• 締切済み

創価学会の教えには嫌がる者を、入信させようとする教えがあるのですか?

burusenの回答

  • burusen
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

元学会員です。9年程学会に入っておりました。 1.YESです。 ノルマがあって、上から言われるのもありますが、熱心な学会員は 「この信心で困っている人を救ってあげる」と思って折伏しています。 本人は善意からやっているのでタチが悪いし、しつこいです。 その結果は折伏された人を苦しめる結果になる、とも知らずに。 「一家和楽の信心」というのを理想としているので、これからもしつこく 勧誘してくると思います。 私も「学会なんて入らない」と言ったにも関わらず、元友人に手を変え 品を変え、心の隙を突かれて入信してしまいました。後悔しております。 絶対入ってはいけません。 2.YESです。 無宗教は「信じるもののない可愛そうな人」とか思ってる人も多いです。 他の宗教は完全に邪宗、邪教扱いです。彼等にとっては世の中を悪く しているのは、邪宗のせいだという事になってます。神社の鳥居をくぐる のさえ訪法だと言われます。 入る時は甘い事ばかり言ってきますが、 脱会しようとすると「地獄に落ちる」等と真顔で脅したり引き止めたり してきます。脱会して家族と縁を切られた、等という話もざらにあります。

関連するQ&A

  • 創価学会に入信するか迷っています。

    1年前に創価学会員の方とお友達になり、初めて創価学会を知りました。 その学会員さんは「えっ!創価学会を知らないの?」とびっくりしていましたが、その後、創価学会のビデオを見たり、座談会に参加したり、会館の同中に行ったり、民音が主催する音楽会や様々な公演を見に行きました。 また、沢山の超有名人も創価学会の信者で有る事も知りました。 他には公明党と創価学会の関係も知らなかったのです。 {今回の選挙は公明党に投票しました。} 変な団体でもないし、日本最大の宗教団体で全国800万世帯の信者が居ると聞きました。 そこで今月の5/3日に入信する事に決めたのですが、妻と実家、兄弟、親戚に猛反対され現在は入信していません。 この件に関して学会の友達の意見は、「奥さんの了解を貰って入信した方がいい」と言ってくれています。 僕としては平和を目指して頑張っている団体だと感じているのですが、周りの者は「如何わしい団体」とか「財産を取られる」とか「騙されている」と言うのです。 そこで質問ですが、創価学会は何か過去に大きな事件を起したのでしょうか? 起したとすれば、どんな事ですか? 半年前から聖教新聞を勧められて読んでいますが、新聞には、週刊誌のデマ記事に対して学会が勝訴と書いています。 入信反対者は、「自分とこ(学会)に都合の悪い記事を書くはず無い」と反撃しています。 入信しようと考えていましたが、凄く悩んでいます。 皆さんのご意見を参考にしたいと思います。

  • 創価学会に入信しようと思っているのですが

    創価学会に入信を考えている者ですが、一つつ気がかりなことがあります。 私は反戦デモに積極的に参加しているのですが、入信後もそれを続けられるでしょうか? 公明党の冬柴幹事長が「反戦は利敵行為」と発言されていると聞いたものですから。 創価学会に入信して積極的に反戦デモに参加することは、公明党や池田先生を裏切ることにならないかと心配しているのですが?

  • 創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップ

    創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップの池田大作大先生は出家して僧にならなかったのですか? 僧でない人が創価学会の宗教のトップっておかしくないですか? なぜ池田大作大先生が僧にならなかったのかその理由を知っている人はいますか?

  • 創価学会に入信するか。しないか。

    会社の直属の上司が創価学会員のかたで話を聞くと何十年と信心しているかたです。 そのかたに創価学会に入信しないか?と誘われ、創価学会の事分からないので題目や勤行 等教えてもらいました。 そして会館に一緒に行きました。上映会をやってて池田大作会長が扇子片手に踊って、会員の方は池田大作会長の歌を熱唱してました。その時感じた事は北朝鮮みたいな集団。と思いました。 そしてどうする?やってみるか?と聞かれましたが断りました。 ここで質問ですが 何故日蓮から破門されたんですか? 何故創価学会は世間から白い目で見られているんですか? 何故創価学会は政治と宗教一緒になってるんですか? 何故公明党に選挙投票してとたのまれるんですか? 個人的に思うのですが宗教は普通に大人しく黙ってするもの。 他人に押し付けない事 選挙は頼まれてするものじゃないですよ。独裁国家ですか?日本は? できれば創価学会の方。幹部の方回答お願いします。 今回の出来事で創価学会はオウムみたいに危ない組織と感じたので、そうではなく 良い事。ダメな事。詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • 創価学会に入信させられたかも

    先輩に無理やり創価学会の集会に連れて行かれました。 何も知らず住所を聞かれ答えてしまい、それが入信~というよくわからないのですが書いていたみたいでした。 それは宗教にはいってしまったことになるのでしょうか。 また家に押しかけてくるようなことがあると聞きとても心配です。 何か対策などありますでしょうか。 また、信者に登録されてしまっているのだとしたら、退会できるのでしょうか。

  • 創価学会について

    以前創価学会の方に入信を進められたのですが断ってしまいました。 「他の宗教は邪教で唯一正しいのは創価学会だけである」と言われたのですが、残念なことに断ってしまい入信しませんでした。 確かに創価学会はすばらしい宗教だと思いますが、今一わかりません。 どなたか創価学会のすばらしさを説明してください。 よろしくお願いします・・・

  • 戸田創価学会と池田創価学会

    戸田城聖氏が創価学会 代表の時代と 池田大作氏が創価学会 代表の現在は だいぶ変わったと聞きますが、 本当ですか? 現在の創価学会は戸田氏の教えから360度変わったと聞きます。 戸田氏が創価の会長だった時は 日蓮正宗信徒で大石寺に学会員が登山していたそうですが、 池田氏に変わってから 学会登山は辞めたそうで、 当時の日蓮正宗の 管長さんが 学会員の登山を反対したから中止になったと聞きます それで今は 学会と宗門は別の宗教なんですか? 戸田氏の時は こんな事はなかったって 聞きました。 詳しく教えてください。

  • 創価学会員の母が孫の入信を強く勧めてきて困ります

    私の母が創価学会会員で私も小さいころに入信させられたのですが、 結婚しできた私の子供(孫)にも入信するよう勧めてきます 私の妻もかってに入信させられ本人も困っています、私の前では 反対されるのがわかっているのか、妻と子供たちの前でだけ 勧めているようです、何度か反対したのですがいまだに、 隠れて入信をせまっているようです、私としては子供が大きくなり 自分で判断できるようになってからと、考えているのですが・・・ なんとかやめさせられないでしょうか?回答よろしくおねがいします ちなみに、私も妻も学会の活動はまったくしていません

  • 創価学会に私が入信する?入籍を済ませた主人は学会会員です。

    入籍を今月したばかりの主婦です。 ご挨拶に伺った際の主人の両親の一言に悩んでしまい、みなさんに助けていただきたく質問を送ります。 4年間お付き合いをしていましたが、彼が創価学会の会員だということは聞かされていました。聖教新聞を取っていましたし(お母様に言われてとの事)、小さい観音開きの仏壇(?)のようなものも部屋に置いてありました。 私の両親は宗教についていろいろ言う人ではありません。ただ、創価学会は報道されているようにいい話は聞かないねと言っていました。 そして、入籍のご挨拶に言った際に、お母様に『入信はしていただけるんでしょうね、息子の変わりにお題目(?何なんでしょう???)をあげていただくんですから』、お父様には『そんなに構えるような事は何もないし、入信してもらうだけだから』と言われてしまいました。その時は『わかりました』と言ってしまいましたが、どうしても不安になってきてしまい、どうしたらよいのかと思っています。 断り続けたら、主人の両親によく思われないでしょうし、ただ信仰心が全く無い状態でよく知りもしない創価学会に入信するというのも変な話だと思っています。 主人には『入信までしなくていいんじゃない?』と言われていますが、ご両親にどう説明をしていけば良いのか悩んでいます。 こんな経験をした方や、創価学会会員さんから見た回答を大至急お願い致します!!なぜ大至急かというと、私の両親にはまだ創価学会に入信するように言われたことは伝えていません。両家の”もめ事”となりそうで・・・。 みなさんからの回答をよく読んで、私の両親に説明をしたいので是非回答をお願いします!

  • 創価学会に入信してしまいました。

    約1か月前に知人の紹介と勧めにより創価学会に入信してしまいました。教義自体は悪いとは思わないのですが、学会の体質や社会的評価といったものをネットで調べてゆくうちに、世間からの評判がよろしくない宗教団体であることが分かってきました。過去に盗聴やヤフーBBの個人情報漏洩といった問題もあるようです。私は入会する際、入信カードというものに氏名と住所、電話番号(携帯)、家族構成などの個人情報を書かされましたが、上記のような反社会的な行動を起こすような学会員が在籍していた創価学会に個人情報を悪用されるようで怖くて怖くてなりません。例えば自宅の電話番号などはNTTの104で調べればすぐ分かりますが、そのような事をされるケースってありますか?今のところ家族には内緒で入信してしまったので、家族には迷惑を掛けたくないという気持ちが強いです。どなたかお答え頂けますか?また仮に退会できたとしても悪戯電話などの嫌がらせって受けることあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう