• ベストアンサー

手術をする姉への励まし方

このカテゴリーで良いのか分かりませんが、質問させて下さい。 41歳の姉(既婚・中1と小4の娘あり)が8月に子宮を摘出することになりました。 3年ぐらい前から出血が続くこともあり、6月1日に検査入院をしました。 後日結果を聞きに行くと、子宮内膜増殖症(アメリカでは癌の0ステージだそうです)で、稀に癌になることもあるので摘出しましょうとのことでした。 姉はかなり太っており、その様な体系の人は体癌になりやすいと言ったそうです。 病院には一緒に行っておりましたが、医師の話を聞いたのは姉だけで中待合室から出てきた時には顔が青ざめておりました。 姉から結果を聞いた私(39歳既婚・子供無し)は、何を言って良いのか困っていたところ、 「太っていたら内臓を戻す時に大変で、切った所の脂肪はくっつかないから手術までには痩せて来てね~」 って、医者が言ったよと明るく話しました。 姉は子宮を取る事、癌かもと言う事にショックを受けていた筈なのに、私に気を使って明るく言ったんだと思います。 もちろんこのまま何もしないことも選択できるのですが、もし・・・という気持ちもあるので、夫婦で話し合い摘出することに決めたようです。 義兄も妻である姉に何を言って励ませば良いのか分からなく、娘たちにも病気の内容や手術について話すべきか悩んでいます。 摘出後は何らかの不快症状がでるそうですし、妹として姉をこれからどのように励ませば良いのか、また、何が出来るのか・・・。 姉の事を思うと涙ばかりが出て来て、いくら考えても分かりません。 私は何をすべきなのか、冷静なアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.3

心中お察し申し上げます。 私は去年、子宮頸がんのゼロ期で円錐除去手術を受けました。 私は新婚で子供がいないこともあり子宮は残すことができましたが、医師には「あなたがすでに60歳で子供も必要ないということであったら子宮をとって完璧にがんの治療をしていたところでした」と言われました。つまり取り去ることで100%完治する病気なんです。 お姉さまは質問者さまを心配させないように明るく振舞っていらしたのだと思いますが、内心はとても複雑なお気持ちだと思います。女性にとって子宮をとるということは、誤解を恐れずに申し上げると例えば足を切断するということよりも辛く悲しいことのように思われますので。 しかし、すでにお子さんもいらっしゃるとのことですので、お子さんのために健康でい続けるためにもこの手術は必要なんだ、とお考えになったのではないでしょうか。自分のために子宮を残すことによって、この先がんになるかもしれない、という恐れと戦いながら家族とすごすのは辛いですから。 術前は、私の場合は夫以外の誰ともそのことについては話したくありませんでした。自分の中で心の整理がついていないのに、いたずらに周りから同情されたり説明を求められたりするのが本当に辛かったからです。なのでお姉さまから話しかけられたときは親身になって話をきいてあげるのが良いと思うのですが、質問者様のほうからいろいろ聞いたりするのは避けたほうが良いかもしれません。 また、術前はいろんな検査もあって、本当にステージがゼロ期なのか、それとも転移していてさらに大きな手術が必要になるのか、など考えすぎて精神的に参っていますので、「元気?」「だいじょうぶ?」という言葉はかけないほうが良いと思います。決して元気じゃなく、大丈夫ではない状態ですのでそう聞かれるとイライラするんですよね。心の中は不安でいっぱいで今にも叫びだしそうなのに、なんとか世間体を保って平静を装っているような感じでした。夫と二人のときはどん底まで落ち込んで何日も何も食べずに部屋に閉じこもったり、泣き叫んだりという毎日でしたよ。 ただ手術が終われば自分なりに気持ちを落ち着かせることが少しずつできるようになってくるはずですので、結果が本当にゼロ期であれば「早いうちにわかってよかった」という気持ちに変わってくると思います。 なのでそれまで見守って差し上げてください。 「私に何かできることがある?」とたまに声をかけてあげるのも良いと思いますよ。それから、一番の心配は入院時や退院後のお子さんのことだと思いますので、可能であれば預かって食事の世話をしてあげたり「子供たちのことは心配しないでね」と言ってあげると喜んでもらえると思います。 それから入院時には点滴や採血の際に汚れることが多いので気持ちを明るくするようなパジャマやスリッパなどを贈っても良いかもしれません。ルームフレグランスも気持ちの向上に役立ちました。

huihuihui1
質問者

お礼

ikaihsot様ご丁寧な回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ございません。 姉の心配をしていたのですが、自分自身が入院してしまい退院しても何も出来ず連絡が遅くなりました。 お辛い体験をお話いただき申し訳ないです。 女性であれば子宮を取ることに抵抗がありますよね。私もその気持ちは十分わかります。 姉が何気なく話した中に「女で無くなるよね。」の一言が気になります。 私が入院したのはつわりがひどかったからでした。39歳でようやく出来た子供です。 高齢初産ですし、40歳ですと100人に1人の割合で先天的に胎児の染色体異常があるそうです。 入院したので妊娠(まだ初期ですので姉には内緒にしてました)してるのが姉に分かった時 「私は何も出来ない。お金も体も助けることは出来ない。私は自分のことで精一杯。異常な子供だとどうするの!」 と、喧嘩腰に言いました。 聞いた時は本当に悲しかったです。姉は子宮を全摘出だけど、妹はこれから出産という現実に、 また自分の体、私の体が心配で辛かったのだと思います。 お礼のところで愚痴になってしまいすみません。 パジャマは良いアイデアですね。私も点滴採血でパジャマが汚れましたのでプレゼントすることにします。 自分の体の心配もしながら、姉に対して出来ることをしていきます。 ikaihsot様もどうぞお体にお気をつけください。この度の回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kotobou
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

はじめまして!ちょっと違いますが私は33歳で卵巣脳腫を取りました。1.5キロにも巨大化していたので「90%大丈夫だとは思うけれどガンの可能性もないとは言い切れない」と聞いた時には落ち込みましたが、家族には「切腹だって~」と明るく報告しました。 1週間ほどは一人になると落ち込んだりもしましたが、いざ心構えができると予想外に平気でした。 入院は個室を希望していたのですが、空きがなく8人部屋(!)になりました。結果的にはこれがとても良かったです。同じような症状の人もいましたし、いろいろな年齢の方がいて痛みのことや麻酔のことなどお医者さんに聞きにくいこともいろいろと聞けました。 結論ですが麻酔の技術が進んで「手術は全く痛くなかった」ですし、私としては歯を抜くより楽でした。麻酔の影響で1日くらいクラクラする人もいますが、本当に時間とともに気分は良くなりますし、先のことを考えれば絶対に手術はしたほうが良いと思います。 摘出後ですが私のように大きいものを取ってしまうと内臓の位置があるべき場所に落ち着くまで、妙な場所でお腹がすいたりしました(胃が変なところに行っていた?)。また手のひらに大汗をかくようになりました。2週間ほどで元にもどりましたが。他の人たちもそんなことを話していました。 身体に脂肪が多いと傷はくっつきにくいようですが、糖尿病などの問題がなければ結果大丈夫です。脂肪が多いと「内臓が戻しにくい」という話も聞きいたことがありません。その点は心配ないと思います。 私は一人っ子ですし、子供もなく、やさしい妹さんのいるお姉さまがうらやましいです。 お子様ももう十分大きいと思いますし、病状を隠すよりは本当のことを話したほうが良いのでは?と思います。隠しても4年生にもなればわかると思います。 ご本人やご主人、子供さん、妹さんも含めて人生を見直す良い機会だと思います。 私は良い先生や患者仲間に恵まれて人生観が変わりました。キモチで負けては絶対にダメです。初めは一緒に泣いても悲しんでも良いです。 でも手術となったら「頑張ろう」と気合を入れ「一日も良くなってあれをしようこれをしよう」と楽しいことを考えるのが一番です。 手術後温泉旅行などいかがですか?私はおおっぴらに傷をひけらかして出かけました。勲章です。 とにかく最後にキモチで負けない、楽しいことを考える、のが一番です(^-^)0ステージなんて全然大丈夫!5ステージで助かった友人がいますもん!

huihuihui1
質問者

お礼

kotobou様ご丁寧な回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ございません。 体験をお話しいただきありがとうございます。 >卵巣脳腫を・・・  実は姉は大学3年の時に、チョコレート脳腫というものを切除しており、また、二人の子供は帝王切開で出産し、二人とも妊娠した時から妊娠中毒症で長期間入院しており、 二人目の時は麻酔医がどの麻酔薬が体に合うのかのチェックもせず、体に合わないキシロカインを投与し血圧の低下になり、意識もなくなり危険な状態での帝王切開でした。 また今回の検査入院でも局所麻酔でしたのに、麻酔が完全に抜けきるのに4、5日掛かっており、そういうのも含めて心配しておりました。 >病状を隠すよりは本当のことを話したほうが良いのでは?  中1の姪の中間試験(二学期制)が昨日終わり、親子共々落ち着いた感があったようで、昨夜、私が姉の家に遊びに行っている時に、今の体調・病気について・手術について子供たちに色々と話をしました。 小4の姪は、この前の検査入院の様なものが長くなる、 また、姉の家から40km離れた実家(私たちの実家です)で、夏休み中あずかってもらう事に対して、ずっと遊べる(実家には小3の姪と幼稚園年少の甥がいます)など、少し心配はしているようですが、楽しい面ばかり思うようです。 中1の姪は、小学校6年の授業で子宮について勉強したようで、お母さんがいなくなるかも・・・と泣き出しました。 「いなくなるのを止める為に手術するんだよ。」と、姉が伝えると少しは納得したようでした。まだまだ手も掛かり、思春期ですのでこれからもフォローが必要なようです。 >手術後温泉旅行などいかがですか?  姉はというより、姉一家は温泉好きですので良いアイデアですね。術後落ち着いた頃に、お泊りの旅行に誘ってみたいと思います。 kotobou様の、気持ちに負けない前向きな体験談に、これからは気持ちを前向きに切り替えて行こうと思います。 どうぞこれからもお体を大切になさってください。 ありがとうございました。

回答No.1

お姉さまのために大変心を痛められているのですね。ご心中お察しいたします。 病気の直接の治療に関しては、やはり病院が中心になるわけですし、手術を行うかどうかも基本的にお姉さんご夫婦で話し合って決定済みとのこと。姉妹といえども、直接助けることができずに歯がゆい思いをなさっているのでしょう。 これほどまでに心配されるのであれば、きっと仲のよいご姉妹なのですね。そうなのであれば、精神的にお姉さんを支えてあげることが、あなたにできる最良のサポートなのではと思います。 >「太っていたら内臓を戻す時に大変で、切った所の脂肪はくっつかないから手術までには痩せて来てね~」 >って、医者が言ったよと明るく話しました。 >姉は子宮を取る事、癌かもと言う事にショックを受けていた筈なのに、私に気を使って明るく言ったんだと思います。 お姉さんはもちろんあなたのことを思って明るく言ってくれたのだと思いますが、そうやって話すことでお姉さん自身も救われていると思うのです。体の抵抗力には、精神状態も影響するそうですから、涙が出るほど心配でもなるべく楽しい話題を探してみてはいかがでしょう。姉妹だからこそできる話もあると思います。 その他、お住まいが近ければ入院中に姪御さんの面倒をみるとか、できることは意外とあるかもしれませんよ。 最後に、私が励まされた言葉をご参考までに。ある人に、「手術いつなの?」と聞かれて、日時を答えたら、「じゃあそのときに病院のほうにパワーを送っといてあげるわ」と言われたのです。「まあ、そのくらいのパワーはあるから」と。その人は無宗教だし、ばかばかしいと思われるかもしれませんが、不思議と心強く思いました。 お姉さまのご回復を心よりお祈り申し上げます。

huihuihui1
質問者

お礼

coastplant様ご丁寧な回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ございません。 >精神的にお姉さんを支えてあげることが、あなたにできる最良のサポートなのではと思います。   姉妹といえども別々に家庭があり、妹でも踏み込んで行けない領域があるので、精神的なサポートが良いようですね。 >体の抵抗力には、精神状態も影響するそうですから・・・   病院で結果を聞いて、私の方がぴりぴりしていたので、姉にも伝わり、しなくても良い喧嘩までして、励ますつもりが逆にショックを与えてしまったりしました。 回答頂いたものを何度も何度も読み返し、反省しました。自分に出来ることはまず落ち着くこと。 今は、一週間がたち、姉も私もあれは夢だった?!というぐらいに落ち着くことが出来ました。 >お姉さまのご回復を心よりお祈り申し上げます。   本当にありがとうございます。 8月の手術まで、また、術後と私に出来る最大限のことをして行きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう