• 締切済み

受験生ですが最近彼氏から連絡が来ません

kura8の回答

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.1

もう私は大人になってしまったので どこまで参考になるかわかりませんが。(30代女性です) 少なくても、まずひとつの分岐点として、部活動が一段落するまでは 待ってあげたら? 泣いても笑っても部活動はあと1ヶ月か2ヶ月。 それこそ「高校最後の夏」で、賭けている意気込みが大きければ 周りの声は届きません。 勉強すらも「部活を引退してから一気に」と思っているかもしれないし。 そこにやいのやいのとメールしても 「悪いけど、余裕ない」と思われる可能性は大です。 別に嫌われたわけでもないと思いますが、 いま彼がおかれている状況下での優先順位の中で一番ではないのは 確かです。 でも、それは受験生だから仕方ないよね? それをわかった上で、夏が終わって、受験勉強がはじまっても それなりの節度をもったつきあいができるのであれば、 別に受験がふたりの関係にネックになるとは私は思いません。 極端な話、東大を受験する人でも、彼、彼女がいる人はたくさんいるわけだから。 お互いがお互いの支えになって、 一緒に切磋琢磨できたら、それでいいのです。 彼のことも大事だけど、 今しかできない勉強を一生懸命悔いのないように頑張ってくださいね。

rose-mallow
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろと気にはなりますが、もうちょっと待ってみようと思います。彼にも悔いを残して欲しくないので…。 勉強も頑張ります☆

関連するQ&A

  • 彼氏から連絡がない

    今私は高3で大学生の彼氏がいます。 もともとメールの返信はおそいほうですが、1日に2,3回はメールをしていました。 ですが、少し前から1日に1回になり一週間前に 「最近メールできなくてごめんね」ときたので、 「忙しい?」と返信したら、メールが返ってきません。 日をあけて2回電話をしたのですがでないので、 「何度も電話してごめんなさい。時間あるときに連絡もらえたら嬉しいです。」 と送ったのですが返信はありません。 彼に嫌われてしまったのでしょうか? もうすぐ一ヶ月なんですが、記念日メールは送っても大丈夫でしょうか? 三週間も会ってないので会いたいのですが、彼の迷惑、邪魔になりたくなくて言えませんでした。 返信がないのに会いたいとメールしても平気でしょうか? 最後に来たメールは、あまり使わない絵文字のハートがあったので信じたいですが、 連絡がないと自然消滅になりそうで不安で辛いです。 どうしたらいいかわからないです。 よろしくおねがいします。

  • 彼氏との連絡(受験生)

    今年受験を控えている者です。 彼氏とは現在5ヶ月位です。 付き合う前や付き合いたての頃はよく連絡していて 相手からもよく来たのですが、最近全然です。 同じ学校ですがクラスが違うので全くといっていいほど会いません。 まだ2回くらいしかデートもしてません^^; お互い受験生だからというのは分かってますし、 私も浮かれてデートなどする余裕がある程、頭が良くないことも分かってます。 だから受験終わるまでは別に会わなくてもいいかなとか考えますが なんとなく気になってしまうのも事実で 今までの彼氏は週1は最低でも会ってたし メールもきたり送ったりで何だかんだ毎日してたので 今の彼はあんまり連絡をとるのが好きじゃない人なのかなとか 勉強がんばってるんだなあ と、ポジティブに勝手に判断しています。 大体月に2回くらい私からメールを送って忙しく無い限り必ず返してくれます。 送らなかったらどうなるのだろうと思ってしばらく送ってないのですが そろそろ1ヶ月が経ちそうです。 流石に不安になってきましたが、というかちょっと寂しいですが 男の人は連絡をとらなくても全然平気なのでしょうか。 付き合う最初の時に、(受験生だから)多分これからあんまりメールできなくなるかもだけど メールは送りたいときに送ろうみたいにお互い一応決めたのですが 送りたいとは思っても、受験期だし、勉強の邪魔かなとか こないってことはメールしたくないってことかな、もう好きじゃないのかなとか考えてしまい なかなか送るのが怖いです。 でもやっぱり気になるし送ろうと思ってメールの文を考えるのですが 今は毎日勉強くらいしかやることないので、特に話題になるようなこともないし 大体勉強のこととか、日常的なくだらないこと(今日ネコみかけたとか)しか考え付かないし いつも勉強のメールっていうのも何か嫌だし そんなくだらないメール送っても鬱陶しく楽しく無いかなあと考えるとますます送れません。 そんなこんなで一ヶ月が経ってしまいました。 寂しい気持ちはどうしたらいいでしょう けど、寂しいなあとか伝えるのは一度言うと歯止めがきかなくなりそうだし 相手に迷惑かかるので言いたくないです。 やっぱり今は連絡は我慢した方が、お互いのためなのでしょうか。 それとも何でもいいから何かメールを送ったほうが飽きられないのでしょうか。 送るとしても、文面はどんなのがいいでしょうか><

  • 受験生と大学生 

    こんにちは!私は新高3生で、来年には大学受験を控えている女子です。予備校で1個上の好きな人がいます。彼とは去年の4月から同じクラスでしたが(私の通っている予備校は学力でクラス分けられていて年齢は関係ないのです)今年の1月ぐらいに彼から話しかけられて以来、いっしょに駅まで帰るようになり、気になる存在になりました。彼は大学進学が決まり、先週彼の最後の授業が終わってしまいました。その日、彼にアドレスを聞かれ、メールをしていましたが彼はあまりメールをしないのか返信が1日1回程度な上、4回ほどメール交換は続きましたがメールを止められてしまいました(;;)もう3日ぐらい待っているのですが、私も疑問文などで送ったわけではないので返信は諦めています(;;)このままでは彼は大学生になってしまい、私のことなんか忘れてしまうのでなんとか遊びの約束だけでもしたいのですがどうしたらいいでしょうか???また、最近彼のことが気になって勉強が手に付かなくなってしまうのですが、もし彼と付き合えても受験生と大学生の恋愛はうまくいくでしょうか?受験のことなどを考えると、彼のことは今諦めてしまうべきなのでしょうか?なんだか矛盾した質問&乱文ですみません(;;)私は女子校育ちのため、奥手だし受身で、このような経験に馴れていないためどうしたらいいかわかりません。。。よろしくお願いします!

  • 受験が終わり、彼女と気まずいです

    彼女は2月中に受験が終わり、最低ラインの滑り止め校へ決まりました。 が、自分は第一志望の大学に受かってちょっと気まずい状態です。 ここ最近うまく連絡を取れていなかったので、今日の自分の合否発表の報告も含めて夕方に電話しようと昨日の夜言っていたのですが・・・ 昨日のメール中に些細なことで彼女が不機嫌になり、それ以来連絡なしです。 その些細なことというのも、大学の合否の話題で。彼女は相当不合格のことを引きずっているようでして・・・ もちろん、引きずるのもわかります。でも大分気持ちの整理ついた、と言っていたので昨日はびっくりしました。 一応夕方に「受かったよ」とメールをしたのですが、返信なし。 その後も「会う予定立てよう」とメールしましたが、応答なしです。 気まずくなるだろうな・・・と思っていたものの、案の定連絡が取れなくなり、どうしたらいいかわからなくなりました。 やっぱり合格報告はするべきではなかったでしょうか? 彼女にだからこそ連絡しようと思う反面、嫌味になるかな・・・と迷ったあげく前者を選びました。 やはり少しそっと独りにしてあげた方がいいと思いますか? 3ヶ月ほど会っていないので、自分は今すぐにでも会いたいくらいなのですが・・・ まとまりの無い文章ですが、アドバイス・参考意見、何でも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 受験終了しても連絡がなくて…。

    はじめまして。 今高校3年で無事大学受験が終わりました。 高3から予備校に通い始め、そこで幼稚園&中学が一緒だったおさななじみに再会しました。 私は結構中学の時男の子と喋れなくて、なのでおさななじみの子とも中学の時は全然喋りませんでした。 でも、予備校で再会して一緒に帰ったりしてたくさん喋ってなんかとっても幸せで好きになったみたいなんです。 冬休みぐらいから講習会になって、時間がずれたりしてなかなか会うこともなくなったんですが、たまにメールをして「受験終わったら一緒に遊ぼう」という約束もしました。 私は第一志望には合格しなかったんですが、すべりどめで決まりました。 お互い決まったら報告しよぅみたいな事を前に決めてたんで、私は一応決まったということをメールで報告しました。 でも、その後返事もなくて彼からは報告のメールが来ません。 彼は結構上の大学を狙ってたので、もしかしたらダメだったのかもしれないんです。 勉強に関しては、ちょっとプライドも持ってたみたいなんで、言いにくいのかなぁとも思うんですが、私は連絡が欲しくて…。 メールが来ないのに、私からメールするのもどうかと思うんですがどうしていいのか分かりません。 また会いたいんです…。 よろしくお願いします。

  • 受験に落ちた友人に対して

    浪人して国立大学を受験した友人からメールが来て、 「落ちた~…! よって私大にいきます!」 って感じのメールが来たのですが、どのように返信したらいいのか分かりません。 どうすればよいでしょうか?メールによって変な風に思われたくないのですが・・・

  • いつでもメールしてやまた連絡しては興味ないてこと?

    最近気になる人とアドレス交換しました。 数えるくらいしか連絡とってませんが、連絡とるたびに、いつでもメールしてやまた連絡してと言われます。 これはメールを切ろうとしているんでしょうか? また連絡とりたくないってことでしょうか? 彼は返信が遅い人です。 お互い大学生なのですが、大学は違います。 今度共通の集まりがあるのですが、私が行けなくて、残念だわ……いつでもいいから何かあったらメールしてと言われました。 彼は引退なので、それが会える最後の機会です。 私は前から憧れていて、そのことは彼は知っているはずです。 また彼は私に彼氏がいると思っています。 というか別れたことを知らないだけだと思います。 彼は私と連絡とりたくないんでしょうか。

  • 彼氏にしばらく連絡できないと言われました

    7月に入ってすぐ、普通にデートした翌々日の早朝、突然彼氏から「家族の事で大変な事があってしばらく連絡出来ないと思う。本当にごめんなさい」といったメールがきました。その彼からのメールには“内容は言えない”とありましたが、パニクった私は「大変な事って何!?どうしたの?お願い、少しでいいから話して!」と返信。(かなり私も動揺しました…)それに対し、彼からは家族の事で大変な事、の事情を説明するメールがきました。その事情についてはここには書けませんが、確かにそれは大変な事でした。そして彼は当分連絡出来ないと。。。 心配だった私は、彼からのメールからして私からも連絡を控えるべきだったかもしれないのですが、週に1~2通「どうですか?体は壊してない?心配してるよ。」みたいなメールをポツポツ送っていましたが返信なし。 状況がどうなったかもわからず、“しばらく連絡できない”のしばらくってどのくらいなのか、、、と不安になりながら1ヶ月経ちました。 8月に入り、1ヶ月が経ってしまったので「元気?心配してます。状況がどうなったか、一通でいいから返信下さい」と強く返信を求めるメールをしました。 彼からはそれに対して「ごめん。自分は元気だけど、8月は家族の事で手一杯です。9月に連絡下さい」とだけ返信がきました。 これは9月までは私に連絡してこないでくれ、という意味でもありますよね? 確かに大変な状況ではあったと私も理解してますが、7月から2ヶ月連絡すら取れないのは、彼にとって自分は必要ないんだなというのを痛感してしまいます。どんなに大変な状況でも、必要なら連絡は取れるんじゃないかと。。。 「9月に連絡下さい」というのは彼はもう自分からは連絡する気もないのでしょうか。それなら私からも連絡せず、このままそっと離れてあげるのがいいかなとも思いますが、自然消滅になってしまうのはどうしても悲しくて迷っています(>_<) アドバイスよろしくお願いします。

  • 受験生の運動について

    今年大学を受験する高3の男です。 部活も引退して体力も落ちてきたので、ジョギングをしようと思っているのですが、僕は推薦で10月に試験があるので今、そして夏休みが要になってきます。 そうするとやはり、ジョギングの時間も惜しい気がしてしまいます。 みなさんは受験の時期なにかしらの運動はしていましたか? また、この状況で僕が運動するというのは受験にとって命取りなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 受験生にメール

    私には好きな先輩がいて、その人は受験生です。 いままでは週に1回程度自分から『今メールして平気ですか?』や『大会お疲れ様でした』とメールして、20通くらいやりとりしていました。 ですが最近、先輩は部活を引退して受験勉強で忙しくなりました。 勉強だけじゃ退屈だからこれからもたまにメールしよう!とは言って貰えましたが、メールの出だしが分からずなかなかメールできません(^_^;) 『今メールできる?』というのは受験生にはダメかなとか 『この間〇〇に行きました!』みたいなのは日記だし勉強の邪魔かなとか考えてしまって‥ 質問なのですが 1,メールの出だしはどのような感じがいいのですか? 2,どのくらいの頻度でメールしていいのでしょうか 回答お願いします。