• 締切済み

角地の塀に角切りがなく、車が曲がれなく困っています。

道路規定で角地の角切りはどの程度の効力があるのでしょうか? 角の家なのですが去年家を建替えましたが、塀は前の部分のみ建替え、他はそのままの状態です。私の家はその家の角を右折した所にあるのですが、角が切っていなく道路が車が擦違いは出来ないほどの狭さなのでいつも苦労をして困っています。 家を新築、建替えする時は角を切らないと駄目ではないのでしょうか? ちなみに前面道路からは角の家は30cmほどセットバックしていました。 上手く説明できずすみません。簡潔に言えばT字路の角地の塀が全く角きりされていなく車が曲がれないのです。毎日のことですし、回りは全て角切りされているのでおかしいと思いまして。詳しい方おられましたらお願いします。。。

みんなの回答

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.6

隅切りは、塀などを建て替えるときに、条例などで定められてると思います。古い塀のままだと塀を建て替えるときしか、自治体は指導できないのではないでしょうか。 ちなみに、私の知っている自治体では、120度より鋭角な角に隅切りが定められています。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 道路を整備するときに、隅切りのための用地を道路管理者が買収しなかったためでしょう。土地所有者に隅切り部分の土地を提供する義務はないです。  ただし、新たに道路を整備・改修する場合は隅切りを設けるのが望ましく、公安委員会もそのように指導するはずです。  隅切りの長さですが、最低規格道路同士の交差部であれば3mが最小です。ただ、最近は5m以上を標準としている自治体が多くなっています。最近の区画整理事業などでは5mが標準ですね。  ちなみに、「隅切り」が正解です。

nanap717
質問者

お礼

ありがとうございます。隅切りでしたか。 隅を切っていない向いの家は確かに隅を5M位で切ってありますね。 そちら側には曲がり易いです。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>道路規定で角地の角切りは 直角交差の隅切りは、斜で3mが基準です。 >家を新築、建替えする時は角を切らないと駄目 基準法上、規定なし。 >回りは全て角切りされているのでおかしいと思いまして 澄み切りの必要性は、交通量で道路管理者が考えること。 昔は用地は寄付でOKでしかが、 昨今は買収です。

nanap717
質問者

お礼

ありがとうございます。我慢します。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>家を新築、建替えする時は角を切らないと駄目ではないのでしょうか? 全ての土地がそうだとは限りません 極端な話、建てた家の敷地と塀の部分が2筆になっている土地も存在します 角切りもその地域の法律・条例に従って行われているでしょう うちの近所でもカドにわざと大きな石を置いている家も有ります 近所への嫌がらせでしょうね

nanap717
質問者

お礼

ありがとうございます。私の前の道は5年前に開発され家が建ち、市道になったので以前は角の家は角地でなかったのです。 市では角きりは定められています。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

隅切り用の用地を取得していないだけですね。 文句を言うのは、道路管理者に対してですね。 道路状況が判りませんが、隅切りのないかなり狭い道でも、意外と曲がれますよ。

nanap717
質問者

お礼

ありがとうございます。道路は全部市道です。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

角の家には隅切りの義務は全くありません。 道路が狭いことも車が通りにくいことも、角の家の責任ではありません。ましてやその家の新築と他人の車の走行は全く関係がありません。 セットバックは家建築のための法令です。一般車の通行のためのものではありません。他人の車を通行させるためにセットバックをするのではありませんし、セットバックをした土地を他人の車が自由に通行できるわけではありません(可能な場合もありますが、他の車の権利として保証されているわけでは決してありません)。 ■大変大きな勘違いをされています。

nanap717
質問者

お礼

ありがとうございます。では角きりは善意なんですね。

関連するQ&A

  • 角地に建つ家の塀への車の当逃げについて

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 私の住んでいる家は角地に有り、交通量の多い幅員の狭い道路に面しています。 運転手どうしの譲る、譲らないでもめていることも少なく有りません。 また、掲題にある通り、塀への当逃げも多々あります。 最近は慣れてきてぶつけられても静観していたのですが、 本日今までにない破壊をされてしまいました。 ウチのかみさん曰く、大きな音がしたので確かめに行くと 既に車はなく、塀が破壊されていたとのこと。 また、音からしてブレーキをかけずに強引に擦りながら走り去った感があるとのことでした。 はっきり言って、犯人を見つけることは不可能だと思います。 ここで皆さんの意見・知恵を拝借したいのです。 防止、若しくは犯行を追跡できるような何かありますでしょうか? 防犯カメラも考えたのですが、外部にカメラを設置するとなると 難しいものがあります。画質の良い物だとそれなりにコストもかかりますし・・・・。 漠然としておりますが、よろしくお願いいたします。

  • 塀の高さについて

     角地に居住しています。敷地周囲を一方は全面生垣、一方は出入り口を開けて、あとはブロック塀です。生垣の所と出入り口は、境界のコンクリートが道路より15センチくらいの高さであります。車同士の事故がたびたび発生し、生垣を折られたり、ブロック塀を壊されたりしています。  敷地内に車が飛び込んできて、たまたま庭に居たとしたら、命にかかわってくるので、車が敷地内に入らないようにしたいと思います。コンクリートの高さを何センチにすればいいでしょうか。生垣をやめてコンクリート塀にすることも考えましたが、塀に衝突して、けがをされても困ります。何か他にいい案があれば教えていただきたいとも思います。

  • 歩道にかかる駐車(角地)について

    会社への道なのですが、ちょうど角地になるお家の駐車のことで質問があります。 道路の角地のお宅が歩道に半分以上かかる形で 車を駐車させています。 ちょうど角になるので 車からの視界が悪く、危うく事故に繋がりそうな 事がしばしばあります。 何かあってからではいけないと思うのですが、 個人的に注意をするのも知らない方ですし言いにくいのですが、どのような方法を取るのがベターでしょうか?警察にお願いできますか?(その際、こちらの名前や連絡先なども話すのでしょうか?) 街の中ですし、私自身毎日通ります。 子供が自転車に乗って行き来することが多く冷や冷やします。(しっかり止まってゆっくり出ないと全く 視界がありません) どうぞ宜しくお願いします。

  • 北西角地と南向きはどちらがいいでしょうか?

    北西の角地の住宅と南道路の住宅ってどちらがいいのでしょうか? 土地選びで迷っています。 ●南向き 80坪 南側道路8m 西と東と北に家があります。 ●北西角地 92坪 西側道路8m 北側道路8m 南と東に家があります。 どちらも庭はとれます。 駐車スペースも十分とれます。 場所的には北西角がいいのですが、 やっぱり日当りのことを考えると南の方がいいのかなあと思って迷っています。 あと、南向き道路だと人通りが気になる気がするのですがどうなのでしょうか? 宜しくお願い足します。

  • 近所の角地に車を駐車され続けていて困っています

    近所の角地の家なのですが、毎日車を駐車していて曲がるときに危なくて仕方がありません。 直接言いに行ってカドが立つのもいやですし、かといって自治会で取り上げるにしても参加しない人なので無駄になってしまいます。 警察に通報してもわざわざ来てくれそうもないですし、一時的に移動するだけだと思います。 車庫証明を取って車を買っているはずなので、少々遠くてもその駐車場に止めるのがマナーだと思うのですが、どうすれば駐車されずにすむでしょうか?

  • ブロック塀を作る計画をしていますが教えて下さい

    家の庭にブロック塀をつくる計画をしています。 家は角地で北と東に市道があります(2M位の幅) ブロック塀を作る際、境界線より少し控えてつくる と聞きました。 法律では実際、境界線よりどの位控えて作ればいいのか 教えてください。 また道路(2M幅位)を挟んで北側の人が畑に家を作る計画をしています。 先日、市と隣人と私で立会をしました。(境界線の位置) こちらのブロック塀はその隣人が家を建てる前に塀を作ったほうが 良いのでしょうか? 聞いたところでは北の隣人は塀を作る計画をしているとの事ですので市の指導で道路の中心線より2m控えて場合当方も控えることになるのでしょうか? 良くわかりません、周りの新築の家をみても控えずに道路一杯に塀を つくり控えていません??? 襲えてください。

  • 北西角地と南向きでどちらがいいですか?

    参考でお聞きしたいのですが、北西の角地の住宅と南道路の住宅ってどちらがいいのでしょう?(今後の資産としてと、住むこと両方) ちなみに、庭は取れません(敷地30坪くらい)。車1台分のスペースは確保します。 違い(?)は、角地のほうは東と南に家があります。南道路に面したほうはもちろん東と西に家があり、角地と比べて若干土地が狭いです。 身内で意見が割れたので、皆様の意見を参考にしたいと思います。 (個人的には南道路のほうがいいと思っているんですが・・・。) よろしくお願いします。

  • 隣の家の塀

    5年前に中古住宅を購入しました。その時に家の前の道路が狭いので建て直すときには道路を広げるために土地が少し道路になると言う説明をうけました。(消防の関係?)去年、隣の家が建て替えをし、道路が広がる予定でしたが役所で許可を受け、半分だけ広げるということでした。それが最近新しく塀を立てるのに今までどうりの場所に塀を建てています。 こういう場合、どこに相談するべきなのでしょうか?トラブルにならないような解決策はありますか?

  • ガードレールの無い交差点の角地

    ガードレールの無い交差点の角地に家があります。 角の部分はカーポートになっていて、埋めこみ式の金属製ポールを 立ててチェーンで囲ってあるのですが、昨日左折車にポールを折られ、当て逃げされました。 警察には届けたのですが積極的に調べてくれる様子はありません。 今後このようなことを防止するためには、塀で囲う以外でどんな物を設置したら良いでしょうか

  • 低い塀に車の脇腹をぶつけないようにする器具

     家の前の駐車場について、安全対策のアイディアをお貸しください。  その駐車場は道路に対し直角に駐車する、あまり横幅のない間取りになっています。  道路に出る際、右進行は障害物がないのでいいのですが、駐車場から左へ進行するとき、駐車場と隣地の境界にコンクリートブロック2段ほどの低い塀があるのですが、これが運転席からは全く見えず、私だけでなく来客者も車の脇腹をこすってしまいました。  なにか安全対策をしたいと思っています。  塀そのものは隣家の持ち物ですからそれそのものには手を加えられませんし、駐車場はコンクリート舗装されているので、棒などを地面に刺すということもできません。  今のところ、何か塀の端の目印として、ポールとそれを立てる器具を買って、その角に立てるというぐらいしか思いつきません。ただ、それはそれで、横幅のない駐車場をさらに狭くするのが欠点かなと悩んでいます。  なにか他に良い手はあるでしょうか?  ポールとポール立てでやるとしたら、なにかお薦め商品はありますでしょうか? 安くするならコレ、おしゃれにするならコレ、という感じで教えて頂けたら幸いです。