• ベストアンサー

ネットショップ開業の税金について

個人でインターネット上である商品の販売を始めましたが、収入は不安定で先の見通しも予想できません。来年確定申告ではどのようにすればよいでしょうか? 申告する場合、この収入にかかった私の手間賃やパソコン代などは見てもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

ネットショップではないのですが自分のバイトでパソコンを教える仕事をしました。住宅ローンの借り換えのために収入を上げる必要があってそのために1ヶ月5万程度の収入を得ていました。(給与+月5万) 単純に60万の年間売り上げから経費を55万計上し5万の利益として確定申告しました。 その内訳としてはパソコン、モニタ、ノートパソコン、プリンター、スキャナなどで30万くらい、ビデオカメラで8万、自宅を教えるために来客用としてコーヒーメーカーや掃除機、FAXなどで10万くらいでしたね。その他交通費はもちろん全額対象になります。10万を越えると減価償却が必要なので全部10万以下の備品扱いです。帳簿もフリーソフトでつけて仕訳票、元帳、試算表をプリントして提出しました。今回は1年限定で継続して行う予定はなかったこととあくまでも「副業」としての認識でしたので開業届けも出していません。税務署には購入した明細(領収書など)も出していないですし、税務署から問い合わせもなかったですね。 収入が低い場合は提出した会計書類が明らかにおかしくなければそんなり通る事が多いですね。もっと前はきちんと開業届けを出して本業でパソコンを教えていましたがこのときもほとんど経費で申告してました。よって税金とか健康保険はものすごく安かったです。

sakura296
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>収入は不安定で先の見通しも予想できません… サラリーマンと違って、自分で商売をするのはそういうものです。 >来年確定申告ではどのようにすればよいでしょうか… 今年の元旦から大晦日までの収支を正直に報告します。 赤字なら赤字でかまいません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm >この収入にかかった私の手間賃… 事業主の手間賃を税法では「所得」と言います。 決算書や申告書には、「収入」や「所得」の語がよく出てきますから、正しく使い分けてください。 【収入】お客さんからもらったお金。売上。 【所得】収入から仕入と経費を引いた数字。粗利益。もうけ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm >パソコン代などは見てもらえるの… 10万円以下ならそのまま買った年に経費。 10万円を超えるなら、原則として減価償却資産であり、複数年にわたって少しずつ経費に繰り入れます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

sakura296
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございました。 ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.2

「私の手間賃」は経費として収入から差し引くことができません。 本来、経費にできるのは、業務で使うために今年の1月以降に買ったもので、領収書や銀行振込の記録がある場合です。

sakura296
質問者

お礼

ありがとうございました。続けてお尋ねしたいのですが.... 私の手間賃は認めてもらえないとのことですが、家内とか成人した子供に作業を頼み、いくらか支払ったとした場合それは経費となりますか?

関連するQ&A

  • ネットショップ開業についての質問

    ハンドメイドのバッグや洋服などを、ネットショップで売りたいと考え、勉強中です。 ネットショップ開業についての本を読んで、分からないことがでてきました。 1 『ネットショップを開業して利益を得た場合は確定申告を行い税務署にどれくらいの利益があったかを報告する義務があります。そして、その利益に応じて、所得税(事業所得)などの税金を払わなければなりません。そのために、ネットショップを開業する時は、「個人事業の開廃業届出書」と「個人事業の開始申告書」を役所に提出します』 とありますが、一体いくらの利益からのことを示しているのでしょうか。 売れるかどうかも分からないのに、本ではショップ公開前の下準備として、書類の作成を紹介しています。 ある程度利益が出てから、提出してもよいものなのでしょうか? 2 今現在、すでに家にある材料で作ったものを販売した場合、材料の金額などが分かりません。個人事業主としてやっていくなら、材料費なども確定申告時に分かっていないといけない、と以前こちらで質問させていただいた時に教えていただいたのですが、こういう場合はどうなるのでしょうか。 どなたか分かり方がいらっしゃいましたら、教えてください、

  • 主婦のネット副業の税金について

    ネットでの収入の税金申告について質問です。 知り合いの主婦ですが、インターネットのモバオクで海外から仕入れた子供服を販売しています。 (仕入れ値の2倍程度で販売) また、11年3月からはmixiで共同購入という形で毎月1回参加者を募ってオーダーを受け、 海外から商品を取り寄せ、販売しています。 共同購入という形を取っていますが、仕入れ値の2倍で販売していますので収入があります。 参加者は月にもよりますが10から15人程度です。 8月には、ネットショップを開店しました。 質問ですが、全ての収入から仕入れの経費を差し引いた金額が20万以上になった場合、確定申告で税金申告をしなくてはいけないのでしょうか? mixiでは、趣味で共同購入というかたちで募集していますので対象外になりますか? それとも、最近開店したネットショップでの売り上げのみを申告という形でしょうか? 主婦(子供一人)ですので、これ以外の収入はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 海外向けネットショップに関する税金について

    個人のネットショップに伴う、納税についての質問です。(あまり詳しくないので、詳しくご説明いただけると助かります。) 今年になって、海外向けに手工芸品を作り、ネット販売しております。 材料は日本で入手、売上はすべてPaypalというネット上の銀行に振り込まれています。 そこで質問なのですが、月に約US$500の売上で、利益が月US$200~400程になります。 この収入について、日本で確定申告をするべきでしょうか。海外に売っているものの収入に対する、税金のかかり方がいまいち不明です。なお、現在は他に仕事をしておらず、夫の扶養に入っています。 皆さん、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ネットショップでの税金申告等について

    ネットショップの税金申告等について教えてください。  昨年12月からネットショップを副業として始めましたが、ハンドメイド品で、商品もあまり多くなく、月に1万円くらいの売り上げです。 今年3月まで正社員として働いており、ネットショップは副業の扱いでしたので、確定申告していません。が、 3月末で退職し、4月からは主人の被扶養者となっており、アルバイトをやっています。 アルバイトの収入は、月4万~5万です。ネットショップの売り上げを含めても6万程度の月収です。 この場合、確定申告をするものなのでしょうか? また、アルバイト+ネットショップだと、ネットショップは副業の扱いになるのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 開業手続きについて

    オリジナルの商品をネットで販売する場合、開業手続きをしないといけないんでしょうか? 月5万~8万ぐらいの収入です。 もし開業手続きが必要で収入がなくなった場合経歴に何か残るんですか? 年にいくら収入があったら確定申告が必要なんですか? 勉強中の為専門用語など詳しくないので分かりやすく回答頂けると助かります。

  • ネットショップを開業するには

    漠然とですが、インターネットで海外の雑貨やアクセサリーを販売するお店を開きたいと思っています。 1.海外での買い付けについて 普通の旅行者のように海外で買い物をして、手荷物で持って帰るのでしょうか。女性一人で始めるつもりなので、それほど大量には買ってこれないです。最近、よく見かけるアジア雑貨のネットショップはおそらく女性がやっているのだと思うのですが、このような感じなのでしょうか。 2.個人輸入について 海外への買い付けはそれほど頻繁には行けないのではないかと思っています。その場合、個人輸入などをして商品を仕入れるのでしょうか。輸入などまったくしたことがないので、どのようなものなのか教えていただけますでしょうか。 以前、プログラマをしていたので、ホームページを作るのはそれほど苦労しないと思うのですが、商品の仕入れに関してはまったく経験がありません。 仕入先は、タイやインドネシア、ベトナムなどのアジア諸国と、以前少し住んでいたイギリスを考えています。 ネットショップ開業に関して、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ネット広告(月極)にかかる税金について

    現在会社員で、給与所得を得ています。 また、個人で趣味のウェブサイトを運営しており、 GoogleAds(アフィリエイト)などで副収入を得ています。 会社給与と、個人収入分を合わせて確定申告(白色)し、納税しております。 この度この趣味のウェブサイトで、 アフィリエイトではなく、いわゆる「月極広告」、 代理業者を通さず、相手と直接取引する形のインターネット広告 の掲載を開始したいと考えているのですが 月極広告で収入を得る場合、何か別の税金が発生したり 特別な計算が必要になるのでしょうか? (若しくは、アフィリエイト時の確定申告のように、これまで通りで良いのでしょうか) インターネット上で調べている内に 「月極広告は税金が面倒」という一文を見つけたもので 何かあるのだろうか…と心配になり質問させて頂いた次第です。 ご面倒をお掛けいたしますが、何卒ご教唆頂けたら幸いでございます。 宜しくお願いいたします。

  • インターネットでの販売についていくつかご質問があります

    インターネット(HP)でオリジナルのTシャツを販売しています。 いくつか質問があるので詳しい方回答宜しくお願いします。 インターネットで販売する場合、必ずしもカートを設置しなければいけないんでしょうか? お客様の信頼にあたる問題だと思うのですが直接メールフォームなどから注文を取る事は違法ですか? 特定商取引法を表記すれば問題ないのでしょうか? また洋服の販売で月に5万円程利益がでるんですが、安定しているわけではありません。 ネット販売での収入が安定して収入がはっきりしてから確定申告や開業手続きを考えています。 それまでは支出と収入の管理をしていきますが、先に確定申告や開業手続きをしなければなりませんか? 月にいくら収入が出たら申告しなければいけないなど金額があれば教えて頂きたいです。 勉強不足で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • ネットショップの売上の申告の仕方

    たまたま思いついたアイデアでインターネットショップを開きました。お小遣い程度にと思っていたところ、けっこうな売上げが出て今年のネットショップでの売上が200万弱に届きそうな勢いです。 ネットショップはお客様から銀行振込をしてもらっていますので、源泉徴収もされていませんし、源泉徴収書も支払調書も存在しません。 そこで、来年の確定申告ではどのように申告すればよいのですか?経費などを引いた額が所得となりますが、源泉徴収書などを貼ることもできず、何を収入証明書に使えばいいのかわかりません。通帳でも提出するのでしょうか? また、インターネット上のショップなのですが、申告時にそのショップのアドレスやサイト名なども申告するのでしょうか? 初めてのことなのでよくわかりません。よろしくお願いします。 ※確定申告はしたことはありますが、源泉徴収書を貼り付けて白色で申告していました。いちおう来年も同じ白色申告をします。

  • 開業費について

    今年、彼が去年から始めた個人事業の確定申告をするにあたり、未だ開業届を出していないので(来年の確定申告の分には間に合うように届出を出すつもりです)、青色申告はできないということで、白色申告で提出する予定なのですが、その際、開業費は確定申告に計上出来ますか? 開業届けをまだ出していないので、開業費という仕訳をしていいものか分かり兼ねているので助言お願いします。