考えます。 そこで皆さんに夫婦にまつわるエピソードをお聞きしたいのです。 楽しかった事、うれしかった事、悲しかった事、腹が立った事など何でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 「夫婦(結婚)って良いな」と思った瞬間は?

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 早速ですが、 あなたが、「夫婦っていいな」と思った体験(エピソード)を 聞かせて頂けないでしょうか。 ご自分の夫婦生活の事でも、 両親や友人の事でも構いません。 私は片親の家庭で育ったため「夫婦」というものがイメージ出来なく、 結婚願望はあるものの踏み出せずにいます。 是非素敵なエピソード(自慢話大歓迎)を お聞かせ下さい。

  • 夫婦であることの意味とは?

    私は、35歳で結婚10ヶ月の女です。彼は38歳です。 実は、彼の方が私たちが夫婦であることに疑問を持っています。そもそも私達は10年来の友達でした。3年前位から恋人関係になり、昨年入籍しました。恋人時代は普通に肉体関係もあり、お互いを必要としていて仲良しでした。仲良しなのは今でも変わりないですが、一緒に暮らし始めた頃から、彼は私とSEXしなくなりました。抱き合ったり、キスはしてます。結構頻繁に。SEX無しでも2人ともそれですごく苦しい思いはなく、彼が他で女性を作ってるわけでもないし、これはこれで良いと思ってきました。 最近、彼が色々(仕事や夢の実現や)な事で悩んでいる中で言われたのですが、彼は私を仲間としてしか見れないそうです。彼の中では、夫婦は男と女がベースであって仲間とは違うわけです。確かにそれもそうです。私も夫婦と仲間は違うと思います。そう思うからこそ互いに互いを必要として結婚したのだと思っていたんです。なんか彼の中では違ったようで。。。彼も結婚前と結婚当初は夫婦といってもそれぞれの形や考え方があるのだし、私達はこれでよいと思っていたらしいのですが、少しずつ違和感が沸いてきて、夫婦である事に意味無いのでは?夫婦じゃなくても私達の関係に変わりは無いだろうと言っています。また、彼は結婚そのものに束縛を感じるらしく、重荷らしいです。私が束縛してるわけではありません。 私にとって彼は何よりも人生のパートナーという意味合いが強いです。人間性に魅かれていて尊敬してます。彼が今、悩みの状態にあるのでそういう精神状態も関係あるのかな、とも思ったりします。 夫婦の意識・意味って何でしょうか。私は、人生のパートナーとして彼とずっと一緒に生きていきたいと願っていますが、それはやはり無理なことなのでしょうか。皆さんの意見を聞いてみたいです。