• 締切済み

録画がうまく出来ない

玄人志向のKRTV-7131 キャプチャー中、突然グリーン画面になったり、正常に写ったりで。 再生すると、やはりグリーンではないのですが、 薄い白黒画面になったりします。どうしてなんでしょう? どなたか分かる方お願い致します。

みんなの回答

  • arcangel
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.2

ソフトウェアMPEGエンコードが重いためです。 PCを買い換えるよりもハードウェアエンコードのチューナーカードを購入するほうが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

熱暴走寸前または進行形の症状ではないでしょうか。 該当機種は使った事ないですが、手持ちのsmartvisionと、外付けのブァッファローのと、夏場になるとよく同じような症状になりました。 私の場合、破損するに至らず、停止してある程度時間をおいて温度を下げると復活しましたが。 グラボ使用の場合、キャプチャーカードPCIの取付位置によっては直接熱風に当たるので、途中に遮断ボードを入れるか、ケースファンを強めに回す等、エアフローを強化しなければなりません。

kuni-cyan
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 室温は20度前後ですから、問題ないと思うのですが・・。 古いマシンですので、関係があるかもしれませんね。 CPU:1Gだから問題かな? またよろしくお願い致します。

kuni-cyan
質問者

補足

やっぱCPUが問題になりますね。 画面サイズとビットレートを低く設定しましたら 何とか問題なく録画できました。 ちょっと画像は落ちますが。 一応問題解決ということで、ありがとうございました。 PC買い換えたほうがいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVキャプチャのチャンネル数が少ない

    玄人志向のKRTV-7131というTVキャプチャを購入いたしました。 しかし普通のテレビでは7ch見れるのに3chしか見れません。 どうしたら他の番組も見れるでしょうか。

  • TVキャプチャの音が出ない

    TVキャプチャを増設しました。添付のソフトも全てインストールしました。しかしテレビの音が出ません。 他のアプリケーションでは音が出ます。 TVキャプチャは玄人志向というメーカーのKRTV-7131です。 WindowsXPSP2、パソコンのメーカーはNEC、型番はVG26H2ZMJです。

  • TVキャプチャの画面が緑色になる

    玄人志向のKRTV-7131で画面が緑色になり雑音さえ聞こえなくなりました。ドライバの再インストールもしてもだめです。ただし、デバイスマネージャの画面では不明なデバイスとして表示されます。何か解決方法はないでしょうか。

  • 玄人志向 KRTV-AGB/U2

    旦那が玄人志向のKRTV-AGB/U2 を購入したのですが、「Pleace~…」と英文が出てきて使えず、頭を抱えています。 色々検索して調べてみたのですが、どうして良いのか全くわかりません。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • キャプチャー・・・KRTV-AGB/U2

    玄人志向が出している、KRTV-AGB/U2を買おうと思っているのですが LaVie T  LT700/FD PC-LT700FD ↑のPCでKRTV-AGB/U2を使えるでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、動作環境とか載ってなくて・・・ 知っている方、よろしくお願いします

  • 玄人志向のKRTV-AGBが動作しません

    PCにゲームを繋いでゲームをするのに、玄人志向のKRTV-AGBを購入したんですが、動きません。 作動したら黄緑のランプが点滅するらしいのですが、全く点滅しません。 画面は青いままです インストールは何回も試しました。 ケーブル等の接続もしっかり確認しました 何がいけないのでしょう? 教えてください

  • TVキャプチャカード

    TVキャプチャカードKRTV-7131/Vを使っているのですが画面が映らないんです 原因がわからないので困ってます

  • PCモニターを用いてPS2で遊ぶ(Vista)

    この度、自分用のPC(Vista)を購入した事をきっかけとしてPS2をモニターに繋げて使用するべく機器を購入しました。 幾つか迷った末に、此方でも多くの方が薦めていらっしゃった『玄人志向』様の『KRTV-AGB/U2』を購入しました。 しかし時間の都合で某大型電気店のネット販売を利用して購入、本日から明日の間に届くと連絡が来たので再度確認をと思ったのですが…… 私の完全な見落としが原因なのですが…玄人志向様によると、どうやらVistaでは『KRTV-AGB/U2』は非対応との事だったのです。Vistaでは右クリックで『管理者として実行』という選択をすれば大抵の誤作動は上手く処理出来るのですが、如何なのでしょうか? 届いた際に試そうと思ったのですが、一度開梱してしまうと返品不可らしく開ける事も出来ません。 悪あがきせずに『玄人志向』様の書いていらっしゃる言葉を信じて返品する場合は、どの機器が良いのでしょうか? 又は、やはり接続して管理者実行をすれば上手く実行出来るのでしょうか? Vistaにて現在PS2をプレイしていらっしゃる方や、その方面に詳しい方、どうか宜しくお願いいたします。

  • Linuxでテレビ録画をしたい

    いつもお世話になっております テレビ録画をしたいのですが、Linuxで使えるキャプチャボードが限られているということは、ホームページ等で検索した結果、よくわかりました 玄人志向からSAA7130-TVPCI/Bの購入を検討していましたが、パソコンの説明書に、LowProfile対応とかかれており、どうもこのキャプチャボードを使えそうにありません。 これを使おうと思ったらケースを取り替えればいいのでしょうか・・・? それ以外の候補で、バッファローのPC-MV1TV/PCIという物も検討していて、こちらは対応しているようなのですが、果たしてLinuxでも使えるか・・と不安です バッファローのほうが幾分割高ですが、前者より映像が綺麗なようなので迷っています 今、Linuxで録画されている方がいらっしゃいましたら、使っているキャプチャボードも併せて教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • 録画の映像

    BDZ-ZT2000のブルーレイなんですが、テレビから録画して再生しようと思い録画リストを開いたら、リスト画面が白黒に映り、再生しても画面が白黒になります。どうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

Win10で接続できない古いNASの問題
このQ&Aのポイント
  • 古いNASをWin10で接続できません。SMB 1.0を有効にしても接続できず、「ネットワーク資格情報の入力」でエラーが表示されます。
  • Win10で古いNASの接続ができない問題が発生しています。SMB 1.0の有効化も試しましたが、ネットワーク資格情報の入力でエラーが発生し、接続できません。
  • 古いNASをWin10で利用しようとしていますが、接続できない問題が発生しています。SMB 1.0を有効にしても、「ネットワーク資格情報の入力」でエラーが表示され、接続ができません。
回答を見る