• ベストアンサー

犬を屋外で飼うっていけないの?

Y_Yの回答

  • Y_Y
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.5

結論から先に言いますと、屋外で飼うことは無理では有りません。 きちんとした環境とフィラリア予防等の処方、 そして愛情を沢山注いで上げれば大丈夫ですよ。 確かに最近は屋外で飼うことをいけないと言う人が増えています。 必要以上に過保護にしてしまう飼い主さんに多く見られます。 里親募集で見られる「室内飼い希望」については、もともと室内で飼っていた犬だからだと思います。 室内でずっと飼われていた犬を外で飼うのは確かにかわいそうです。 犬によってはさみしくて鳴き続ける事も有るでしょう。 屋外で飼われる事を希望しているようなので、 大型犬か中型犬がいいと思います。 小型犬は屋外で飼うのには適していませんから。 わたしの家ではゴールデンを3頭 屋外で飼っております。 その為に広い犬舎を建てました。 大型犬3匹が動き回れるぐらいの大きさです。 鎖でつないでおくのはやはりかわいそうですから。 外飼いには反対しませんが、鎖につないでおくのは反対です。 鎖につながれている犬を良く見かけると思いますが、 とても寂しそうな顔に見えてしまいます。 個人的な意見ですが極力鎖でつなぐのは避けて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 子犬を引き取りたいのですが…なぜ室内飼い指定なのでしょう?

    現在新しく犬を飼いたいと思っており、里親募集等のHPを見ています。 そこで気になったのが、元の飼い主さんからの但書に「完全室内飼いをお願いします」というのが多いことです。我が家は一軒家でこれまでに飼った犬も全て外でしたので、新しい犬も外で飼おうと思っています。 室内飼いを指定されている犬には、何かそうでなければならない理由があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の室内飼いを反対されています。(長文です)

    来年からビーグル犬と暮らしたくて準備中です。 ビーグルのブリーダーさんを何件か探し、 専門ブリーダーさんとメールで連絡を取り、年が明けてから会っていただけることになりました。 また、里親になることも選択肢に入れています。 専門ブリーダーさんや里親募集のところでは犬を譲る条件に 「室内飼いされる方」と提示してありますが、 私の家では犬を飼うことには賛成ですが、室内飼いについては反対されています。 部屋が汚れるからという理由のほか、 犬は外にいるもので、室内で飼うものではないと思っているようです。 テラスで飼うことは認められていますが、風雨が防げるだけで気温は外気と大差がありません。 私としては、冬には雪の積もる所なので犬の老後のことや、 健康面を考えると室内に入れてあげるべきだと思います。 犬は外で飼うものだと思っている人に、 室内飼いを認めてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 犬と暮らしている方、室内飼い・外飼いにかかわらず、 ご意見いただけると嬉しいです。

    • 締切済み
  • 柴犬子犬を最初から屋外で飼っていいでしょうか?

    柴犬を家の庭で飼おうと思っていますが、今度、2ヶ月の子犬が来ます。犬を飼うのは初めてなので、いろいろと本を読んでいるのですが、ほとんどの本は室内飼いを前提としているせいか、はじめにそろえる物は、サークル+トイレ+ベッドとなっています。また、ある本では、屋外で飼う場合でも3ヶ月まで外に出すなと書いてあります。 単純に外の犬小屋につないでおこうと思っていたのですが(昔はどこもこんな感じだったと思いますが)、2ヶ月の子犬では、こういうのはダメでしょうか? 子犬を屋外においておく場合、たしかに蚊が媒介する感染症が気になるのですが...

  • 犬の里親譲渡について

    7月下旬に念願の一軒家に引っ越すことになったので犬を飼いたいと思いました。 小さい頃から犬が好きでずっと飼いたいと思っていたので まだ引っ越しまで1ヶ月もあるのに犬の里親募集の掲示板や 団体のHPを見て調べています。 まだはっきりとはしていませんが家族は全員同意しています。 それで、犬の里親譲渡って、犬がうちの子になるまで申し込みをしてからどれくらい 時間がかかるものなのでしょうか? また、引っ越してすぐにお家にお迎えするのは何か犬にとって悪いことがありますか? まだ引っ越しまで1ヶ月もあるのですが、この子がいい!という子を見つけてしまいました。民間団体なのですが予約、とか出来ないものなのでしょうか… 絶対に幸せにする自信がありますし、HPなどに書いてある団体様の条件やこちらの条件をよく考えた上で決めた子なのですがまだあと1ヶ月は引き取れないのにこの子が飼いたいと申し出るのは失礼な気がするけどどうしてもこの子が良くて……本当は問い合わせで性格なども詳しく聞いておきたい所なのですが。 質問が多くて申し訳ないのですがどうか回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 小型犬から中型犬で、屋外で飼える犬

    こんばんは。 初めて犬を飼おうと思ってます。 最初本当はトイプードルガ飼いたかったのですが、父が室内だと嫌だといって反対されてしまったのです。 でも、時々家に入れても良いということで、抱っこできるような小型犬が飼いたいのです。 でも、小型犬で屋外犬はいるのでしょうか? せめて、体高40センチ前後以下が良いのです。 アメリカンコッカースパニエルも可愛いと思うのですが、室内に入れるのに少しだけ大きいかな?と思います。 屋外犬で、手入れが簡単で、小型で、毛抜けの少ない犬種を希望しています。 どんな犬がいいと思いますか?

    • 締切済み
  • 犬を飼って、1ヶ月にかかる費用など・・・・。

    こんにちは。 いろいろこちらでお世話になり、そろそろ犬を飼い始めようとする者です。 しかし、いろんなことが決まっていません。 一番は室内か屋外か。 父は1人室内を反対しています。 室内でしか飼えないような、弱い、改良された犬は嫌だと・・。(困) でも、最近は外で飼う犬も減ってきているし、前にここで質問をしたところ 屋外で飼えるのは、日本犬くらいだ。と言われました。 父には「考えとくから、餌代とか1ヶ月でどれだけ費用がかかるか調べておけ。」と言われました。 そこで、みなさんに力を貸して欲しいんです。 大型犬、中型犬、小型犬。 室内、屋外。 それぞれ、費用は変わってくると思うのですが、犬を飼っている方、HPを知っている方、教えてください。 それと、もしよければ最初の室内か屋外かというのにも、父が納得してくれるような室内飼いの長所を教えてください。 飼いたい犬はトイプードルです。(でも室内犬なので、父は反対しています)

    • ベストアンサー
  • 友達が飼っている犬が散歩をしてないかも!?

    近くに住んでいる私の友達はダックスフンドを飼っています。 去年(2007)の秋ごろから飼い始めたようなのですが 散歩をしていないようです。 そのおうちは広い家でそこで走らせるだけでいいと 考えているのかと思います。 そのダックスちゃんは、1匹で外に出てくることがよくあり そのたびに友達に電話するのですが、 今日もまた外に出ていたのです。 おうちに返してあげようと近づくと ダックスちゃんは驚いて吠えて家へ帰ってしまいます。 (まぁ、この部分は私の接し方に問題があるのかもしれませんが) そのおうちの前はある程度車やバイクが通るのでとても危険です。 散歩させないでいい犬なんて犬はいないはずです。 そこで、その友達に何かホームページを見せるとかしたいと思います。 いいページなどはないでしょうか?? 私はお節介かと この文を読んだ方は思うかもしれません。 しかしこれにはわけがあります。 私達家族は去年里親として 動物病院で引き取られた野良の仔犬を飼ったのですが 祖母にアレルギーが出て(以前に飼っていた犬は外で飼っていました) 私は精神的に病んでいるので世話が困難になり 動物病院でまた、里親募集をしてもらいました。 これは犬にとってかわいそうなことです。 とってもとっても。 今はあのワンちゃんが元気にやってることを 祈るしかできません。 長文ですいませんm(__)m

    • 締切済み
  • 犬を室内から屋外へ

    3歳と1歳のベアッテッド・コリーを室内で飼っていましたが、事情があって庭で飼う事になりました。 毛に覆われた犬なので防寒についてはあまり心配しなくて良いと聞きました。(ブリーダーさんのところでも屋外飼いです) ご相談にのっていただきたいのは、トイレの問題です。 屋内の時は決められたトイレにしていたのですが、今は庭中のそこここにおしっこ、うんちをしてしまいます。 屋内で使っていたトイレを外に持ち出してみましたがダメです。 ウンチは拾って始末すれば良いかと思うのですが、おしっこは植木などにダメージを与えるときいたことがあります。 やはりトイレトレーニングをするべきなのでしょうか? 外飼いの犬のトイレトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか? 教えていただきたく、お願い申し上げます。

    • 締切済み
  • 犬のこの行為の意味は?

    うちのワンコ(柴犬・9か月弱)について、室内と室外で異なる行為について質問です。 我が家の犬は家に来たころからしつけているため室内ではめったと吠えません。(月1ぐらい)外でもあまり吠えないのですが、ほぼ確実に吠えるシーンがあります。それは他のワンちゃんが吠えた時です。 たとえば公園でワンちゃんが集まっている時に、馴染みのないワンちゃんが来たとします。するとあるワンちゃんがそちらに走って行き激しく吠え始めました。うちの犬は人が大好きで人にすり寄っていたのですが、他のワンちゃんが吠え始めるそちらに走って行き、吠えたワンちゃんに向かって激しく吠え始めるのです。 自分はまったく関係のない吠えに、なぜわざわざ介入をして吠えるのか、まったくもって疑問です。 もう一つわからないことがあります。室内でおやつをあげるとまっすぐ走ってくるのに、外ではまっすぐ来ずに弧を描くように迂回してやってきます。なぜなんでしょうか? 長文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 屋外用 物干し

    屋外用の物干しと室内用では錆びやすさが違うのでしょうか? 現在、洗濯を干すスペースが狭くて困っており、隣の家との狭い境界に物干しを置こうかと考えております。 そこで物干しについて、アルミよりステンレスが良いと思うのですが、室内用の小さな布団干しのような物は外に置いておくと錆びやすいようですが、いかがでしょうか? やはり同じステンレスでも室内用と屋外用は錆びやすさは違うのでしょうか? また屋外で使えるコンパクトで錆びにくい物干しがあればお教え下さい。 宜しくお願い致します。