• ベストアンサー

天体観測にもってこいの場所(北関東)

某大学の天文サークルで、 7月中旬に天体観測に行こうと企画しております。 夜中に東京を出発(自動車)して、真夜中に観測、 翌朝帰ってくるというプランを考えています。 そこで、北関東(栃木・群馬など)で 星がきれいに見える―天体観測にもってこいの場所―ところを ご存知でしょうか? 車で行きたいので、郊外を探しています。 (山の上や、周りに何もない平野など) 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.1

おはようございます。 群馬県民です。 7月中旬というとまだ梅雨が明けていない可能性が高いので、 単なるクラブのドライブ旅行になってしまう場合も あるとは思いますが、 (1)ご存じとは思いますが、ぐんま天文台(参考URL) 望遠鏡の持ち込み可能で、電源もあります。 (2)赤城山小沼周辺 大沼周辺よりさらに少しだけですが標高も高く、人家はありません。 小沼湖畔に降りれば街の光などは直接は全く見えません。 若い?頃にはペルセウス座の流星群の観測などに行きました。 (3)高崎市倉渕町周辺 榛名山の西麓の開拓地か、 軽井沢に向かう二度上峠の手前あたりが好適かと思います。 わらび平森林公園キャンプ場というキャンプ場もあり、 その駐車場に駐車させてもらうのも可能と思います。 http://www5.wind.ne.jp/warabi/ では。

参考URL:
http://www.astron.pref.gunma.jp/instruments/telescope_portable.html
pasuta332
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変役に立つ情報でした。 確かに、7月中旬は梅雨の可能性がありますよね。 時期をずらすことを考えております。

その他の回答 (1)

  • BB190A
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

元栃木県民です。 オススメは栃木県日光市の戦場ヶ原です。 周辺は人も少なく、人家の明かりもかなり少ない良い場所です。 私も宇都宮市にある航空宇宙科の大学に通っていた際、別の研究グループで、戦場ヶ原方面で流星群の観測を行ったということを聞いていますし、休日にドライブついでに星を見に行ったという話も良く聞きました。 東京からであれば、東北自動車道の宇都宮ICから直通で日光有料道路に入って日光市の郊外に繋がっていますので、日光市街の混雑ともほとんど無縁ですから、都心からでも、かなり早くいけると思います。

pasuta332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速栃木県も検討させていただきます^^

関連するQ&A

  • 埼玉、群馬、栃木で天体観測に適した場所について

    埼玉、群馬、栃木で天体観測に適した場所について こんにちは。 わたしは埼玉在住の女です。 1月1日の夜に、双眼鏡を持って天体観測に行こうと考えています。 自分なりに調べたところ、群馬県にある『ぐんま天文台』が良さそうだなと 思ったのですが、今の時期は凍結もあり、少し危険との事で・・・ すっかり行き詰ってしまいこちらに質問させていただきました。 交通手段は車か電車で考えています。 埼玉、群馬、栃木など、かかっても片道3時間で行けるところを検討しています。 女子4人で行くので、凍結しているところは不%E

  • 天体観測にお勧めの場所

    10/27(土)仕事が終わってから天体観測にいきます。 この季節おすすめのところがあれば教えてください! 出発地は東京です。 <現在の候補地> 1.しらびそ高原 2.浄土平天文台 3.大河原峠 一応この3つを検討していますが、残念ながら土曜日は雲りで日曜は雨・・・・ やはり星を見るのはむずかしいでしょうか? やっととれた大切な休み・・・星を見て癒されたです(プラネタリウムはいったんですが・・・) 皆様のお勧めや、曇りでも観測できるところなどあれば是非教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 天体観測のイメージ

    天体観測が趣味だというと、どんな人物像が思い浮かびますか? 私は、20代前半の女性なんですけれど、天体観測が趣味だと言うと、驚かれる事が多いんです。星の話をしても、意外だと驚かれます。 なんか、天体観測が好きな人って、少年や中年男性のイメージだと言われた事があります。 確かに、お金をたくさんかける方もいますので、中年男性のイメージも分るのですが、若い女性が天文好きというのは珍しいことでしょうか?

  • 星、宇宙、天体観測・・・の漫画ありますか?

    小学校3年生の息子が最近、天体観測にハマっています。 そこで、SFではないリアルな宇宙や天体観測、星に関する漫画が欲しいと言っているのですが、何か良いものはありますか? 宇宙戦争モノなどでなく、NASAや天文部が舞台になっているようなモノをイメージしているようなのですが…。 漢字はかなり読めるので(書けないくせに…)、ふりがなは付いていなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 【天文学】天体観測で星を見ていたら、地球は自転と公

    【天文学】天体観測で星を見ていたら、地球は自転と公転しているので地球の地上から星を見上げると星は全て同じ方向に流れると思っていたのですが、A星は地上から左に進み、B星は地上から右に進み星はクロスしてXに動きました。 なぜ反対方向に星は動くのでしょう?

  • ゴールデンウィークの天体観測

    教えてください☆ ゴールデンウィークに、望遠鏡とかで天体観測をさせてくれるところ。 ゴールデンウィークの予定を立てていて、彗星の記事をみました。元々、☆が好きで○○流星群とか来るたびに、山に行って空を眺めたり、天の川を見に行ったりしましたが・・・ 望遠鏡とかで見てみた^-^bと思うようになりました。 出発が首都圏となり、日程は、5/3・4・5のどこかで見れればと思っております。 交通手段は、車となります。 宜しくお願いします0^-^0

  • 伊豆半島で星のきれいな場所とは?

    こんばんは。 伊豆に旅行する予定です。昼は観光地を巡り、夜は「天体観測」という感じで、どちらかといえば「天体観測」がメインです。 天文雑誌によると南伊豆がよいそうですが、伊豆高原も気になります。 できれば、ペンションに泊まり、ゆっくり星を見て帰りたいのですが、天体観測にぴったりの場所(地域、ペンション、ホテルなど)ってありますか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今後天体観測、天体写真を楽しむ上でどういった展望が見込めるでしょうか

    今後天体観測、天体写真を楽しむ上でどういった展望が見込めるでしょうか 今年、天体観測、写真共に始めた初心者です 手持ちの機材は 望遠鏡 :VIXEN R114M 反射式望遠鏡 焦点距離900mm(F7.9) アイピース:UW-20mm(45倍、実視界88度) UW-6mm(150倍、実視界26度) 架台 :ポルタII経緯台 双眼鏡 :VIXEN アスコット SW 10X50  カメラ :KISS x4 ダブルズームキット レンズフィルター :Kenko 58S PRO1D プロソフトン[A] カメラ&双眼鏡用の三脚 という具合です 現状の観望は惑星や二重星を見たり、眼視や双眼鏡で星座や星雲を見るといった具合です 東京郊外に住んでおり、住まいの近くではあまり暗い空は見込めません ただし、関東内なら週末に、更に遠くへは長期休暇に遠征を行っています また天体写真については、すべてカメラ単体による星野、星景写真のみです 今後、どういった活動の展望が望めるでしょうか また、そのためにはどういった機材が必要になってくるでしょうか お勧めなどありましたら是非教えてもらいです 鏡筒があまり天体写真には向かないと分かっていながら購入したので コリメート撮影は諦め気味なのですが、取り付けるアダプタさえ買えばそこそこは写せるでしょうか 月くらいなら携帯でも撮れたのでなんとかなりそうですが 今新たに購入検討している機材としては ・コリメート撮影のためのカメラと望遠鏡を繋ぐアダプター ・木星をもっと大きくみるための4mmくらいのアイピース ・現在フォトショでやってるコンポジットの幅を広げるためのステラナビゲーター など、比較的低コストで活動の幅を広げれるものを検討しています 天文ファンの知り合いがほとんどいないもので、助言を貰う機会がなく投稿させて頂きました。 アドバイスやお勧め等ありましたら、宜しくお願いします

  • 天体の位置情報は?

    宇宙空間が数学的な三次元空間では無いらしいということは位相幾何学の本(一般書)で読みました。 しかし、天文学者が有る天体を特定して会話するためには、便宜上、三次元ユークリッド空間に近似して、その位置座標を情報として交換するのではないかと想像しております。 もちろん、三次元空間内の位置を示すためには地球を始点とした位置ベクトルで天体を特定しても良いとおもいます。 実際のところ、天文学者が新しい天体を観測し(=名前は未だ無い)その天体の位置情報を他の天文学者に伝えるためにはどのような情報を使うのでしょうか? 宇宙空間を擬似的に三次元ユークリッド空間と見なして、(X、Y、X)の座標で情報交換するとした場合、地球を通るX軸は、どちらの方向を向いているのでしょうか? まさか北極星ということはないですよね? 一般に(名称が無い)天体を特定するためにはどのような情報が使われるのか、ご存知の方が居ればご教示ください。

  • アイソン彗星の観測・撮影場所

    群馬県、栃木県内でアイソン彗星の観測&撮影場所を探して います。条件としましては、下記のような場所を探しています。  ・東側の空が低空まで開けていること  ・光害(街明かり)が少ないこと。  ・車で行けるところ。(12月下旬まで通行止めにならないところ)  ・空気が澄んでいるところ。 以上のような条件になりますが、私の知っているところでは、 前日光ハイランドロッジ付近(鹿沼市)と、赤城山鳥居峠ですが、 前日光の方は別として、鳥居峠の方は大きな観光ポイントで、 夜中でも車が来るため、天体写真は撮りにくいのが難点です。 他に適所をご存知でしたら教えてください。