• ベストアンサー

転び方

二輪の教習所に通っているのですが 転倒するときは バイクを離さなければ駄目だといいますよね 私は どうしてもそれができなくて 結果的に バイクが倒せない恐怖から ちっとも上達しません 何度も倒して覚えるものだといいますが 上手な倒れ方を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

この質問文と同じ内容を教官に伝え、「転倒の仕方」のために1時間補習を行ってもらってはどうでしょうか? ほかの回答者の方が言われているように「転倒しないように練習する」のも大切かとは思いますが、「こけるかこけないかの境目を体で覚える」「こけることに慣れる、上手くなる」のも必要だと質問者様は考えられているのでしょう。僕はその考えが間違っているとも、後ろ向きだとも思いません。「不安要素は徹底的に排除してこそ、安全運転」だと思いますので。 1段階みきわめ、早く通るといいですね。

kiikiikunn
質問者

お礼

ありがとうございます その通りです こける=足を挟む=怪我 の恐怖心から抜け出せないので なかなか 車体も倒せないし・・ でも 転倒しても大丈夫だと思えれば なんだか先に進めるような気がするのです 間違ってるのかなあ こんな考え・・ でも 教官にこの考えを伝えるのは 近道ですね そうしてみます ほんとにありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.14

#1です  皆さんのお礼を読んでいると【怖い】と言うのが有るようですね  人間は【怖い】と思うと筋肉が収縮して腰が引けてしまいます。  実はこの状態こそ【怖い】の始まりなのです。  筋肉が収縮すると固くなります。  固くなるとスムーズに動かすことが出来なくなります。  そうなるととっさの時に体が動かなくなります。  次に腰が引けてしまうと必要以上にリヤ加重になり腕が伸びきりバイクが曲がろうとする(セルフステア)のを阻害します。  そうすると小回りが出来ない様になります。  それを無理矢理ハンドルを曲げて曲がろうとするため失速して転倒という風になります。  すべての原因は【怖さ】からのフォームの崩れが原因です。  いきなり【怖さ】を無くすことは出来ないかと思いますが、まずは楽しく走ることをイメージして練習してください。  がんばってください

kiikiikunn
質問者

お礼

御礼が遅くなりました  ごめんなさい そうなんです 早くまた練習がしたいと思っていたのですが 足の怪我が治るにつれ また恐怖がよみがえってきました でも sshiinaさんの言うとうり いきなり怖さはなくせないと思うので  硬くならないように 気長にやるつもりです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWhana
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.13

先日、二輪免許取得したものです。 私もこけまくりましたよ~。立ちゴケがほとんどでしたね。 停止時に、フロントブレーキをぎゅっと握ってしまい、こけたり パイロンぶっ放し、止まろうとフラフラ~バタン・・・みたいな(笑) 最初の方は転ぶ時は、変に抵抗すると怪我をするかな~と思い (教習所のバイクなので、倒しても平気と言うのもあり) コロン~と綺麗に(笑)転がってました。 主人に言ったら、公道なら轢かれるぞと言われ、そらそーだと思い バイクを捨てて自分は転がらないことを、してました。 最後の方は転びそうになったら、持ちこたえる事が出来て 自分に「おお~!」と感激したりして^^ 最初は不安ですよね。私も何故取るって決めちゃったんだろうと 思ったりして・・・。腰痛いし、怖いし。 でも大丈夫!乗りたい!と言う気持ちがあれば、なんとかなりますよ。 でもどーしてもダメなら、やめてもいいと思うんですよね。 だって、強制じゃないんだから自分の意思で決めた事だから。 でも大人になると(kiikiikunnさんがいくつか分かりませんけど) 自分から頑張る事ってそうはないと思いますから、 免許を取れた時、達成感は大きいですよ!感動しますよ^^ ”上手な倒れ方”の答えにはなっていませんけど、 今の時点の恐怖心は、教習所に行って練習あるのみだと思いますよ。 一時間ごとに上達出来る喜びが、必ずありますから! 怪我を治して頑張って~!!!

kiikiikunn
質問者

お礼

御礼が遅くなりました  ごめんなさい 免許を取ったときの達成感 想像するだけでワクワクしますね その日が来るまで 頑張ります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.12

補足です。 バイクは不安定な乗り物ではありますが、こけてしまう時は必ず、「前兆」があり、これがつかめれば不必要に恐れなくても大丈夫です。 例えば、ある程度進み、クラッチを切ってそのまま走るのをイメージしてみてください。 とても、不安定ですね? では、進みながらゆっくりアクセルを開けてみましょう。 こけるそぶりなどなく、真っ直ぐに安定して進んでいきますね? つまり、駆動力がわずかにでもかかっていると、バイクは安定して走れるのです。 これは、コーナー中であっても同じで、曲げたい時は(寝かせたい時)、駆動力を弱めて不安定な状態を作り出し、寝かし、ここで安定させたいと思えば、ゆっくりと駆動力をかけていきます。 まずは、この「感触」を体験してみてください! 急がなくても大丈夫です。 ゆっくり、体に染み込ませていくように練習してください。 バイクの大小はあまり関係なく、基本的に同じ動作を示します。 たとえ原付であっても練習の価値はありますよ!

kiikiikunn
質問者

お礼

こける前の前兆がつかめるようになるよう 頑張ります まずは怪我を治して 原チャでイメージトレーニングしながら やってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.11

立ちゴケのような、極低速での転倒なら、「もうダメだ!持ちこたえられない!」と思ったら、逃げるの一手です。 速い速度で転倒すれば、バイクは勝手に離れていきますから、怖いのは「低速転倒」でしょう。 バイクは倒さないと(寝かさないと)曲がらない乗り物ですから、「寝かさないほうが恐ろしい結果」を招きます!(まっすぐに目標物に向かっていってしまいます) 転倒より、衝突のほうが恐ろしいと思いませんか? コケるイメージを作るのではなく、「こんな時は、バイクはこう動いている!」ほうに神経を傾けてみてください。

kiikiikunn
質問者

お礼

そうですよね バイクは転倒よりも恐ろしいことがいっぱいあるんですよね うまく走行できるイメージを作ってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.10

無理にがんばると腰とか体をいためます。 バイクを守るためなら身を挺して下敷きになるべきなのですが、 足でも挟まれたら骨折か捻挫です。 そこまでになる前に早々とあきらめて逃げるの一手です。 どうせ人のバイクです。(という気持ちが大事なのでは) いまのうちにしっかり練習をしておきましょう。 オフでオフ用のバイクにのれば、たいてい何をやっても バイクも、人も壊れないんですがね。 機会があれば、そんな体験をしたほうがいいかもしれませんね。

kiikiikunn
質問者

お礼

楽しむために 教習所に通いだしたのに こんなことになるなんて・・ でも治療中の今が 考えを変えるいいチャンスですよね けがが治ったら まずは家の原チャで練習しなおします ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiakiya
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.8

教習車には前後にバーがついていますよね? もし転倒してもそれが体を守ってくれるので、下敷きになることはありません。だから大丈夫です。 転倒する場合のほとんどは立ちゴケだと思います。教習コースのカーブを曲がるくらいでは意外と転ばないものですよ。 むしろ、教習車の場合はギヤは低速用だしタイヤは太いし重量もあるしで、走行中はかなり安心感があるように感じます。 僕はクランクの出口などで転倒したことがありますが、転倒さえ楽しいと感じるようなアホな人間なので、バイクを倒すことに対して恐怖を感じることはありませんでした。むしろ、どうやったら教官みたいに走れるのかばかり考えていましたΣ(^∀^;) 要は考え方の問題だと思います。 バイクに憧れて教習所に通っているのであれば、転倒さえも楽しんでしまおうという心構えでいったほうが教習が楽しくなるかもしれませんよ!!

kiikiikunn
質問者

お礼

転倒が楽しい・・すごい!! そうなれば 私にとっては こっちのものです 実は 転倒したとき 足首をはさんで 現在治療中なんです でも皆さんのアドバイスを読んで なんだか 早く教習所に行きたくなりました どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luciazzz
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.7

ここで言っている転倒は、超低速、低速になりすぎて、バランスを崩しての転倒のようでうね。 低速で転倒しそうになった時、いつまでも粘ってバイクにしがみつくからバイクの下敷きになるのでしょう。ちょっとでも倒れると思ったら、すぐにバイクから「飛び降りる」。(つまり、バイクを突き放すってことです。) バイクには、ガードがついているのでバイク自体は、壊れないでしょう。 それから、考え方を変えたほうが、いいと思います。転倒するのを前提に運転するのではなく、転倒しないように運転すべきです。 低速すぎる→バランスが悪い→体重移動で無理にバランスをとろうと頑張る→余計にバランスを崩す→転倒 ですから、 低速すぎる→バランスが悪い→アクセルを開ける(速度を上げる)→安定する→転倒しない これで解決です。 もっと気楽に教習されたほうがいいですよ。 そもそも教習で10数時間バイクに乗ったところで、そんなに上手くなりません。というか、上手くなる必要はないです。免許が取得できればいいだけです。 検定は、100点中70点取れればいいのです。つまり、完璧なライディングは不要であり求められていません。 初めは緊張するでしょうが、何回か乗ってるうちに、きっと教習が楽しくなると思いますよ。頑張ってください!!

kiikiikunn
質問者

お礼

早く 楽しいと感じられるようになりたいです とにかく 頑張って通います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pureko
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

4月に普通2輪の免許とった40代(女)です。教習中は何度もこけました。バイクそのものが怖かったです。転ぶことは、怖いというより、いつの間にか転んでしまってました。転ぶのは、いつも低速のときなのでバイクの下になってもケガなどしませんでした。ガードもついてますしね、転んだ時突き放したことはなかったと思います。しがみついたままグニャーっと転んでました。こけた状態で、ギアーをニュートラにしなくっちゃーなんて思って、足をバタバタしてたら、「まずエンジンきればいいですよ」と教官に笑われたこともあります。低速でしたら突き放さなくても大丈夫、ケガはしないと思います。結局、1段階は人の2倍かかったのですが、はじめは恐怖心との戦いでした。教官は「肩の力ぬいてー、遠く見てー」と色々アドバイスしてくれましたけど、とにかく怖くて、抜けといわれても力はいるし、遠くは見れないしね、大変でした。でも大丈夫、絶対に乗っているうちに怖くなくなります。転んでも起き上がって頑張りましょう。他の教習生を見るのがとても勉強になりましたよ。

kiikiikunn
質問者

お礼

恐怖心との戦い・・ほんとによくわかります 今 まさに私がその状態なんです でも頭で考えていたってだめなんですよね とにかく乗らなきゃ 克服できませんよね 頑張ります  ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr59
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

こんにちわ 緊張しすぎで体が硬くなってませんか? 教習の前に緊張をほぐすと良いのでは? ・教習所の待機場所などで満面の笑みで無駄に大きな声であいさつしてみる ・ストレッチしてから教習受ける ・バイクの免許取ったらどんだけ人生豊かになるかを考え、ニタニタしながら教習所に向かう など バイクで素敵な人生楽しんで下さい!

kiikiikunn
質問者

お礼

確かに怖いです 緊張しまくってます はじめは怖くても 慣れれば楽しくなってくる というのをよく聞きますが 私の場合 ほんとにそんな日が来るのかと 思ってしまいます でも 気持ちの持ちようだと思うので 次回は まずスマイル ニタニタしながらやってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.4

転倒するときは、出来る限りバイクを放さないで、速度が落ちてきたらバイクを突き放すというのが比較的安全だと思います。 これは、自分より後からバイクが追いかけてきたときにバイクに潰されたり、ガードレールや壁とバイクの間に挟まれたりしないためです。 まぁ、これは、速度が出ている時の対処の仕方ですから、教習所レベルでは関係の無い話ですね。 教習所レベルの低速では、倒れたときに、足を挟んだり、手や肩をハンドルで打たないように気をつけることくらいでしょうか。 倒れる方向ですが、立ちゴケやハイサイド以外では、カーブの内側に倒れるのが普通の状態だと思いますが、普段運転しているときに、きちんとカーブの外側のステップを踏んでいないから、内側の足をバイクから離せないということでは無いでしょうか。 また、体がこわばっていては、すばやい対処も出来ません。 きちんと乗っていれば、うまく転べるようになりますよ。 まだ、免許も取っていないわけですから、上手に乗れないのが当たり前。 そのために教習所へ通っているんでしょ? P.S. 柔道の受身が上手く出来ると、転ぶときの怖さが少し減ると思いますよ。

kiikiikunn
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました バイクを突き放す・・なんだか イメージできたような気がします まだまだ先は長いですが 絶対克服したいので 頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恐怖心を取り除くには

    バイクの免許取得の為に教習所に通っている友人が転倒して以来、 バイクに乗る事自体は怖がってはいないのですが、 転倒した場所の手前で、また転倒するのではないかとの恐怖心から、 震え出し、ブレーキを掛けて止まってしまいます。 教官にバイクの後ろを持ってもらい、 エンジンを止めて両足を着いて通る練習をしようとしても、 止まってしまう状態です。 恐怖心が強すぎて、 教官もどの様にして恐怖心を取り除いてあげればいいのか、分からない様です。 どの様にしたら恐怖心を取り除く事が出来るのでしょうか? ちなみに、転倒した場所以外を走っている時は「楽しい」とさえ言っています。

  • 交通事故にあってバイクが怖くなりました…

    中免の卒検の前々日、教習所からの帰り道に 原付で左折車にまきこまれる事故に遭いました。 座骨骨折などで一ヶ月ちょっと入院して、先日退院しましたが、 まだ松葉杖なしでは歩けません。 治り次第、卒検を受けようと思っているのですが、 バイクに乗るのが怖くなってしまいました… もともと運動神経も悪く、身長も150センチ(女性です)なので、教習所でも転倒ばかりして手こずっていたので… エストレアに乗りたくて中免をとる事にしたのですが、 教習所のCBの取り回しも引き起こしもできないので、 エストレアを扱えるのかとても心配です。 どうしてもバイクに乗りたいという気持ちはあるのですが、 恐怖心と、自分の技量と体力のなさがとても不安です。 免許がとれても、路上を走るのが不安です。 恐怖心を取り除いて、技術を上達させるにはどうすればいいんでしょうか?

  • 埼玉県に50ccバイクの教習所はありますか

    普通自動車免許を持っているので50ccバイクには乗れますが、これまでバイクに乗る必要もなく乗ったこともありません。このたび、仕事で交通量の激しいところを、バイクで営業に行かなければならなくなり、教習もしたことがないので恐怖を感じています。埼玉県南部で、どこか50ccバイクの教習をしてくれる教習所などはあるでしょうか。

  • バイクが起こせない・・

    今日、教習所に普通二輪の免許の申し込みに行ってきました。そこで、バイクを起こすテストがあったのですが、、自力では起こせませんでした・・。何度もチャレンジして、最後に教官が少し手を貸してくれてなんとか起こせました。バイクにまたがるテストもフラフラして駄目でした。申し込みはしてきましたが、これからの実習が不安です。バイクを支えられないのに実技の教習を受ける事ができるのでしょうか?今日実際にバイクに触れ、恐怖を抱いてしまっています・・。私は165cmの♀です。力は全くありません。今夜から腕立てを始めたのですが、自宅で他にできることはありますでしょうか?

  • バイクの大きさ。

    今日生まれて初めてバイクに跨りました。 原付も乗ったことのない女が、中免の教習を受けてきました。 背が低く(156cm)、予想外にバイクが大きく、重かったので、 停止状態でも何回も転倒してしまいました。 クラッチ操作が難しく、すぐにエンストしてしまい、 今日は発進も出来ず終いでした(T^T) このままだと、教習所中のバイクのエンジンをダメにしそうです。 やはり小型に変えた方が良いでしょうか??

  • クランクで・・・

    はじめましてです。これから皆様に質問させていただくことが多くなるとは思いますが、その時は宜しくお願い致します。 普通二輪の免許を取るために教習を始めたのですが、 今日(第3回目)の技能でクランクをやりました。 私の通っている教習所は、最初に右折→左折となるのですが、左折のところで曲がりきれずそのまま激突して転倒してしまいました。その後も同じように、続けて転倒し、計3回、全部まがりきれず転倒してしまいました。教習終了直前にもう1回挑戦し、その時はできたのですが、その前の何度もの転倒で頭が真っ白になってしまい、その時の感覚は全く覚えていません。 クランクを曲がるのに大切なこと、コツがありましたらご指導お願い致します。 それと、今日の教習を終えた後に思ったのですが、最初からこんなに転倒しているようでは、やはりバイクに乗るのは向いていないのでしょうか? 僕の所持免許は普通自動車です。 今まで原付等は全く乗ったことはありません。 こんなヘタクソな自分ですが、宜しくお願い致します。

  • 今普通二輪(MT)の免許免許を取りに行っているのちびでやせてて手足が短

    今普通二輪(MT)の免許免許を取りに行っているのちびでやせてて手足が短めのおばさんです。 教習車はつま先立ちです。バイク初めてのど素人。車(MT)の免許を持っていますがいつもAT車です。 今まで7回教習を受けてます。毎回一日2時間乗って5回目まで125ccでの教習でした。8の字は小回りがいまいちでしたがなんとかS字クランクに入ったものの転倒の嵐。(8の字は少し125ccで練習させてくれてからでした。教官によってだいぶ違います。)体がちびなので発進停止での転倒立ちごけは多かったけど400ccになってからはかなり酷い。一人で起こせないから余計に気が滅入ります。いつも緊張すごくしてるのですが6回目のS字クランク教習での転倒がトラウマのようになってしまったのか恐怖感も出てしまって思うように教習車に乗れず余計に力が入ってしまって転倒です。このままではなんとかしたい。走りたくて始めたのにあきらめたくないんです。頑張ってどうしても免許とりたいんです。今のままでは進めない。普通二輪免許をお持ちのかたでよい克服の仕方があったら是非教えて欲しいのです。 乗って克服する以外の方法ありましたらお願いします。いつもだいたい教習は4~5日おきです。 まとまりのない長文で、すいません。お力かして下さい。

  • 普通自動二輪の教習について

    現在普通自動二輪MTの教習を受けているものです。 四輪車の教習でも通算14時間もオーバーという苦労っぷりでしたが、 二輪でも9時間乗車して教習項目12で足踏みという惨状です。 教習項目12は、8の字走行やパイロンスラロームの項目です。 その前の一本橋では、バランスを崩さずに、一発目から7秒のところを10秒で渡れたりしてあまり苦労しなかったのですが… そこで質問です。 (1)9時間乗車して項目12ってあり得ないくらい遅いですか?教官の方々は気を使ってか、「平気だよー」言ってくださるのですが、周りの人に抜かされまくっていくもので…少し不安です。 (2)車体を傾けるときにものすごい恐怖感を感じ、人よりバイクを傾けることができません… ビビってあまり傾けないので転倒はしないんですが…8の字で膨らんでしまったりパイロン膨らみすぎてパイロンに接触してしまいます。 バイクは私が思っているよりもバンクしても倒れないものなのでしょうか。 バイクはどのくらいまでなら傾けても平気ですか?? その他、アドバイスなどありましたら教えていただけたら嬉しいです。

  • バイクと恐怖心。

    私(女)は、去年の2月に普通自動二輪の免許を取り、HONDAのアメリカンのスティード400を購入しました。 バイクに乗るならアメリカンと決めていたので、迷わず購入したのですが、教習所のような形のバイクとのギャップが激しく、いまだにしっかり乗りこなせていません。。。 気分の問題かもしれませんが集団で走る分には大丈夫なのですが、1人だととても不安です。以前1人で乗ってみた時にカーブで転倒しかけまして・・・それからというものどうも恐怖心が・・・ しっかり乗りこなせない一番の原因はやはりほぼ曲がる時だと思います。(特に左折です。どうしても大回りになってしまいます。) アメリカンは曲がりにくいってよく聞きますが、曲がる時にコツはありますか?それとも慣れですか? ちなみに今までバイクに乗ったのは数える程度かもしれません。。。恐怖心がなくなればいいのですが。。せっかく購入したので、しっかり乗りこなせるようになりたいです。 回答よろしくお願いします。

  • AT車に教習所のような転倒対策のフレームを付けたい

    最近AT免許を取ったばかりの初心者(女性)です。事情あって通勤にバイクが必須になりました。250ccのビックスクーター(ABS付のフォルツァか、教習車だったスカブ)購入を考えていますが、(1)教習所でも転倒が多かった (2)フレーム(エンジンガード、ロールバー?)がないと、ど~しても持ち上げられない (3)通勤までの道に人通りがなく、助けを呼べない (4)教習での転倒時に縁石と足を挟み、怪我をしたのでフレーム無しだと恐怖感がある(フレームがあっても足を挟んだ訳ですが 苦笑) 等の理由でフレームを付けたいのですが、可能なのでしょうか。ネット等で検索した限り、AT車では見当たらないのですが。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 知り合いには転倒しないように練習しろ、筋トレをしろ、250ccは諦めろ、とは言われるのですが。。。往生際が悪くてすみません(--) またほぼ週末にしかネットが見られない環境ですのでお礼が遅れると思いますがご了承下さい。