• ベストアンサー

USB2.0のはずなのに・・・

私が使っているパソコンはマウスコンピューターのCMEGP340DR16で、OSはXP SP2 メモリは512Mです。 で、最近内蔵ドライブが壊れたためバッファローの外付けDVDドライブ DVSM-XL516U2を購入して使ってみたら、以下のようなメッセージが出ました。 「選択されたレコーダは、お使いのコンピュータにUSB-1で接続されています。この接続は高速の書き込みをサポートしていないため、4倍速以上の書き込み速度を選択しないでください。」 と出るのですが、私のパソコンはスペック等のところを見ると、USBポート2.0×6(前面×2/背面×4)となっていて、このドライブのUSBは背面に刺していてハブなども使用してないのですが(背面4つのところに、現在3つ刺した状態になってます)、これはどういうことなのかおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。 それと補足ですが、デバイスマネージャーの中のUSBコントローラーの中身を見ると、 ●USBルートハブ   ×5 ●USB大容量記憶装置デバイス ●VIR Rev 5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ  ×4 ●VIR USB エンハンスホストコントローラ となっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.5

#2です。 USB大容量記憶装置デバイス  場所0(MELCO INC. USB2-IDE Bridge) はMELCO製の外付けHDDのようですね、それは2.0で使用できてるようです。 >現在3つ刺した状態になってます あと2つは、表示されていないのですか? 外付けDVDドライブは、USB大容量記憶装置デバイス 場所に USB2 Storege Device と表示されるはずですが? 原因は判りませんが、とりあえず、2.0で動作しているHDDを外して、そのポートにDVDを挿してみては、いかがですか?

ichigocha
質問者

お礼

gunmaさん、たびたびお返事いただきまして本当にどうもありがとうございます。 >あと2つは、表示されていないのですか? はい、質問のところに書いたことしか表示されてません。 で、外付けHDDということですが、この類のものは使っていなくて、3つは、外付けDVDドライブ・プリンター・ISDNのTA なんです。 で、実は質問に書いた症状は、バンドルの「Easy Media Creater7」を使って出た症状だったんですが、さきほどこれをアンインストールして、「RecordNow! Deluxe7」をインストールしてDVD +R DLにデータの書き込みをしてみたら、一応MAX速度の8倍速で書き込みが出来ました。 なのでほんとのところはよくわからないのですが、書き込み自体は高速で出来たということなのでこれで解決ということにさせていただきます。 とても有益なことを教えていただきましてgunmaさんや、他お答えいただきましたみなさんに心より感謝いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#20220
noname#20220
回答No.4

#2氏が指摘されていますが、DVSM-XL516U2に添付されていた、USBケ ーブルの添付ミスだと思われます。 メーカーの製品といえども完全でないケースが多々あります。 私の経験でも笑っちゃうようのことがありました。 IOの外付けSCSI接続HDDでSCSIケーブルが内部断線…ケーブル無償交換 IOの外付けMOドライブで添付ドライバのプログラムミス…インストール すらできず、大ゲンカの末、Mailで無償提供 LexMarkのプリンタードライバ…添付ドライバがUSB用ではなくRS2324用 のドライバのみ…サポートに伝えるもらちがあかず…ダウンロードで対 応 自作機のAopen…Soundbord CoblaにPhantomのインストールディスクが 添付…大笑い→ダウンロードで対応 枚挙に暇がないほどです。 正常に接続できないならば、正しい接続 ケーブルが添付されていたのかを疑いましょう。 自分で2.0対応のケーブルを購入されて、TESTされてみたらどうでしょ うか?…一番手っ取り早いと思いますよ。

ichigocha
質問者

お礼

heychan515さん、はじめまして。 お答えいただきありがとうございます。 読ませていただいてそんなにもメーカー側の手違いがいっぱいあるのかとびっくりしました。 私が購入した製品についていたUSBケーブルは、#2様、#3様のお礼にも書かせていただきましたが、一応ケーブルには USB2.0 Highspeed cable とは書いてありますが、heychan515さんのコメントを読ませていただくと、だからといってそれが正常なケーブルかどうかはわからない ということですよね~。 ということで、書いてくださっているように、USB2.0のケーブルを買ってきて試してみることにしようと思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

既にあるように 1.何かひとつでもUSB1.0の部品があるとUSB2.0と解釈されず1.0となる 2.あるドライバー以外のドライバーの場合にすべて1.0と解釈される 3.間にハブがあるとハブから下流の接続が存在するとUSB1.0となる 場合があります。 2.3の理由で私のUSB機器はすべて1.0となりますので.今の機械が入れ替わるまでは2.0を購入することがなく.相変わらず1.0でしょう。

ichigocha
質問者

お礼

edogawaranpoさん、はじめまして。 お答えいただきありがとうございます。 3つ書いてくださっているうちの 2番目 >あるドライバー以外のドライバーの場合にすべて1.0と解釈される この意味がよくわからないのですが。。。すみません。 3に書いてくださっているハブは使っていませんが、1のUSB1.0の部品というのはケーブル以外で他に考えられるものがあるのでしょうか? #2様のお礼のところに書かせていただいたのですが、ケーブルには一応、 USB2.0 Highspeed cableとは書かれているのですが。

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

●VIA Rev 5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ  ×4 ●VIA USB エンハンスホストコントローラ これが、USB2.0です。 USB大容量記憶装置デバイスのプロパティを開いて、場所を確認してください。 コードはUSB2.0用ですか? なお、ルートハブは基板上にあります、外付けのハブのことではありません。

ichigocha
質問者

お礼

gunmaさん、はじめまして。 お答えいただきましてありがとうございます。 やはりUSB2.0であるということですね。 >USB大容量記憶装置デバイスのプロパティを開いて、場所を確認してください。 見ましたら、  場所0(MELCO INC. USB2-IDE Bridge) と書いてありましたが、これはどういう意味でしょうか? コードは確認しましたが、一応コードには  USB2.0 Highspeed cable と書いてはあるのですが。 >なお、ルートハブは基板上にあります、外付けのハブのことではありません。 そうだったんですか。ご親切に教えていただきありがとうございました。一つ勉強になりました。

  • Yukinojy0
  • ベストアンサー率21% (19/88)
回答No.1

理由は良くわかりませんが、現状USB1.1の状態になっているものと思われます。 可能性(1):PC側がUSB2.0非対応の場合。 ・・・USB2.0のインターフェイスカードを増設すれば改善するかも? http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=USB2.0+PCI 可能性(2):BIOSの設定ミス BIOSのUSB設定がFullSpeedになっているとそのような症状が出る場合があります。設定をHighSpeedにすれば改善するかも? BIOS設定方法はお手持ちのマニュアルを参照ください。 とりあえず一瞬で思いつく可能性をあげてみました。 ・・・ガンバ♪

ichigocha
質問者

お礼

Yukinojy0さん、はじめまして。 早急にお返事いただきありがとうございます。 パソコン自体は対応しているので、書いていただいた可能性(1)というのはないと思います。 で、(2)の方ですが、BIOSの画面自体は見れるのですが、設定の仕方がわかりません。マニュアルにも載ってなくて・・・ 自分でみていったらそれらしいものはあったのですが、Enabledになってていじれないようになっていたのですが・・・ >・・・ガンバ♪ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • USBポートが機能しなくなってしまいました

    私のパソコン(Windows XP)にはUSBポートが三つついているのですが、全て使えなくなってしまいました。 USBメモリやiPodを接続しても何の反応も無く、マイコンピュータにも表示されません。 デバイスマネージャを開いてみたところ、USBコントローラの欄には USBルートハブ USBルートハブ USBルートハブ USB複合デバイス 標準OpenHCD USBホスト コントローラ 標準OpenHCD USBホスト コントローラ 標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ 不明なデバイス と表示され、各プロパティを開くと"不明なデバイス"以外は「このデバイスは正常に動作しています」と出ます("不明なデバイス"では「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」となっています)。 FUJITSUのサポートを見てみたり、自分でも色々調べてみたのですがもうお手上げです。 解決法ご存知の方がいらっしゃましたらお願いします。

  • この様なデバイスマネージャの表示は異常ですか?

    先日、usbにカードリーダーやマウスを指しても認識しなくなってしまいました。 そこでデバイスマネージャでusbコントローラの所を見てみると、 USB2.0Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ Via Rev5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ Via Rev5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ Via Rev5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ Via Rev5 またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ VIA USB エンハンス ホスト コントローラ となっていました。 これはマウス等が認識しなくなったのに関係しているのでしょうか? そしてこの表示は正常なのでしょうか?? もし異常なのであればどのように対処したらよいでしょうか??

  • USB接続時、プラグアンドプレイが効かなくなってしまいました。

    USB接続時、プラグアンドプレイが効かなくなってしまいました。 Windows XPのノートPCが2台(NEC製同型番)あるのですが、 片方だけUSBデバイス接続時のプラグアンドプレイが効かなくなってしまいました。 新規のUSBメモリやDVDドライブ等のUSBデバイスを接続すると、 一方のPCでは自動的に標準ドライバがインストールされるのに、 もう一方のPCでは「新しいハードウェアが見つかりました」というダイアログが表示されウィザードを経ないとインストールができません。 このためアドミニ権限がないユーザーアカウントではアドミニのIDとPSWDを求めるダイアログボックスが表示されインストールがユーザーのみでは不可になってしまいました。 USB未接続時のデバイスマネージャの状態は以下のとおりで、それぞれすべて正常と表示されています。 ・USB(Universal Serial Bus) コントローラ   ・USBルートハブ   ・USBルートハブ   ・USBルートハブ   ・標準 OpenHCD USBホストコントローラ   ・標準 OpenHCD USBホストコントローラ   ・標準エンハンスPCI to USB ホストコントローラ USBデバイスを接続しウィザードに従って『ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)』でインストールすると『USB Mass Strage Device 』が上記ツリーに追加され「正常に動作しています」となります。 一度アドミニ権限でインストールすれば二度目以降は普通に認識はするのですが、 新規USBデバイスの利用が多いのでできれば直したいのです。 自分が管理していたPCではないので、いつからこうなったのかがわからなく、 原因の可能性のあるものを教えていただきたいです。

  • USBが認識しない

    USBポートについて質問です 先日までUSBポートに繋げていたマウスが動かなくなりました。 PCは NECのノートPC LC500/1 背面に4つのUSBポートがあります。 そのうち、右から3つが認識しなくなりました。 一番左は繋げたら動きます。 マウスを違う物に変えても同じ症状なのでマウスの故障ではないと思います。 デバイスマネージャを確認したら USBコントローラーの箇所は USBルートハブ USBルートハブ VIARev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ VIARev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ 汎用USBハブ となっており、 各プロパディは、どれも正常に動作しております。と なっています。 ! や ? は付いておりません どなたか解る人教えてください。

  • なぜデバイスマネージャのUSBの項目がたくさんあるのか

    SHARP PCGP10BM (XPHOME、SP1)を使用しています USBポートは4箇所あります いつも気になっていたんですが、デバイスマネージャのUSBポートを見ると以下のようになっています USB(Universal Sirial Bus Controler) ・USBルートハブ が3つ ・VIA Rev5またはそれ以降のUSBコントローラ が2つ ・VIA USBエンハンス コントローラ 1.なぜ4つ以上項目があるのでしょうか 2.USBルートハブ とはどういう意味ですか 3.VIA USBエンハンス コントローラ とはどういう意味でしょうか どれでもいいので教えてください

  • DVDドライブがUSB2.0接続できない?!

    DVDドライブがUSB2.0で接続されているかどうか確かめる方法はありますでしょうか? BUFFALOのDVDドライブDVM-RXG16U2(パイオニア製DVR-111DのOEM)を買ったのですが、付属のソフトでDVDを焼こうとすると「お使いのコンピュータにUSB-1で接続されているため、書き込み速度4倍速以上を選択しないでください」と言われてしまいます。 いろいろ調べて、 ・DVDドライブはUSB2.0対応 ・PCはUSB2.0対応 ・OSはUSB2.0対応のWindowsXP Service Pack1 ・USBに他の機器は繋がっていない ・デバイス・マネージャで「標準エンハンスPCI to USBホストコントローラ」の再インストールしても問題は解決しない というような状況で、メーカーのサポートにも投げ出されてしまいました。ライティング・ソフトの問題なのか、PCの問題なのか、DVDドライブの問題なのか、切り分けができずに困っています。

  • WinXPでMIDI音源Roland SC-8820が使えない

    MIDI音源Roland SC-8820 をWin XP Home でUSB接続使用ができず困っております。以前はWin98でUSB接続で使用できていたのですが、WinXPをクリーンインストールした後、ローランド社の http://www.roland.co.jp/top.html をよく読み音源をインストールしようとしているのですが、USBケーブルを接続しても、「新しいハードウエアを検出しました」というメッセージが出ず、インストールができません。USBケーブルを接続してもSC-8820本体前面のPowerランプ、USBランプ、ともに点灯しません。パソコンのUSPポートが正常でないのか?と思いましたが、デバイスマネージャには USB(Universal Sirial Bus)コントローラ ├USBルートハブ ├USBルートハブ ├VIR Rev 5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ └VIR Rev 5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ と表示されていて、「!」や「?」マークもないので、USBは正常と思われます。 不足の事項があれば指摘してください。よろしくお願いいたします。

  • USBの認識が消えた

    ある日Windowsを再起動したら、接続していたUSB機器が4つ全て認識しなくなっていました。ドライバをアンインストールしたわけでもなく、また再インストールしても不認識です。接続すると、「! USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されている USBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって認識されていません。問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください」と出ます。 デバイスマネージャのUSB(Universal Serial Bus)コントローラを見ると上から、 「USB ルートハブ」が3つ、 「標準 OpenHCD USBホストコントローラ」が2つ、 「不明なデバイス」が4つ表示されてます。 どうすればよいでしょうか。答えの分かる方いましたら教えてください。 OS:WindowsXP SP1 マザーボード:ASUS A7N8X

  • USB2機器で間違いないでしょうか?

    YahooオークションでノートPC用のUSB2カードを買いました。 機能さえきちんとしていればなんでも同じだろうと思ったことと、単に価格が安いからという理由で商品を選んだのですが落札してからその方の評価を見て若干不安になりました。。 例えば、私の買ったものは2ポートの物なんですが、4ポートの物を買った落札者の評価欄を見ると、『接続は不安定で、ノイズも増えました。』とか、 他の商品でも『送られてきた製品が粗悪なコピー品で、正規のものではありませんでした。』とか。 届いたものには『BBL PCMCIA USB2.0』と記載がありましたが、BBLというのは販売会社名なんでしょうか? でも『BBL PCMCIA USB2.0』でGoogle検索をかけてもそれらしい詳細もよくわかりませんでした。(中国製?) 一応接続した状態で念のためデバイスマネージャーは確認してみました。 ・標準エンハンス PCI to USB ホストコントローラ ・VIA USBエンハンスホストコントローラ ・VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ ・USBルートハブ 以上が表示されていましたが、これらでこの製品は間違い無くUSB2機器だということがわかるんでしょうか? PCカードを介してただUSBポートが増えただけだったなんてまさか騙されてないでしょうか? 判断する方法があれば教えてください。 悪戯に疑ったままなのもやな感じなので。

  • WinXPでMIDI音源Roland SC-8820が使えない

    【以前、「コンピューター&インターネット > OS > WindowsXP」 のカテゴリで問い合わせたのですが、問題解決しないのでカテゴリを変え、再度質問させてもらいます。よろしくお願いいたします。】 MIDI音源Roland SC-8820 をWin XP Home でUSB接続使用ができず困っております。以前はWin98でUSB接続で使用できていたのですが、WinXPをクリーンインストールした後、ローランド社の http://www.roland.co.jp/top.html をよく読み音源をインストールしようとしているのですが、USBケーブルを接続しても、「新しいハードウエアを検出しました」というメッセージが出ず、インストールができません。USBケーブルを接続してもSC-8820本体前面のPowerランプ、USBランプ、ともに点灯しません。パソコンのUSPポートが正常でないのか?と思いましたが、デバイスマネージャには USB(Universal Sirial Bus)コントローラ ├USBルートハブ ├USBルートハブ ├VIR Rev 5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ └VIR Rev 5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ と表示されていて、「!」や「?」マークもないので、USBは正常と思われます。 念のため上記4つを削除し、再起動してUSBを再インストールしてみましたが、現象変わらずです。 不足の事項があれば指摘してください。よろしくお願いいたします。