• ベストアンサー

矯正していた歯が、もどってきました・・

sun66の回答

  • sun66
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.4

こんにんちは。 知合いの歯科医師から聞いた話ですが、 矯正を終わっても数年後にはもとに戻ると言うパターンがほとんどのようです。 そうならないためには、矯正が終わっても、定期的に通ったり、夜だけつける器具などをしっかりつけて元に戻らないようにするのだそうです。 でも、多くの方は矯正器具が取れたことが嬉しくてその後歯医者さんに通わなくなってしまうようです。 矯正専門の歯医者さんに相談してみるといいですよ。 呼吸の事も相談に乗ってくれると思います。 私の経験から言って、歯医者さんは1件で決めてしまうのではなく、何件か行き、話しやすくて親身になってくれる先生と出会う事が大切だと思います。

rinngoni
質問者

お礼

確かに、そうですね。歯をこれ以上、逆戻りさせない 為にも、良き歯科医を、探してみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯を抜かない矯正は、あごが大きくなる?

    歯を抜かずに歯科矯正をしたいと思っています。でも、歯が生えそろう隙間がなくて歯並びが悪い人が歯科矯正をすると、あごが大きくなるのではないかと。。。私は、エラが張った四角い顔だと自分で認識しているので、これ以上エラが張った顔になるのではないかと心配です。 歯を抜かない矯正は、あごが大きくなるのですか?

  • 歯の矯正について教えて下さい。

    歯の矯正について教えて下さい。 私は歯並びが悪くて小学生の時もクラスの男の子から 「出っ歯」 などと言われたり、中学生になって転校しても友達から 「口を隠せば普通に可愛いのにね」 といわれたりしてきました。 一応小2くらいの時に矯正をやって顎を最大まで広げて更にやるとしたら抜くしかないと言われる位やって粗方直ったのですが数年で戻ってしまいました。 私の場合、幼児期まで続いた指しゃぶりも原因の1つと歯医者さんから言われました。 つまり下の歯は引っ込んでいる状態です。 前にやっていた矯正のお陰で歯が1本はみ出して生えているなどはありませんが、前歯の噛み合わせが・・・ 学校でやる歯科検診では、 「前歯のサイズが大きいのかもね。」 と言われました。 このような歯並びの状況で矯正の費用と期間はどれくらいかかりますか?それと、なぜ矯正をやって粗方直ったのに戻ったのでしょうか? 回答お待ちしております・゜・(●´Д`●)・゜・

  • 永久歯の生え変わりと矯正について

    こんばんは。 最近5歳の子供が上の歯が痛いというので今日近くの歯科医に連れていきました。 レントゲンを撮り結局永久歯が生えてくるのだとわかりましたが、そのとき歯科医の方に「乳歯の状態で歯並びはとてもきれいだけど、すきまがなさすぎて生え変わったら歯並びが悪くなる」と言われました。また「そのうち矯正が必要になるかも」とも。 現時点で上の前歯も下の前歯も指でさわると少し揺れるくらいなのですが、きれいな歯並びのために今から何かできることはありますでしょうか? またもし矯正するとして、いつ頃から矯正歯科にかかればよいのでしょうか? 虫歯はとても気にしていたのですが、歯並びについて考えてこなかったことを反省しています。 どうぞご教授ください。

  • 歯の矯正について・・・(再治療)

     はじめまして、歯の矯正のことで質問があります。どうか、良きアドバイスをお願いします。  私は歯並びが悪くて、小学生のころから約10年間歯の矯正をしました。2年前に終了しましたが、まだ自分の歯並びに満足していません。今も前歯が出ている気がするんです。実際に前歯が唇に引っかかるので、自然に口を閉じることができません。いつも無理に力をいれているので口のまわりの筋肉が痛みます。  周りの友人や家族は「気にしすぎだ。歯並びはきれいだよ」といってくれますが私はどうしても、もう一度歯並びを整えたいです。見た目は出っ歯とわかるほどでもなく、噛み合せなどの問題ないので、ただ前歯だけが不満でもう1度高い治療費を払うのはもったいないと思うこともありますが、やっぱり自分の満足のいく歯並びになりたいです。  そこでいくつか質問があります。 (1)再び歯の矯正をする場合はどの程度の治療費がかかりますか?(上の列だけの治療なら、どのくらいの治療費がかかるのでしょうか?) (2)前歯だけが不満なのでそこだけ治療したいのですが可能でしょうか?(以前に歯を4本と親知らず4本を抜いたので、前歯を引っ込める隙間はないかもしれません。) (3)他の歯は動かさずに前歯の傾斜をまっすぐにできる方法などは可能でしょうか?   たくさん質問してしてしまいました。わかる範囲だけでもいいのでどうかよろしくお願いします。  

  • 矯正中の歯~親知らずに押されてずれました~

    歯の矯正をしているものです。 ほぼ矯正が終了し、歯並びも良くなっています。 今年の9月の中旬に、二本目の親知らずを抜くことになっていたのですが、高校3年で、平日は朝7:30から夜7:00前まで、学校で授業を受けているため、平日に抜歯する時間が取れずそのままになっていました。 ふと、歯磨きをしながら歯を見ていみると、写真のように(若干,隙間があるように見えますが、実際によく見てみるとかなり開いているように感じます。)隙間が開いてしまいました。 そして、上の歯に合わせて、下の歯も、噛み合わせの関係からか上と同じように隙間があき、明らかにずれてしまっています。 この変化に、ショックを受け、学校を早退し、抜歯したばかりです。 矯正歯科からは、マースピースを作ってもらっているのですが、夜、装着するのを疎かにしていたこともあって、この結果になったのではないかと今更ながら反省しています。 矯正歯科の主治医の先生と助手の方々は皆厳しい方ばかりなので、この状態で見せに行くのにはちょっと勇気がいります。 なので、これからは毎日、就寝時だけ装着ではなく、一日中つけて歯が自然にもとの形に戻るのを願いたいのですが、みなさんは戻ると思いますか? マウスピースをはめると、隙間が開いてずれている部分が、やはり痛みます。その他の歯は痛みません。 経験されたことのある方アドバイスをお願いします。

  • 1本だけでも歯の矯正はできますか?

    昨日私の前歯の1本が少し曲がっていることに、鏡を見てふと気づきました。 今まで、自分の歯並びに自信があり、歯科検診などでも歯並びについて注意されたこともありません。 曲がっているといっても、今まで気づかなかったほどなので、本当に少しだけなんですがやはり気になります。 このような場合でも歯の矯正はできるんでしょうか? そして期間や費用はどのくらいになるでしょうか? また、できれば歯の矯正以外で曲がっている歯をまっすぐにする方法があれば教えていただきたいです。 私は現在19歳です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 歯の矯正

    30歳女です。 今歯科に通っています。 前の歯4本の歯並びを治したいと担当医に伝えたら、被せ物である程度の歯並びは改善できるとのことでした。 矯正だと期間半年で費用は20万弱とのこと。 被せ物の費用は分かりません。 どちらを選択していいのかわかりません。 矯正だともっと費用がかかるものだと思っていました。しかし、半年間矯正器具をつけているのは少し嫌だったりします。 目立たない(歯の裏につける)ものはやっていないとのことで。 まよっているので、アドバイスいただきたく相談しました。 よろしくお願いします。

  • 矯正した歯が、元にもどってきた場合は・・・

    以前に、7年近くかけて(訓練をさぼったり・・で 随分と長引きました。)反対交互の歯を矯正しましたが 4年経過した今、数ヶ月前から、下の歯数本が、何となく 前に出てきて、歯と歯の隙間も、みえてきました。 現在は、下の歯が上の歯(前歯)に、当たる位 出てきてしまい、上の歯2本も、下の歯に押されて やや前に出てきてしまっています・・・。 あごも、何だか違和感があるし、口中が落ち着きません。 ■まず、第一に歯医者に行くのが、良い事なのですが 再び、矯正し直す事になった場合、その治療費が 支払えないので、診察にも行く勇気がなく迷っています。 月に支払える額は、せいぜい15000円が、限界の為 どうしたら良いのか、困っています。 (第一、20代後半の為、上手く歯も直るのかも不安) これ以上、歯並びを崩させない方法は、ないもので しょうか?(口呼吸は、何とか直しましたが) あと、自分の様に、矯正後、歯が元に、もどりかけ 矯正し直した事のある方、いましたら 是非、お話をおききしたいです。 (ちなみに、矯正終了後、もらった装置?等は なにひとつ、手元にありません。)

  • 歯の矯正をした人教えて下さい!

    歯の矯正をした人教えて下さい! 歯の矯正をした人、または過去にしていた人に質問があります。特にぎょうせいだった人で表側にした人、ぜひお答えしてほしいです! 私は今矯正をしようか迷っています。矯正歯科で聞くのが一番早いとは思いますが、実際にやった人の素直な意見が聞きたかったので、治療をするか決断するためにここで質問させていただきます。 1.矯正中は食事が終わったら必ず歯磨きをしないといけないくらいつまりますか?学校の給食の後も自分だけ洗面所へ行って磨くようにしないとだめですか? 2.友達と遊びに行くことを控えるようになりましたか?食べ物を少しでも口にしたらその度磨かないといけないなら、ちょっと気まずくないですか?何か食べる度に、ごめん!ちょっとトイレ…ではちょっと(´д∩;) 3.矯正している人を彼女にしたいと思いますか?一緒に歩く人が矯正をしていておまけに顔や容姿が美人でないのなら…やっぱり嫌ですよね?それに付き合ったらキスとかもするし…。(こんな考え方しかできなくてすいません、矯正している人、すいません) 4.矯正中は食べ物がよくつまりますが、治療が全て終わって綺麗な歯並びになればつまらなくなりますよね? 5.矯正器具をつけて何年後かに外した時、針金がついていた部分だけ歯の色が変わってしまったりするんですか? 6.表側につける前に歯と歯の間を広げて隙間を作る?ために、はじめ裏側につける装置もあるみたいですが、それは表側の装置が始まったらとれますか? 私自身、自分の歯並びは気になってはいましたが、最近母親が言うようになってきて、考えるようになりました。しかし私は矯正中の周りからの目がどうも気になるみたいで…まあ今の歯の見た目も気になってますが。そのあたりの質問が主になっていると思います。どなたかお答え待ってます!

  • 下の歯だけ歯列矯正できませんか?

    上の歯の歯並びはきれいなのですが、 下の歯の歯並びだけ乱れています。 前に行った歯医者では、かみ合わせの調整上、下の歯だけの歯列矯正はできないといわれました。 そんなものなのでしょうか? 下の歯だけ歯列矯正してくれる東京都内の歯科医があれば教えていただきたいのですが・・・。