• ベストアンサー

新しい事はじめる勇気

drogbaの回答

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.3

>新しい事はじめる勇気 失敗してもいいやって思うようにする。別に死ぬわけじゃないし、って。 要するに、挑戦することに意味があるわけです。達成したり成功したり上達?したりするのは、結果論だと思うようにする。日本人の特性なのかどうか、多くの日本人は失敗を極度を避けます。恥をかくことを恐れた武士の影響なのかもしれませんけど、恥かいたからってなんだってことですよね。 これは仕事にしても同じことです。失敗して怒られても、別に死ぬわけじゃない。大金払って始めた習い事もそうです。やってみたかったんだからやる、つまんないから止める。それだけのことですよ。 それから、やってみたいことと、やりたいことは実は違います。 やってみたいことは、続けることが目的じゃありません。一方やりたいことのほとんどは、日本語の場合、続けることや始めた後が大事だったりします。 >やってみたいことがたくさんあります 本当にやってみたいだけなら、続けない前提で始めれば気が楽なんじゃないかな、なんて思いました。 ご参考までに。

noname#101367
質問者

お礼

そうですね 別に命までとられるわけではないのでそこまで慎重になり過ぎなくてもいいって思います 特に私の場合普通の方からしたらそんなことで悩んで決めかねているの?といったものすごく些細なことです ここでいうのも恥ずかしいくらいのことです もう少し気楽にはじめられるようになりたいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • 勇気って

    両想いの好きな相手から告るって事は多分無いだろうし… 話しかける・歩み寄るには自分が勇気だすしかない…って状況だろうし、 仕事で一緒に居れてチャンスあった時に頑張れば良かったって今でも後悔してるけど… もう居ないからそれは出来ないし、、、 恋愛も含めて何に対しても臆病になって 消極的過ぎて積極的になれないし 勇気が出ない。。 最初っから積極的で勇気があれば苦労しないけどね…(>_<) 自分に自信つけさせるにはどうしたらいい?

  • 勇気が足りない。こんな俺に「喝」を!

    以前、こんな質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7305813.html 今日、その彼女と半日過ごしてましたが、誘うことも何もできなかった。 勇気が足りない。 分かってる。失敗したくないとか、相手が仕事の取引先だからとか、今はそんな空気ではないとか、 なんだかんだ自分で言い訳して、結局何も言えなかった。 でもあきらめたくない。すごく彼女の事が好きだから。今日、1日いて確信したから。 一か月後、また会う機会がある。その時は何らかのアクションを起こしたい。 こんな、「勇気のない」俺に、どうか激励の「喝!」をください。

  • 勇気が出ません(アルバイトをする事について)

    私は大学生で、来年就職を希望しています。就職するにあたり、自分がどんな仕事に向いているのか考えたり、社会経験を積む意味でもアルバイトをしたいと思っています。 仕事をする事に対して、抵抗感はありませんし、やる気もあるのですが・・・。希望店舗に電話し、面接を受け、結果を待っている期間に「そこで仕事をしていく自信」がなくなってしまうのです。「誰だって初めての仕事をする時は不安になるんだから、やってみなさいよ」と家族にも言われます。でも、怖くなってしまってそこから逃げ出したくなるような気持ちになってしまいます。 3年ほど前、通っていた専門学校で友達に裏切られたことで軽い人間不信になり、人目を気にするようになってしまいました。それからというもの、電車に乗っているときや、横断歩道で信号待ちをしている時、思い過ごしだと分かっていてもじろじろ見られている気がして、すぐ疲れてしまいます。家族に言っていませんが、最近大学に行くのも疲れてしまって辛く感じるようになってしまいました。友達と話したりするのは楽しいのですが・・・。どうしたら勇気が出るでしょうか?自分でもどうしたらいいのかわかりません・・・。

  • 新しい事に飛び込む勇気。

    20歳♀です。 私は今まで何かしたい事があっても自分には無理だ。とすぐ自分でブレーキをかけて無難な道ばかり進んできました。 だけどそれじゃ自分が変わらないし、ただの小心者なんだと気づきました。 いつもしたい事を後から後悔して羨ましがってる自分から卒業したいです。 なにか新しい事に飛び込む時は何が一番重要なのでしょうか? 恥ずかしさを捨てること、中途半端なプライドを捨てる事、などでしょうか…?

  • 死にたいし消えたいですが、その勇気が出ません。

    死にたいし消えたいですが、その勇気が出ません。 仕事を辞めることになっていたのですが、最近仕事で大きなミスをしてしまい、その責任を取るという形で暫く辞められなくなってしまいました。 私がミスをしたせいでそれを修復するのに最低でも半年程掛かるため、その修復作業を私が受け持つことになり、事が全て終わるまでは仕事を辞められない状態です。 精神的にかなり辛く、逃げ出してしまいたいと思っていて、 死にたいとか、大怪我して入院したいとか、やっぱり死ぬのは怖いから自殺未遂でもしようかとか、麻薬を使わなくても保持すれば逮捕してもらえるのかなとか、どこかに失踪したいとか、 現状から逃れたいあまり馬鹿なことばかり考えてしまいます。 ただこれらのいずれかの方法で私が逃げ出したとしたら、今私が行っている仕事の修復作業はだれか他の人が行うことになる為、大きな迷惑が掛かります。 そういうことも考えてしまうため、逃げ出す勇気もなかなか湧きません。 死にたい、消えたい、でも死ぬ勇気も消える勇気もない。 この最悪な現状を無事に乗り越えることができるのか、怖くて仕方がない。 仕事を続けていく上でまた同じ失敗を繰り返すのではないかと怖い。 今も涙が止まりません。 どうしたらいいのか、何故今ここに書き込んでいるのかさえ分かりません。 どなたかこんな私に、何か一言でもいいので声を掛けてください。アドバイスをください。

  • あと一歩の勇気がでません。

    やよい軒に若い女一人で常連は目立つのでしょうか? ちょっと目当ての店員さんがいて、けっこう通ってるつもりです。 でも周りは男性一人とか、家族連れが多いです。 いつも入るのに勇気がいります… 毎回こんな思いしたくないし、今日は目当ての彼がいるので連絡先を渡してしまおうかと思っていました。 連絡先渡すのは男性からしてどうなのかなと思いますが、例えば彼がやめてしまったり、何らかの理由でもう会えなくなるとなれば絶対後悔すると思います。 また、私事ですが、10月から入院することにもなっているので、上手くいけばそれまでに遊んだりもしたいなと考えています。 そんなことを考えると、やっぱり勇気をだしてお店に入って渡すべきなのかなとも思います… 色んなことを考えてて、結局今日は行けませんでした。 次こそは絶対。といつも思っています。 いくのも基本は一人なので、話し掛けることなんてできません。 なにかアドバイスあれば教えていただきたいです。

  • 人を誘える勇気

    こんにちは。私は大学生なのですが、皆さんに伺いたいことがあります。 私の周りには多く人を誘って遊びを企画しています。僕は誘われると喜んで行くのですが、人を誘うことができません。断れるのが怖いのと楽しい企画するのが苦手だからです。 また、いざ勇気をだして誘ってだれか一人にでも断わられると不安になります。 皆さんもこんなものなんでしょうか?気にし過ぎず、失敗も経験しながら人を誘うことに慣れて行ったほうがいいのでしょうか? 個人的には人を誘えるような人になりたいのですが…

  • 勇気を下さい

    転職活動していて、30代ですが、異業種にチャレンジし、順調に選考をパスしています。 長く製造業にいまして、良くも悪くも、製造業の世界にどっぷりつかっていたので、異業種で働く事に不安があります。 現在は金融業界を志望しています。 後戻りは出来ないのですが、覚悟を決める事が出来ない自分がいます。 皆様から勇気が出るようなアドバイスを頂きたく思います。

  • 勇気を持って彼に聞いてみました!

    こんばんは。以前こちらで質問させて頂いたものです。皆さんの色々なアドバイスを聞いてウジ×2悩んでてもしょうがないと思い例の彼に「彼女いるって前メールで聞いたっじゃない。その時返信くれなかったけど・・それって彼女いるって事なのかな?もしいるならこうやって誘ったりするのよくないと思って・・」って今日聞いてみました。そうしたら「いないよ」と教えてくれました。皆さんの色々なアドバイスで勇気を持てたお陰でその事知れてホント感謝しています。それで彼に「じゃあこれからもこうやって誘っていいのかな?いつも誘ってばかりいるから迷惑じゃないかな~って気になって」と伝えたら「良いよ。なかなか時間作れなくてごめんね。」と言われました。これってこれからも私頑張ってみても良いってことですかね?メールも電話も彼からはくれないし誘うのは私からだけなのですが・・・そういう事を自分からできない男の人っているのでしょうか?誘ったら時間が空いている時は会ってくれるのですが普段仕事の忙しい人だから休みは一人でボーっとしたいみたいで。今まで自分から好きになったことがなくてどうしてよいか分らなくて・・

  • 勇気がないのでしょうか?

    今、自分は仕事を辞めて一ヶ月が経過して若干家にひきこもりがちです。 仕事は探しているんですが中々深くは行動できていません。 遊びに誘われても、何かを理由に(今、胃の具合がよくないのでそれを理由にしたり、遊ぶ事に多少嫌悪感を感じてしまったりして純粋に楽しめなくなっていて)断っています。 遊びたい気持ちがまったくない訳ではないんですが… 今の所、近くの場所に行ったり、夜はジョギングや、犬の散歩、軽い筋トレをしていますが、以前に比べて外に出る度に、自然と気を引きしめているような、勇気が必要になったような気がします。 このままだと外に一歩も出れない真のひきこもりになってしまうのではないかと思ってしまいます。 自分には何か一歩踏み出す勇気が足りないような気がします。 勇気を持つ方法やアドバイスなどがあればどうかお願いします!