子名義での親の貯金の処理について

このQ&Aのポイント
  • 親が子の名義で貯金していたことを最近知った。名義は子だが、通帳と印鑑は親が管理し、事実上親のお金。
  • 振込み時期と金額は平成14年に200万と120万、平成17年に130万円。現時点で申告漏れはないかの質問。
  • 贈与税をかからないように処理する方法について考えている。口座を解約し、お金を親本人の口座に移す案などがあるが、課税の対象になるのか悩んでいる。また、将来的にこのお金を受け取るためには計画的贈与になる可能性があり、合法の範囲内で贈与税をかからない方法はあるのかも考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

子名義での親の貯金の処理について

親が私の名義で貯金をしていたことを最近知りました。 ・名義は私ですが、通帳と印鑑は親が管理しており、事実上親のお金です ・贈与の約束や契約はしておりませんし、お金も使っておりません ・振込み時期と金額は、平成14年に200万と120万、平成17年に130万円で、私が学生~新社会人の頃です 以上の状況で、質問です。 (1)現時点で、すでに申告漏れか何かになっておりますでしょうか? (2)今回の件について、贈与税がかからないように処理するにはどのようにすればよろしいでしょうか? (私としては口座を解約し、お金を親本人の口座に移して、名義も実質も親管理にするのがよいのではと考えております。預金当時の金利が0.07%程度ですが、せめて預け替えをすればこれが0.30%程度になるためというのもあります。 ただ、本人確認制度のため、お金を引き出すとしたら、口座名義人である私か、私の委任状等を持った代理人がしなければなりません。 このとき、私が解約手続きをすることで、課税の対象になってしまいますでしょうか?やはり、相続時まで触らないようにするのがよいでしょうか?) (3)親としては、将来的にこのお金を私に与えるつもりだったようです。 年110万円までは贈与税は非課税ですが、毎年110万円ずつ受け取ると『計画的贈与』として課税されると聞きました。このお金を、合法の範囲内で贈与税がかからないように私が受け取る方法はございますでしょうか? 質問の的が絞りきれておらず、大変申し訳ございません。 ご回答よろしくお願い申し上げます。 *参考にした質問 家族名義(名義借り)の貯金の払い戻し http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2482858.html 子供名義の預金で贈与税についてですが? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1395677.html 親の預金を子の預金にしても平気? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1350286

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)現時点で、すでに申告漏れか何かになって… 通帳も判子も親が管理しているとのことで、所有権は親にあると考えます。 贈与は成立していません。 >(2)今回の件について、贈与税がかからないように処理するには… 錯誤があったとし、親の名前に戻しましょう。 >このとき、私が解約手続きをすることで、課税の対象になってしまいますで… 引き出したお金を今あなたが使ってしまうのではないのですから、贈与にはなりません。 >このお金を、合法の範囲内で贈与税がかからないように… (1) 毎年 111万円をもらって、1千円の贈与税を申告納税しておく。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4408.htm (2) まだ独身の方なら、結婚するときにもらう。通常の結婚資金の範囲であれば、親の扶養義務のうちであり贈与とはならない。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4405.htm (3) 親御さんの年齢等に条件はあるが、「相続時精算課税」制度を利用する。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4103.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

goo735goo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)(2)安心しました。 (3) <1>450万円だと、まともに贈与税を払うと43万円も取られてしまいますが、この方法なら4000円で済みますね!・・・ただ、堂々としすぎて逆に税務署に目をつけられないか心配です・・・ <2>未婚ですorz <3>現時点では親の年齢が達しておりませんでした。こんな制度もあるんですね。 今すぐ処理しなければいけない訳でもなさそうなので、最良の方法を検討するようにいたします。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

贈与税というのはgoo735gooさんが申告する ものですよ。税務署から用紙が届いて申告する わけではありません。 俺も親が俺名前で貯金してくれています。 印鑑、通帳は親の管理ですから事実上親のお金 です、でも親が亡くなれば俺がそのままもらい ます。わざわざ贈与税申告する人なんているの かな? 親に200万の車買ってもらう、親に大学資金 出してもらう、親に結婚式のお金出してもらう! などなど年間110万超えてお金もらっている人 大勢いますが贈与税申告しているなんて聞いた こともありません。 俺が聞かないだけでみんなまじめに申告してい るのかな? 俺ならgoo735gooさんみたいなケースはなにも 心配しないで贈与税など払いません。

goo735goo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も大学生時代は仕送りしてもらっていましたが、今は扶養家族とはいえません。 税務署を怖がりすぎなのかもしれませんが、きちんとすべきところはきちんとしておきたいと思っております。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

あなたが何歳かわかりませんが そのまま放置して7年過ぎたら 相続税も何も課税されません。 回答になっていないかな?

goo735goo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 贈与税は、贈与された認識がなくても7年間経てば課税対象でなくなるのですか? また、年齢に関しての条件があるのでしょうか? 大変恐縮でございますが、重ねてご教示お願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 贈与税について 娘名義の貯金

    ちょっと疑問に思ったので教えてください。 親が子供名義で貯金(預金)して、子供の成人後、通帳・印鑑を子供に渡すと贈与税が発生すると知りました。 110万以内ならかからないとか??? そんなに多額の貯金は将来を考えても出来てないと思いますが、今娘のために娘名義の口座に貯金しています。 お聞きしたいのは、もしも万が一200万くらいの貯金になっていたとき・・・娘名義の口座でも、親が管理してるなら「親のお金」 これを娘に渡すと贈与税が発生するらしい。 ↑と知ったのですが、 たとえば、娘がもらったお年玉などを娘の意思で貯金するようになったら、どういう扱いになるのでしょうか? 親と娘一緒に貯金したら、娘の口座は娘のお金?やっぱり親の管理で親のお金=渡すときは課税? 最終的な使い道は、お嫁に行くときか・・・何か夢を実現したいとか そんな時期がきたら渡したいと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 親が子名義で貯金

    親が私の名義で貯金していて 私がその貯金を譲り受けた場合も 贈与と見なされ贈与税はかかりますか? そもそもそういう貯金の仕方はいけないと 聞きましたが本当ですか?

  • 親の子名義の預貯金について

    よく、親が子の将来のために子名義の預貯金をしていることがあります。 先日、親Aが子Bの名義で20年超にわたり約1000万円の貯金をしてきて、この度この貯金を使って住宅を建設しようと考えているというかたの相談を受けたのですが、この場合、全額を子Bの名義としても贈与税は発生しないでしょうか? それとも550万円分は親Aから子Bへの住宅資金の贈与で非課税で、その余の分は贈与税が発生してしまうのでしょうか?

  • 親からの教育費は贈与になりますか?

    40代の男性です。実家の親が、平成10年から私の名前で貯蓄していた1000万円を、子供の教育費の名目で譲り受けることになりました。 銀行口座は親が作った私の名義ですが、同居していないので実家の住所です。 この口座を私の住所に変更して預金を受け継いだ場合、贈与税の対象になるでしょうか。 教育費等であれば2500万円まで贈与非課税だそうですが、この場合はどうようになりますか? ご教示よろしくお願いします。

  • 同一の銀行に私名義(専業主婦)700万、主人名義400万の定期預金をし

    同一の銀行に私名義(専業主婦)700万、主人名義400万の定期預金をしております。 金利が高いので預金保険の1000万までならと預金しましたが・・・ 私の預金の700万というのは結婚前からの十数年で親から貰ったり、家計のやりくりで貯めたものです。親から貰った分は年間にすると、贈与税がかからない程度ですが、アバウトに預金したりで十数年かけて貰ったという記録は残っていません。 贈与などの知識もなく、漠然と夫婦間での金銭でも共同体と思っており、親から貰ったお金は主人の口座で貯めていたので、今回相談した定期預金は主人の口座から私名義で定期預金を移してしまいました。 このような場合、私は結婚前に数年間、働いたのみの無収入なので、もし銀行が破たんしてペイオフとなった際、私名義の口座は借名口座(主人への名義貸し?)とみなされてしまうのでしょうか? そうなると1000万を超えてしまうので解約したほうが良いかと思い相談させていただきました。 また私名義で問題なかった場合でも専業主婦にしては預金が高いなど税務署から調査が入り主人や親からの贈与とされ税金を課税されるようなことはありますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 郵便振替時の贈与税について

    私(親)が子供名義で定額郵便貯金(数百万円)を行っておりました。 今回それが、満期になったので、子供に解約してもらい、私の郵便口座へ振り込んでもらうと思います。 子供から私へ贈与されたということで(実際は私の貯金ですが。。)、贈与税というのはかかるのでしょうか?あまり税金のことが詳しくないので教えてください。 もし課税対象であれば、私が非課税で受け取れる方法も教えていただければ幸いです。

  • 父親名義の貯金の移し方(贈与)

    父親が死にそうなので1000万円の貯金を母親名義にしようと思っています。 贈与税を払わないでいい方法を探しています。  貯金をおろしたあと、どこにも貯金しないで、たんす預金の方がよいのでしょうか?  それとも300万位ずつくらいに分ければ大丈夫でしょうか? 住居等は父親が死んだ後に母親が相続する予定ですが、現金だけでも早く母親のものにしたいので、ぜひ贈与税を払わないやり方を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 それと、貯金のやりとりだけで税務署が本当に気づくのかも教えてもらいたいです。

  • 110万円以上の定額郵便貯金の名義変更に贈与税はかかる?

    430万円の定額郵便貯金を名義変更(親名義から子供名義に変更)した場合、 贈与税は支払わなければならないのでしょうか? 今年の8月末でちょうど10年満期(金利0.7%と記載)になります。 もし、支払うとすれば何パーセントの金額ですか? こちらから名義変更する時に、郵便局の職員から 「贈与税がかかるので、名義変更しない方がお得ですよ...」 と忠告される事はないのでしょうか? 贈与税がかかるのなら子供名義のままで継続するか、 他銀行の親名義の普通預金口座に入金してしまえば、子供から親に贈与したか どうかはわからないと思うのですが・・・ 実際は430万円は子供の財産ではなく、親が稼いだ財産ですが、証明もできません。 これは代理質問です。よろしくお願いします。  

  • このような貯金はできますか?

    このような貯金はできますか? 例えば、A銀行に夫と妻とそれぞれの名義で100万ずつ、普通預金口座に持っているとする。 それをまとめて200万にして、夫か妻のどちらかの名義で、A銀行の定期預金にする。 ということは、できますか? 贈与税、とかの問題が生じますか? あるいは、金額がもっと少なければ可能でしょうか?

  • 子供名義の貯金 子供名義の債券 贈与税は?

    子供名義で貯金 子供名義で債権の購入 などしています それらの口座から テキトーに使ったり 気分で貯金したり  あまり規則的な運用ではありませんので 年によってまちまちですが おおかたのところ 子供は 年間150-200万くらいのお金をもらうか債権を購入していることになるかと思います 子供は 贈与税を支払うべきなのでしょうか? 税金の申告は これまでしていません この先 過去にさかのぼって 追徴課税されますでしょうか? それは どのような時でしょうか? また 贈与や相続にともなう節税の対策など アドバイスがありましたら よろしくお願いいたします