この女性行員の態度とは?

このQ&Aのポイント
  • 先日、銀行へ行った際に、女性行員の行動に腹が立ちました。
  • 私が番号札を取ろうとしていると、女性行員が先に番号札を取り、高齢の女性に渡しました。
  • 私も客であることを考慮して、少しの配慮を期待しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

この女性行員の態度って?

先日、銀行へ行きました。 最近どこの銀行でも取り入れられているシステムだと思いますが、番号札が出てくる機械がありますよね。 私が番号札を取ろうと機械に向かって歩いていると、機会のすぐ手前にその銀行の女性行員が私とは別の方向から小走りで近寄り、私のほんの手前で番号札を取り、少し離れた所にいた高齢の女性(杖の代わりに乳母車の様な車を押している方でした)にスッと手渡しました。 その高齢の女性には何とも思いませんでしたし、お年寄りを大切にするのは凄く良い事だと思いますが、その女性行員のその時の行動に無性に腹が立ちました。 私も客である事に変わりないので先に番号札をとっても一言 「あちらの方に先にお渡ししても良いでしょうか?」 位はあっても良いのではないかと思いました。 この様な行員の態度を皆さんはどうお感じになりますか?

  • tukico
  • お礼率73% (109/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そうですね。 行員から「ありがとうございます。」くらいあったら嬉しいですね。 >「あちらの方に先にお渡ししても良いでしょうか?」 一例としてお書きになったと重々承知しております・・。 しかし行員が、この言葉を言ったら逆に私はいい気がしません・・。 一見、恐縮した問いかけにも聞こえますが、 相手はお年寄り。「いいえ、だめです。」とは言いにくいですよね。 多くの世間の大人の返事は「はい」となることは行員は重々察しているでしょう。(だから今回も、行員は勝手に先にお年寄りに渡した。) そこに「当然、いいわよね。」という本人(行員)の強引な意思が見えるのに、選択権(責任)はあなたにあります。みたいな質問はあまり好きではないですね・・。 プロの行員なら、行員が盾になって欲しいと思います。 なんだか脱線してしまいました。 「ありがとうございます。」とさっくり感謝してくれると気分が良いですね。

tukico
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても深く、考えさせられるご回答でした。 そうですね、遠慮がちな態度の裏に自分の意思を通そうとする意志が見える発言ですね。 大多数の人間は無言を感じ悪いと感じる方が多いと思います。 そこで人の心理を突いて無言ではない(感じ悪くない)けど、自分のやり方は通すと言うのが最近サービス業で当たり前にあふれているな~と考えさせられました。 こういった場合、自分が行員だったらきっと質問内容に書かせて頂いた言葉を発してその場をやり過ごしたと思います。 いつしか、突き詰めて考えればずるい事を心地良く感じるようになってしまったのは何故なのか新たな疑問が生まれました。

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 自分もその場面では、むかつきますね。すぐに忘れますけど。もしかしたらそのお婆さんが資産家でお得意様かもしれませんが、一応同じお客ですからね。  どうしても腹の虫が治まらないのならもう一度その銀行に行き、その女性行員の名前をチェックしてHPに苦情として書き込んだらいかがでしょうか?謝罪があると思いますよ。

tukico
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 とっても急いでいたので腹は立っていましたが、そこまでの余裕が無く、残念な事をしました。 今度接客業の立場であるまじき言動を取る人に遭遇したら、是非何らかの形で抗議したいと思います。 本人の為でもありますしね。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.2

>私のほんの手前で番号札を取り ほんの手前というところがミソでしょうね。 多分質問者様はもうその札は自分が取ると思っていたのに、横取りされたような感覚が起こるぐらいの距離だったんでしょうね。 完全に行員が先だと認識していたら先に取られても一言断る必要はありませんよね? じゃあ、どの距離なら断るべきかってその人の感覚次第だからちょっと難しいような気がします。 仕方ないと腹を立てるまでいかないような気がしますし、横取りされた! と思うほどの距離ならそれはないんじゃない? と思うような気もします。 どっちつかずですみません。

tukico
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 mahoさんの様にその場に居合わせなくても、想像力が豊かであらゆる状況を想像して回答して下さる方がとても少ないので感動しております。 言葉に出来ない自分の中の気持ちをずばり言い当てて頂いています。 本当に絶妙のタイミングでした。どう考えても私の存在が相手には見えていて私より先に番号札を取ろうと必死になっているのが疑う余地の無いタイミングだったので凄く気分を害しました。 案内係ですのでどのお客様にも不快な思いをさせないように接客すべきですよね。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

タイミングの問題ではないですか? 最初質問者さんは老婆の姿に気付いてなかったから、まるでその行員が質問者さんの前を遮ってまで先に番号札を取ったように感じたのかな?と思います。 仮に傍から第三者が見ていたとしたら、質問者さんが番号札の機械に近づく前から その行員がテクテクと機械に向かって進んでおり、たまたま質問者さんが先に辿り着いたような形になったのかもしれません。 まぁ一言「失礼します」くらいは言ってくれてもいいかな?とは思いますが、そんなに気にする必要もないかもしれないですよ。

tukico
質問者

補足

ご回答有難うございます。 その銀行の店内は凄く視界が良く、視界をさえぎるものは何も無いのです。 その女性行員は、案内係で店内で入口の方を向いて立っているのです。 私のすぐ後にその高齢の女性が入ってきた事は知っていました。 体の弱っているお年寄りの待ち時間を削減してあげようの志だとすればとてもよい事だと思いますが、やり方が片手落ちな部分に怒り心頭です。

関連するQ&A

  • 銀行の窓口の待ち時間、なんとかならないのですか?

    先日、私の通帳の銀行届け印を紛失したことがわかり、クレジットカードの引き落とし手続きをするときに困ってしました。このため、銀行の窓口に届け印の変更手続きをしてもらいに、出かけました。 三菱東京UFJ銀行でした。 会社の昼休みくらいしか銀行に行く時間がないので、平日の昼に銀行窓口へ行きました。 五十日でもなく、振込窓口も番号札2~3番くらいしか待っていませんでした。 「銀行届け印変更」はどこの窓口でやるのかわからなかったので、フロアにいる女性行員に聞こうとしたのですが、別のおばさんが質問していて手一杯だったので、とりあえず「振り込み」等の通常の窓口の番号札を取りました。 5分ほどして番号が呼ばれ窓口に行ったら「すみません、銀行届け印変更はとなりの番号札をお取りください」と言われました。 そのとなりの番号札のある窓口は「ご相談」と書いてる窓口でした。 椅子には7、8名のお客さんが待っていたのですが、窓口は4つもあったのに、実際に行員が対応してるのは1つか2つでした。 案の定、かなり待たされました。1時間近いと思います。 決して忙しいわけではなく、銀行内はわりと静かです。単純な振込とかと違って、手続きをいろいろと難しかったり、時間がかかるのはわかりますが、どうして、窓口で1~2人の行員しか対応してくれないのでしょうか? おそらく、ふつうの会社員なら昼休みくらいしか銀行窓口にいけないと思います。 そして昼休みにきても、1時間もかかってしまうなら、ランチを食べるのも無理ですし、昼休みを過ぎてしまう場合だってあると思います。 おそらく銀行の行員はふつうに交代してランチを食べてるだろうに、こっちはランチも食べられるにおかしくないですか? どうして、銀行の窓口の待ち時間ってこんなに醜いのでしょうか? もっと、昼だけは人を増やすとか窓口をフルに使うとかできないのでしょうか? 行員がいないわけではありません。わたしが待ってる間に、窓口の人が2人交代しましたので。 そもそも銀行の営業時間についての話にもなってしまいますが、 どうして、働く人たちが行きづらいような営業時間になってるのでしょうか? もしも昼休みも混んでて手続きができないとなると、永久に手続きができませんよね? 今後、営業時間を変えたりする可能性はあるのでしょうか?

  • 銀行にて

    本日、私用でU○○銀行へ行きました。 隣の窓口では20代の若い女性が電気料金等の払込用紙を出していたのですが 窓口で対応した40代の男性行員が、コンビニのほうが早いですからコンビニで 支払ってください。と言っていました。 番号札を持ちおそらく10人待ちくらいしたでしょう。 普段あまり銀行に行かないので良くわかりませんが、都市銀行というのは このような対応は普通なのでしょうか。

  • 地方銀行の将来性

    メガバンクはAIなど業務効率化で行員、人件費削減に動いてますが 他方、地方銀行は証紙高齢化で 人手不足。  そこで行員の給料を上げ、自主退社を止めようとの動きが あります。 人手不足と機械化・・これからの時代・・銀行業、特に地銀は どうなると思いますか?? 顧客選択も進むのでしょうね・・。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 地銀に就職を考えてる学生です。

  • atm現金取り忘れ? 行員、支店長の対応

    もともと機械を信じているので数えたりし確認することはしない私でした 先日、土曜日夕刻に信用金庫から給料を引き落としました その後私は毎月同じ行動です。今月引き落としされるであろう金額を計算し引き落とし口座のある別の銀行に入金をします 土曜日夕刻遅目であったため銀行は閉まっており翌、日曜にこの作業をしました なんか今月は手元に残りが少ない?と思いましたが( 毎月ヒーヒーではありますので )車で子どもが待ってるし、考えて増えるわけでも無い後で整理しよ、通帳に残金を挟んだままにしました そのまま翌、月曜日になり仕事への往復で終わり 翌火曜が祝日で子どもの部活があり、財布の現金では足りずに通帳に挟んだ現金に手を付ける事に…その時改めて残金と向き合う事になりました やはり少ない?変な汗が出てきました 部活父兄に銀行マンの方がいたので、聞いてみたら、機会に間違いはまずない、事例として現金を取り忘れはある事だから問い合わせしてみたら?とアドバイスも貰い 翌水曜に電話をしました 女子行員に数点質問しました、 ⚫︎警告音は一定時間を過ぎれば止まる ⚫︎取り忘れがあれば機械の中に戻ります ⚫︎機会を調べると分かります ので折り返し電話します と…本人確認や通帳の動きを電話で確認されました 不審者扱いされるのも一応覚悟して電話をしたので、親切な対応に救われた気持ちになりました 折り返し電話は支店長から直々に来ました ⚫︎貴女のおっしゃる事が間違い無いのですか ⚫︎何故4日も経ったのですか ⚫︎ココで引き落とした後のお金の動きを話して下さい ⚫︎金額入力した時点で取り引き成立 ⚫︎通帳や現金が詰まったとかしない限り機械は開けません ⚫︎点検は月一しています、貴女のおっしゃる事が間違い無いということなら特別に機械を調べるし、間違い無いのか精密検査も含めて機械を停めなければならない ⚫︎貴女のおっしゃる事が間違い無いと言うことなら、大きな事件ですし上の上まで報告して調べなければなりませんし、ウチの店を信じて頂けないという大きな信用問題でもありますし と…、私別に信用してないなんて話してません、とも反論しました 普通、千円合わなくてもすぐ様慌てるもんですがね私なら…と支店長 とにかく、私が勘違いしました的なことを述べるまで電話も切れないような状況になり… 自分を責めるしかできなくなりました 「 調べたところ取り忘れ金などは存在しませんでした 今一度お客様の方でご確認して下さいませんか?」などのお返事ではダメだったのでしょうか? 私は数年前に郵便局の窓口で一万円札を振り込みハガキの後ろに挟んだまま出してしまい、自宅へ帰ってお金の整理をしていて気付き、郵便局からは締めが終わって一万円多いと判明した時点で返してもらえた事もあったし 銀行は一円でも少なくても多くても大変なんだと聞いてもいたし、まして絶対間違いのない機械なんであれば、判明した時点で手続きをし…なんて流れがあるのか?と思ってしまいました 現金をしっかり管理していれば問題なかった事、私が悪いんです けど、子ども連れだったり、入出金には必ず家計の考え事もしながらなので…こんな風に… 私が悪いんです どこもこんな対応なんでしょうか

  • 北洋銀行 Cloverの女性モデルさんについて

    北洋銀行のCloverのポスターやwebページでモデルをなさっている 青い服の女性モデルさんのお名前が気になっています。 (2010年2月現在の)ポスターを見て気になって銀行での引き落とし ついでに行員さんに尋ねたのですがわからないとの事でした。 ご存知の方おいででしたら何卒よろしくお願いします。

  • 銀行恐怖症。。。

    銀行のATMで100枚以上のお札を入れてしまい途中で取消をしたら初めに入れた金額と違って出てきました。1万円札121枚と千円札は1枚だったのに五千円札1枚と千円札3枚が混じり戻ってきたのです。銀行の方でも調べてもらい、機械自体も調査してもらいましたが、誤差は無く機械も異常はないとのことでした。こちらも千円札は1枚だった事は譲れない程の事実なので、話は平行線でした。入金を途中で取消したならばお客様が入れた金額がそのまま戻ると言われたのですが 本当に100%そうなのでしょうか?お金を入れて数えた時点で読み違い等は無いのでしょうか? 銀行はこれ以上尽くす手は無いそうです。 ATM、銀行恐怖症になりました・・・

  • 銀行窓口での振込受付時間

    本日、銀行で振り込みをしなくてはいけない用事がありました。 普段は、インターネットバンキングやATMで用が足りるのですが、振込用紙が用意されていてそれを利用しないといけないので、銀行まで出かけて行ったのです。 私が銀行に着いたのが14:40。 閉店前に到着して良かったです。 番号札を取る。私の番号は現在受け付けている番号の2つ先です。 私の番号が呼ばれました。この時点で14:50です。 本日付で振り込みをしたかったので、閉店時間に間に合ったので安心しました。 ところが、 行員「明日付の取り扱いになりますがよろしいでしょうか?」 私「え? まだ15:00前ですよ? どうしてですか?」 行員「本日分の受付は14:00までとなっております」 私「・・・」 ATM等の利用を促進するためか、窓口での振込等の手数料の方が高くなっていることは知っていますが、受付時間まで短くなっているとは思いませんでした。 ATMでは15:00までは当日分の受付ですし、15:00前に銀行に入ったとしても実際の受付が15:00を回ってしまえば無理だと思いますが、まだ15:00前です。その辺りが気になって仕方がありません。 どうしてできないのだ? 現在、窓口での振込受付時間が14:00というのが一般的なのか? と聞きたいところではありましたが、出来ないと言っているので無理を言ってもどうしようも出来ない気もするし、そんなやり取りをしていて15:00を回ったらそれこそどうしようもありません。 仕方がなく明日付でお願いしました。 それでもイマイチ釈然としないものがありましたので、行内のポスター等に、営業時間やサービス受付時間などがどこかに書いていないか確かめたのですがそれも見当たらず。 気になって、その銀行のHPを見たり、その支店の紹介のページを見ても、そのことが記載されていません。 普段、窓口では振り込みなどをしないので気がつきませんでしたが、窓口での振り込みは14:00までというのが一般的なのでしょうか?

  • バブル世代の元女性銀行員

    バブル期に採用された女性の銀行員とは、 会社でどのような仕事・どのような立ち位置?だったのでしょうか? 私の勤務先に、40後半の主婦パートがいますが、 仕事上の注意をすると、すぐ辞めると言います。 短大卒で銀行に数年勤務し、結婚退職し、子育てが落ち着いたから 働いているようです。 バブル期に銀行に採用されて結婚退職した女性の方って、 あまり重要な仕事は、任されなかったものなのでしょうか? 頭脳労働はなく、仕事上怒られることもなく、 「腰かけ」「男性行員のお嫁さん候補」として、 ちやほやされて、退職が主流(?)だったのでしょうか?

  • ATMの誤作動?

    銀行のATMに限度枚数を知らずに1,211,219円を入金しようとしました。すると100枚以上です。とメッセージがでたので、取り消しをしました。するとなぜか5千円札1枚と1000円札3枚が混じって戻ってきました。私は1万円札121枚と1000円札1枚を入れたのに、おかしいなーと思いながら窓口にもって行くと、やはり1,188,219円です。と言われて、えー!!って感じです。私が入金したお金は取引先から頂いたもので、私と取引先の方と二人で金額は確認しました。間違いないのです。でも銀行の方は機会を調べても誤差はないし、入金処理をする前に取り消しをしているのでお客様が入れたお金そのままが戻ると言われました。銀行の方からは私が取り消しを押す前に 読んだ金額は973,219円と言う記録があります。と言われましたが、1000円札は絶対に1枚しかなかったのです。私が想像するに1,211,219円を入金した時点で機械が1万円札3枚を読み間違えて5千円1枚1000円札2枚に変えてしまったのでは?と思うのですが。。。でも銀行はお客様の間違えでは?という感じです。機械を信じきってた私が馬鹿なのでしょうか。

  • 車両の通行による歩道の傷みについて

    駐車場等に乗り入れるときに歩道を横切ることがありますが、その歩道の傷みについてです。 通常のコンクリートやアスファルトではなく(その歩道に)約30センチ四方のタイル石のようなものが敷き詰められていることがあります。人が歩くときの強度は十分なのでしょうが、自動車が出入りする場合、そこを通過することになり、タイル地盤をグラグラガタガタに歪めて、時として歩道が割れたりします。 (同じタイル石でも駐車場に面していない所では、損傷は無いようなのでおそらくこのことが主な原因かと思われます。) お年寄りの杖や乳児の乗る乳母車などが引っかかり非常に危険と感じます。 相談先は、道路管理者、或いは駐車場業者かそれともその他の機関なのでしょうか。

専門家に質問してみよう