• 締切済み

私は頭がおかしいのでしょうか

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.2

おかしくはないでしょう。 むしろ正常かと。 ただ、誰かに見られている気がするというのは、案外当たっている事が多いんですよね。 脅かすつもりはありませんが、引越しが可能ならすぐに引っ越すことをオススメします。 書いてある内容からすると、人の出入りもある程度自由なアパートみたいですので、誰がどういうことをしているか分かりません。 引越しが無理なら、機械を買うのも手ですが、もしも盗聴器等があるとしたらどのように設置したのでしょう。 進入しないと設置できない事を考えれば、とても危険です。 機械を買うお金があるのなら、自分の彼女なら引越しを勧めますよ。

shame564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引越しは今のところ無理です。 今のアパートには来年の3月までは住む予定になっていますので…。 私はまだ学生で、家賃も親が全部払ってくれています。 果たして私のわがままを聞いてくれるでしょうか; 親に言っても「あんたのことなんか誰が見てんの?」とか 「おかしいんじゃないの?」「被害妄想だよ」と言われて終わり。 真に受けてくれません。

関連するQ&A

  • 盗聴・盗撮されているという不安をなくすには

    現在借家住まいをしているものですが、部屋の外から自分が盗聴・盗撮されているのではないかという不安を抱えています。私を盗聴・盗撮して得する人間はいないのでおそらくはただの被害妄想なのだと思いますが、この不安が付きまとって離れないので困っています。 また隣人の笑い声などがよく聞こえるのですがそれを聞くたびに不安な思いに駆られます。 同じような不安を抱えたことのある方や、この手の症状に詳しい方がいたら何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 学生アパートの生活音

    大学が仲介しているアパート(マンション?)に住んでいます。 一応鉄筋なのですが、壁が薄く生活音が気になります。 引っ越してきた当初、お隣がしばらく留守で、 上の階の方の物音くらいしか聞こえず、音漏れに関して安心していました。 しかし、 お隣が帰ってきたら、やはり、食器の音や足音、軽い咳払い、咳、笑い声、話し声、 かすかなTV音、掃除機(これは結構うるさいので私はクイックルワイパーですませています)、 壁際にベットがあるのか布団が壁にすれる音や、足や手が壁にぶつかるといった生活音が、 一軒家に家族と住んでいて、別々の部屋に扉を開けたままいる時と同じくらい (←これ分かりにくいですよね。個人個人違いますもんね。すみません。)聞こえてきて、 こちらの音もかなり漏れているのではないかと神経質になっています。 私もコピー機を使ったり、重いものを引きずってしまったりと、 とても静かに暮らしているというわけではないし、もちろん騒音レベルには達しないのですが… 気にしすぎでしょうか? 相手が笑い声をたてているということは、 こちらの音はあまり気にされていないということでしょうか? 同じような体験をされた方がいたら、教えていただきたいのですが。

  • 安心して愛を営める場所を教えてください。

    集団ストーカーに24時間付きまとわれているので、恋人とホテルに行くのも知られてしまいます。ラブホテルは盗聴盗撮が気がかりだし、ビジネスホテルも壁が薄いので他の部屋から盗聴されそう。大手のチェーンホテルも盗撮器が仕掛けられてるの知ってますし、そう考えると安心して愛を営める場所がありません。盗聴盗撮がないと断言できるホテルならいいのでしょうけど、何かいい方法はありませんか?

  • 少しでも防音するには?

    部屋の外に話し声がよく聞こえてしまって、私の部屋のそばを通る人に話声が筒抜けなのでどうにかしたいのですが、何か音を防ぐ方法ってありませんか?? 壁にはる防音シートみたいのがあったりしますか?

  • 盗聴盗撮被害ってあり得ますか?

    過去に盗聴盗撮被害にあっていて、それが現在も続いているような気がしてなりません。 以前住んでいた自宅、以前住んでいたマンション、そして現在の住まいとそれぞれ盗聴盗撮被害にあっていたような気がしてなりません。 自分の考え過ぎや思い過ごしならいいのですが、そう信じようとすればするほど何か違うような気がして怖いです。 盗聴器は仕掛ければ半永久と聞いたことがありますが、盗撮もそんなに簡単に仕掛けられ簡単に見られるものでしょうか? 特に、以前一人暮らしをしていたマンションで不審な点が幾つかあります。 1.自分しか知り得ない情報(例えば手帳に書き記してあった内容)を、外の人間が知っている。その手帳は持ち歩いた事はなく、主に部屋で使っていました。 2.友人との写真が10枚程度ごっそり無くなっていた。ちなみにその友人とは今でも多少の交流があります。 部屋の合鍵は自分の親しか持っていなかったので、それ以外に入れる人といったら大家さん(中年女性の方)くらいしかいないのですが、大家さんが勝手に人の部屋に入って物を物色する可能性はあるのでしょうか? 加えて盗聴盗撮被害についてですが、きちんとその事実を確認したわけではなく、あくまでそんな気がするという予測にしか過ぎません。 盗聴ならまだ許せても、盗撮は本当に嫌です。それは盗撮ではなく、窓を開けていて中の様子を見られたとか、部屋の生活音から何をしていたのか推測されたというなら構いませんが、本当に盗撮されていたかも知れないと考えると怖すぎます。 盗撮って、そんなに簡単にしかも長期に渡り出来るものでしょうか? 私はそのような知識を持ち合わせていませんので、どういう仕組みか全く判りません。 どなたか知識のある方教えて下さい。お願い致します。

  • 部屋内に盗撮器や盗聴器が無いと言う前提でカーテンや窓をしめていても外か

    部屋内に盗撮器や盗聴器が無いと言う前提でカーテンや窓をしめていても外から部屋のなかをのぞくことは可能ですか?最近気になっていることがおきているのでお願いします。

  • 部屋に盗聴器があるかも

    私の部屋に盗聴器か盗撮器があるかもしれないのですが 家族は 「気にしすぎでしょ」と 言われます。 一応、 部屋の隅々や配線など調べたのですが、 それらしきものがないです。 時計の中に仕掛けられる可能性や 壁の中に仕掛けられる可能性はありますか ぬいぐるみも全部探してます。 家族は 「あんたの様子なんて 見て何が面白いのか」 「盗聴器だって無料じゃないんだから」と言われてしまいます。 やっぱりないのですかね。

  • 隣人トラブル

    賃貸アパートに住んでいます ワンルームなのですが 私は約三年間住んでいます 昨年の4月辺りから隣人が変わりました 隣人が変わってからというもの 私が部屋で音楽を聴いていたり 部屋で歌を歌っていると必ず壁をガンガン叩いてきます 隣人は隣人でテレビの音や 友人が来ていて 話し声や笑い声が響いている時もかなりあります 文句を言いに行っても良いものなのでしょうか? 音楽を聴いたり歌を歌っている時間帯は21時前までです

  • 頭がおかしいと言われました

    18さい女子です、長くなりますがすみません。 私は小4からいじめをうけて転校したり不登校になり中1で痴漢や盗撮にあい高校に入ってからは知らない人に声をかけられて「おこづかいあげるから」と下的な要求をうけたりと人間が苦手で特に男性には恐怖と気持ち悪さしか持ってないのです。最近また男性に声をかけられ腕をつかまれたりと色々あり外にも出れず3年続けたバイトもやめてしまい、外で人に近づくだけで吐いてしまったり常に不安感があり居心地が悪く、友人には「頼ってね」と言われ相談をしても「どうしたいの?」とかすごく鬱陶しそうに聞かれるので話すだけ無駄だと思うようになり1人で抱えこむようになったのですがどうしても混乱して発狂したり無意味に笑い狂ったりしてしまい、生きることに疲れしにたいと思うようになり家でもいないも同然の扱いででも誰か聞いてほしくていのちの電話にかけたら相談員のおばさんに嘲笑われ「若いんだから」と言われました。ほんとに居場所もなにもないんだなって思いました。それからというものテレビの声や外ですれちがった人たちが話す声が私に対しての悪口聞こえるようになり「しね」などそう言った言葉にしか聞こえず耳を塞いでも聞こえたり私がしゃべると誰か会話を聞かれて気分になり過剰に反応したり盗聴器とかがついてるのでは、と家具や服を無意味に捨てたりするようになりました。食欲も失せ3日1食で十分なほどで睡眠はきちんととれています。 そして知人に頭おかしいんじゃないか病院に行けと言われました。 私は頭がおかしいのでしょうか?

  • 賃貸で、隣の部屋の話し声等の対策

    先日引越したマンション(鉄骨造)の、隣の部屋の話し声が丸聞こえで困ってます。 子供がいるようで、子供の騒ぐ声はもちろん、大人の普通の会話も聞き取れてしまうほど、壁が酷く薄いようで… こちらにも子供がいるので、叫び声や物音はお互い様だと思いますが 走り回る音も、工事現場並に異常だし、こちらのプライベートも筒抜けかと思うと苦痛です。 何か対策をしたいのですがどうすれば1番有効でしょうか。 壁になにか張り付けるとか… ちなみに大きな家具がないので、隣接してる壁にはほとんど何も置けません。

専門家に質問してみよう