• ベストアンサー

WindowsXP SP2 USB2.0の適用について

使用しているノートPC(NEC LL700/3)にUSB2.0の周辺機を接続すると「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」と表示されます。デバイズマネージャー上のUSBコントローラーには上から、USBルートハブ、VIA Rev5又はそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラー、汎用USBハブ と表示されてます。 OSはWindowsXPですが、SP2にした時点でUSB2.0には対応していると思ってました。SP2にしただけでは対応しないものでしょうか、また、ドラオバーをUSB2.0にする何か方法はあるでしょうか。どなたかご教授頂けるようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

そのノートパソコンのUSBポートが2.0に対応しているかどうかですね。 ハード的に対応しているものとしていないものがあります。

monchan1234
質問者

お礼

早速のご指摘ありがとうございます。 ハード面での対応の有無は考えていませんでした。 カタログ上はUSB1.1対応となっていましたがソフト面だけだと思っていました。 ノートPCの場合、USBボードが1.1、2.0どちらに対応しているかを確認するにはどうすればよいでしょうか。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15653/30078)
回答No.2

パソコンが USB2.0 対応かどうかを調べる方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004713 質問者さんがカタログで確認されたのと同じ方法が載ってますね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL7003D USB2.0には対応してないのでPCカードでUSB2.0のカードを増設してUSB2.0に対応させるぐらいしか方法が無いですね。 パソコン使用中に「さらに高速で実行できるデバイス」と表示される場合の対処方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007582 を参照して「USBエラーを表示しない」にチェックを入れることで「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」と言う表示だけは消すことはできるかも知れません。

monchan1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 USB2.0で使用できないのはちょっと悔しい気はしますが 使えない訳ではないので良しとします。

関連するQ&A