- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リートや不動産株の今後はどうでしょうか?)
リートや不動産株の今後の見通しは?
このQ&Aのポイント
- 株取引を始めて十数年、やっと去年から調子が上がってきてホッとしていたのですが、先月買ったばかりのリートや不動産株(三菱地所)がここ最近急落して、他の株の含み益が飛んでしまいました。
- リートは昨年11月から上がり続けていて、高値圏かなぁ、と思っていましたが、他の国の都市に比べて、日本の不動産はまだ割安だと思い、チャートも右肩上がりを続けているので、ボーナスを使い、信用で結構買ってしまったところ、急落してしまいました。
- 金利先高不安が言われていますが、リートや不動産株の今後の見通しはどうでしょうか?損切りしたほうがいいのか、一応余裕資金なので長期で保有して株価が戻ってくるのを待とうか、迷っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。 商売柄、投資家が「リートって何、聞いたことない」って言っていた頃から買っていますが、そのころからみるとだいぶ様変わりしています。 最近売り出されたリートは、住宅物件を多く含んでいるものが多くなっています。住宅って、儲からないのですよ。はっきり言うと、借主がやたらにずるがしこくなって。最初に消費者なんとかセンターに飛び込んで相談してから借りに来ればいいのに、出る時に修復するのと引き替えに安く借りておきながら、出るときになると「通常の損耗は・・・ 消費者センターへ行ってきたら」とか言い出しますから。 (^_^; ま、そんな話はともかく、住宅は儲からない。その割合が多くなれば儲かりません。 さらに最初から、リートに販売することを前提に建設業者が一儲けして、それからリートに引き取らせる。その前提でリートを作るケースさえあります。昔のように、物件を安く買いたたいたのと違います。儲かりません。 金利が上昇傾向ですので、あえてリートを買わなくてもいいと思う人が増えて来つつあります。ということは需要が減る。 そんなこんなでね、これから発売される、住宅物件リートがいいとは思いません。 お持ちのリートの物件内容を分析してみて、需要があるのかないのか、投資した額にたいしてどれくらいの利回りになっているのかなど考えてみられてはいかがでしょうか。 私はまだ手放す気はなく、リートだから、という一事で持ち続けろ、とか、損切りしなさい、とは言えませんね。