• ベストアンサー

自分の子じゃない子を育てる猫

タイトルどおり、自分の子じゃない子を育てる猫っているのでしょうか? たとえば親に捨てられたり、親とはぐれたりした子猫(生後1ヶ月以降)を連れ帰り育てる猫っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33206
noname#33206
回答No.5

昔飼ってた猫がそうでしたのでいると思います。 その猫のお気に入りの場所があったのですが、そこからいつもと違う鳴き声がするので、のぞいてみたら,どこからか子猫を拾ってきたらしく,みゃーみゃー泣いててびっくりしました。 ちなみに飼っていたのはオス猫です。 子猫を拾ってきたのは良いけど、お乳が必要なくらい小さくて、当然お乳なんか出るはずもなく,泣かれて困ったような様子を今でも覚えています。 すっかり過保護で、ミルクをあげる以外子猫に触らせてもくれませんでした。 他の方の回答見てても、そういう事するのはオス猫なんですね。 うちにいた猫は変わってると思っていましたが,お仲間がいるみたいで何だか嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.6

いますよ。逆に育児放棄する親猫もいますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyou2
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.4

うちの七歳のオス猫がそうです。 子猫が三匹(メス一匹、オス二匹)がきたときは、 母猫のようにオッパイを求めてお腹に張り付く子猫達の毛づくろいをしてました。^^:: 普通は嫌がって威嚇するもんですけど・・ そのお陰?か子猫達はこのオス猫にベッタリ・・・ 現在はその子猫達も五歳近くなるのでメスはそうでもないのですが、 オスの方が母代わりのオス猫に未だにベッタリ・・・。 その母代わりのオス猫には仲の良いメス猫がいるのですが、 物凄いジェラシーストームでメス猫を突き飛ばして母代わりのオス猫に近寄らせません。 オス同士なんですけどね~不思議なものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めまして。 僕もいると思ってます。 連れ帰るかどうかは分かんないんですが、うちの猫(♂、推定10歳。)が、チョット前に保護した生後一ヶ月の猫の面倒見てます。このオス猫も長い間ノラ生活だったのを保護して、子供の面倒なんか知らないハズなのに、遊んでやったりとかろいろ面倒見てますよ。最初、チビを保護してきたときに、やっぱり小さいもんだからオカーサン、オカーサンって鳴き続けるのを見て、ずーっと傍から離れなかったんです。それ以来、オスでありながらオカーサン猫が誕生しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.2

こんにちわ 結果から申し上げると、いますよ。 ただ、個体にも差があるので、自分の子でない子猫を育てる猫もいれば 自分の子の子育てを放棄してしまう猫もいます。 また、猫は犬と比較すると、同種でない生き物(猫以外の子供)を育てるという確立が高いそうです。 それは犬は集団生活をする動物で猫は単独での生活の様式からきているらしく それがどう作用してそうなるかはわすれてしまいましたが。。。(><) また、先日本当に稀なことなんでしょうが、草食動物の子供を育てようとするライオンをテレビで見ました。 (テレビ番組になるくらい稀ということなんでしょう) お乳を与えれないことと、子供を他のライオンなどから守らなくてはならないために、成長させることはできないようでしたが。。 人間も含め、どの動物でも個体によって色々のパターンがあるようですよ。

rafuresia
質問者

お礼

家の納屋に住み着いた野良猫が子供を産み、最近連れて歩いてかわいい姿を見せてくれていました。 3日前子猫がいなくなったようで、親猫が激しく鳴いて、納屋の周りを回っているんです。(1匹しかいなかったようです) その日の夕方、近所の家によく来る野良が子猫を連れて来たと聞き、いなくなった子猫なのかなっと。 餌をあげていたわけでもないのですが、情が湧いてしまい、連れていった野良が育ててくれてないかなって。 可能性があるとしり、少しほっとしています。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

 この質問の趣旨は、何ですか?  拾ってきた猫を自分が飼っている親猫が育ててくれるのでしょうか?  と言う質問ですか?  よく似た話を良く聞きますが、猫によっても色々なタイプがあり、育てる猫もあり、育てない猫もありで、一概に言えないのでは、無いでしょうか?  人間でも、情けに熱くて育ててくれる親もあり、他人の子供を面倒見ない親もあります。一律には、判断できないのではないですか?  他人の親が、子供の面倒を見るとニュースになります。 敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫

    生後1ヶ月と生後3ヶ月の猫を飼っています。どちらもメスです。 生後3ヶ月の子猫は、とても元気がよくて、生後1ヶ月の子猫は、比較的おとなしいです。生後3ヶ月の子猫が、生後1ヶ月の子猫に噛み付いたりするので、噛み付かないように生後3ヶ月の子猫に木の棒などを用意してやりたいと思うのですが、どのような木の棒がいいのでしょうか? 市販で売っているものは高くて買えないので、子猫にどんな木の種類がいいのかなど、知っている方、詳しく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 親猫が子猫を噛む・・・

    親猫が子猫を噛む・・・ 1歳5か月の親猫と、生後1か月前後の子猫5匹を飼ってます。 質問なのですが、たまに母猫が子猫とじゃれ合っている時(遊んであげてるつもり?)・・・ 子猫の首元などを強めに噛んでいるようなのですが、あれはなぜでしょうか? 子猫は痛そうに「ギャーッ!」っと叫んだりしているのでこちらはびっくりして母猫を叱ります。 と言っても「何してるの?!なんで噛むの?!」と強めな口調でさとすだけですが。 この行動、わかる方教えてください。 子猫を殺してしまわないか不安です(泣)

    • ベストアンサー
  • 子猫と親猫

    親猫が子猫の首をくわえて持っていくのですが、子猫が嫌がってるみたいです。子猫が遊びたくて出てきても親猫がすぐに持って行ってしまいます。子猫の首も傷だらけになってかさぶただらけになり心配です。子猫は戻りたくない!というかんじで鳴きながら爪を立てて抵抗しますがおかまいなしに持って帰ります。子猫はまだ生後1ヶ月くらいなので親猫の気持ちも分からなくないのですが、子猫の傷も心配です。痛みを感じにくい場所かとは思いますが大丈夫なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 拾われた子猫の慣れる時期は?

    タイトルの通りです。二週間前から生後一ヶ月の子猫を保護しました。 風邪をひいていまして、これは今ケア中でこのサイトでもお伺いしながら一生懸命がんばって治療中です! ですが、まだまだ悩みは尽きません。 身寄りが私(と同居人)しかいない今、親代わりと思ってくれているのは嬉しいことですが、とにかく鳴いてばかりいます。甘えん坊なのかまだまだ慣れなくて不安や淋しがっているのか、起きているときは私が抱っこから離したり少しでも外出したり姿が見えなくなると鳴き止みません。 小さい体で精一杯鳴き声を出すのでとってもいたたまれなく、ふと親のもとに返した方が最善では?と思うのですが、ノラが集合している場所から風邪を移されたらしいこの子を拾ってきた当初からこのように鳴いていたので、まず、親とはぐれてとみて間違いないと思います。 (この鳴き声によってこの子を見つけたきっかけでもあります) よって元の場所に戻しても親と会えないどころか、逆に風邪をまた移されて今度は死んでしまいます。 それなので親代わりになることは決意しましたが、子猫の精神的なケアも勿論、時間が許す限り抱っこしたり話しかけたり遊んだりはしています。 そこで子猫から飼われた方にお伺いしたいのですが、ペットの猫ちゃんをお家につれてきてからどのくらい経ってから落ち着いた、というか慣れましたか? 慣れれば鳴くこともなくなってくるのでしょうか? 鳴くということは成猫ではおねだりや甘えの訴えですが、このように悲しんで泣くことは成猫になっても止まないのでしょうか? また成猫に成長するのは生後どのくらいででしょうか? またうちの子のような感じはめずらしいのですか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫

    近所に野良猫の親子がいます。子供は一匹です。 よくうちの庭にも来るようになりました。たまたま部屋のドアを開けていたら知らぬうちに入り込んでいて食べ物を食べていくこともたびたびあります。様子を見ていたら子猫は生後2、3ヶ月でしょうか。もう飛びまわれる程でした。しかしまだ親猫にべったりといった感じです。親猫はかなり人間に対する警戒心が強いみたいです。私達の姿を見るとすぐ逃げていきます。そのせいか子猫も警戒心が強いです。うちの近所では猫は嫌われているため、捕まったら処分されるのが目に見えています。そのためこっそり子猫だけでも捕まえて避妊手術などしてあげて里親を探してあげようと思っています。ある程度大きくなって、人間というものを警戒している子猫を捕まえて、なんとか慣らすのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫が…

    最近家の近くを一匹の親猫と二匹の子猫が一緒になってうろついています。 子猫の一匹は元気なのですが、もう一匹は目やにで両目がふさがっていて目が見えてない状態です。 一ヶ月前程前から見ていたので生後一ヶ月は経っていると思います。 その目の見えない猫はいつも遅れをとって親猫に付いて行ってるのですが、たまに一匹で迷っている時があります。 そして先日夜、庭でみゃーみゃーと鳴き声がしたので見てみると、その子猫がいました。 その日は雨だったので何かを訴えて鳴いていたのかと思って保護も考えましたが、もし親が連れていくなら保護しないほうがいいと思い、保護しませんでした。 一匹の子猫は目が開いていて元気なのにもう一匹の子猫は目が開いてない状況というのはおかしくないですか? 親猫はその子猫を育児放棄したのでしょうか? でももし育児放棄されていたとしても、家では飼えない状態です。 それなら辛いですが見放すほうがいいのでしょうか。 目が見えていたら一匹で生きていけると思うのですが、目が見えていない分心配で・・・ 毎日その子猫のことが心配で心配でたまりません。 私はまだ学生ですが、私にできることはあるのでしょうか。 詳しいかた、何かアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 親猫が子猫から逃げます・・・(;;)

    生後2週間半の子猫3匹と生んだ親猫がいます。 2週間くらいは、母乳をしっかりあげていたのですが、 ここ3・4日間、親猫が子猫を避けるにようになっちゃいました;; 子猫を近づけると、逃げるか、猫パンチして、挙動不振になります。 子猫がなんとか母乳に吸い付いても、すぐに逃げちゃって、 全然、母乳を飲めない状況です。 排泄物の処理のほうも、ちょっと心配になってきました。 3週間くらいで子猫の歯が生えてくるとどこかに書込みがあったので、 そのせいでなのでしょうか??? 生後2週間半だと、どの親猫もこんな感じになるのでしょうか? 猫の出産、子育ては、初めての経験です・・・ だれか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 子猫

    朝、外から子猫のような鳴き声が聞こえ外に出てみました。色々探してみたら草むらの中に子猫がいました。かろうじて、ひきずるように歩く感じです。生後一ヶ月ぐらい?でしょうか。その猫1匹だけです。 懸命に鳴いているのですが、親猫らしい猫は来ません。 どうしても仕事に行かなければならずそのときは何もしませんでした。夕方家に帰り、草むらをみるとまだいました。 親猫はもう捕まえにこないのでしょうか? だとしたらこのままだと死んでしまいますか?  もし保護したら基本的に二つの方法があると思います。自分で最後まで責任を持って育てるか、もう1つはきちんと里親を探してあげるか・・。 自分で飼うのは色々理由があり無理です。 里親を探すのは無理ということではないのですが、もし里親が見つからなかったとしても、途中で捨ててしまうことなど絶対出来ませんし・・ 正直言いまして最後まで里親を探す自信がありません。 だとしたらこのままほっておいて死んでしまっても自然界のおきてという理由で自分の気持ちを和らげることができるのでは・・と思ったりまします。 助けたい気持ちと、最後まで里親を探してあげることが出来るか・・二つの気持ちに挟まれて悩んでおります。

    • ベストアンサー
  • 一度離乳したのに、再び母乳を飲みだした子猫達

    我が家で、1歳になる猫が初出産をしました。 子猫たちは4匹生まれ、皆元気に育っていきました。 子猫たちが生後3ヶ月経った頃、そろそろ親猫の避妊手術をさせようと家族で話していたのですが・・・親猫は既に、再び妊娠していました。 まさかこんなにも早くまた妊娠するとは思っておらず、仕方がないので避妊手術は、2回目の出産の後に行う事になりました。 子猫たちが生後4ヶ月経った頃、そうして新しく赤ちゃん猫達が誕生しました。 生後4ヶ月経った子猫たちは、この時まだ離乳できていませんでした。(猫のご飯は普通に食べてます) しかし、赤ちゃん猫達が親猫のおっぱいに吸い付いてるのを見た子猫たちは、それから親猫のおっぱいを吸わなくなりました。 ようやく離乳してくれたんだと、安心しておりました・・・。 赤ちゃん猫が生まれて1ヶ月経ち、赤ちゃん猫達はお乳以外にも猫のご飯に興味を持つようになりました。 そんな時に、赤ちゃん猫達の里親が見つかり、赤ちゃん猫達は新しい家族のもとへ行ってしまいました。 親猫は、心配して探し出すのだろう・・・と思っていたのですが、少しキョロキョロしただけで、赤ちゃん猫を探すような行動を全くとりませんでした・・・。 翌日、生後5ヶ月経っていた子猫が1匹、なんとまた親猫のお乳を吸っていました。 最初、再び親猫のお乳を吸い始めたのは1匹だけだったのですが・・・日が経つにつれ、兄弟皆で再び吸い始めるようになってしまいました。 それが原因なのか、子猫達は皆下痢をするようになってしまいました。 調べたところ、お乳を長く吸いすぎるとお乳から菌が出るようになり、子猫が嘔吐や下痢をしてしまう事があると書いてありました。 赤ちゃん猫達がいなくなっても、あまり心配しなかった親猫ですが・・・この子猫たちの姿が見えなくなると、親猫は大声を出して探し始めます。 よほどこの子達を大切に思っているのか、お乳を飲みに来た子猫達を強く叱る事はありません。 最近は、お乳を吸いに来た子猫をたまに親猫が蹴ったり軽く噛んだりして抵抗するのですが、この程度では子猫達はお構いなしに吸い続けます。 もう生後5ヶ月の子猫たちは、小柄な親猫とも大きさが変わらなくなってきています。 下痢までおこしているので・・・やはり強制離乳させた方がいいのでしょうか? その場合、どうすればよろしいのでしょう。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のエサが狙われる

    いつもお世話になっています。 先週末より,生後5ヵ月のネコ(先住)と生後2ヵ月のネコ(新入り)を飼っています。 先住ネコちゃんは元気に成長してくれてそろそろ去勢をと考えているため,肥満防止のためにもカリカリを成猫用に切り替えようかと思っています。 2ヵ月の子猫には缶詰とカリカリの砕いたものをまぜてあげています。 先住ネコは子猫のエサが気になるようで,自分が食べ終わると子猫のエサをのぞきに行って一緒に食べようとします。 日中留守にするため,お昼の分を置き餌にしているのですが,子猫がちゃんと自分のエサを食べられているのか心配です。 それぞれが自分のエサを食べてくれるようなよい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWで手差し印刷が正常に機能しない問題が発生しています。
  • 背面のA4用紙を手差ししても、用紙トレイの方から印刷されてしまいます。
  • お使いの環境はMacOS13.0で無線LAN接続し、光回線を使用しています。
回答を見る