• ベストアンサー

自衛隊に入隊する際、初期費用などは掛かりますか?

beat-verfの回答

  • beat-verf
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

基本的に無料です! 他の方も書いておいでですが、最初の給料を貰うまでの分の小遣い+散髪代+下着や日用品代程度は必要です(1~2万円程度で充分)、入隊当初はどうしても、隊の食事が合わなくてPXで食べたりしますので。  免許に関しては、満期除隊でしたらそのまま本人のモノですが、万が一脱柵などして逃げてしまった場合には次の免許更新時に取り消されることが有ります、2等陸海空士でしたら任期(陸2年・海空3年)が有りますので、その間はどんなことが有っても辞めない方が得策でしょう(次の就職がかなりつらいです)

matsu_bara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり途中で辞めたり逃げたりしてしまうと取り上げられてしまう事もあるんですね。 自衛隊で2~3年頑張れば、色々な意味での大きな成長もあると思います。 当人には頑張って入隊して訓練を続けてもらいたいです。 経験者の方に度々で申し訳ないのですが、もう一つ御伺いしたい事があります。 同僚が免許の件に関してこんな事を言ってきました。 「免許はそのまま貰えるのは安心したけど、他の人に聞いた話しでは、除隊したあと その時(免許獲得)に掛かった費用は除隊でも途中で辞めた場合でも返さなくてはならないって言ってた。」 やはり、どうしてもお金の事を気にしているみたいで 人から聞いたと言われ、解る方に聞いて欲しいと言われました。 度々ですみませんが (自衛隊員を辞めた後、免許獲得に掛かった費用は除隊でも途中で辞めた場合でも返さなくてはならないのか?) もし上記に内容について御解りでしたら教えて頂けないでしょうか? (他の回答頂いた方で経験者とある方に、お礼欄より同じ質問をさせて頂いています。御了承下さい) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自衛隊の入隊についての質問です。

    息子が、航空自衛隊の二等空士と、陸上自衛隊の一般曹候補の両方に合格しました。 親としては航空に行ってもらいたいのですが、入隊後のことを考えると(昇進というのでしょうか?)陸上の一般曹候補で入隊したほうが有利なのではないかと迷っています。 どんなところに選択の基準をおけばよいのか教えていただけますか? 本人は、「まだ、慌てなくてもゆっくり考えなさいって言われてるから~(自衛隊の広報の方に)」と、のんきにかまえているのですが、時間はあっという間に過ぎますので。 親ばかは重々承知で質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 自衛隊入隊

      すいません質問なのですが! 自衛隊の一般普通科入隊で高校卒業資格が必要なのですか? ようするに高校を卒業してないと自衛隊には入れないですか? 途中で高校をやめてしまい自衛隊に就職できるか心配なのです 自分は20年ぐらい自衛隊で働きたいと思いっています ちょっと気になってしまい どうか教えてください

  • 自衛隊の退職金について

    自衛隊の退職金についてなのですが、 曹候補士 曹候補学生 2等陸海空士 それぞれ、入隊してから2年間、3年間勤めて退職した場合、退職金の違いはありますか? できれば、多い順番を教えて欲しいのですが。 宜しくお願いします。

  • 自衛隊への就職 

    今年もあとわずかですが今年高校を卒業した京都の19才、男子です。 2等陸海空士に就職したいのですが色々とサイトを見ていると、2等陸海空士だけ受付を随時しているようです。 これはなぜなのでしょうか? そして、いつでも受付ができていつでも入隊できるのでしょうか? それとも入隊は4月からしかできないのですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが 2等陸海空士の採用試験に合格したあとは自分の意思とは関係なく、陸・海・空のどれかに配属されるのですか? そして、陸・海・空それぞれの特徴を教えてほしいです。 本当に質問ばかりで申し訳ないのですがお願いします。

  • 自衛隊の2等陸海空士について。

    自衛隊の2等陸海空士の身体検査は測定した時点での結果で合否が決まってしまうのですか? 体重とかは当日引っ掛かっても入隊までに減らしてくればいいと聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?

  • 自衛隊について

    こんにちわ。 現在、会社勤務の26歳になる者です。 自衛隊に興味があり、質問させて頂きたいです。今の仕事や自分を一から鍛え直したいと思い、自衛隊に入隊しようか迷っています。 自衛隊についてはあまり詳しく知らない為、教えて頂きたいのですが私の場合、中卒なので2等陸海空士に入隊できる資格があると思うのですが、入隊後の生活についてなど教えて頂きたいです。 また、入隊の時期なんですが、毎年1回なんでしょか? 自分は趣味でギターを弾いているのですが、入隊後自由時間などにギターを弾き時間などありますでしょうか?門限や外泊禁止などは知っているのですが、できれば一日の中に自分のゆとりの時間がほしいと思っています。 また、HPなどに任期を満了すると「任期満了手当」というものがありますが、陸の場合は「2年」で一次ですが、2年で60万ほど頂け、その後2年で100万ほど頂けるということで、入隊後の計4年間で160万程頂けるという事でしょうか? 毎月の給料についても教えて頂きたいのですが、15万ほどだと思いますが、そこから所得税や年金などいろいろと引かれると思うのですが、手取りだと幾らほどになりますでしょうか? 現在、支払いがあり(クレジット等の)毎月の手取りが分からないと支払い等ができなくなる為ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 入隊されていた方や、ご家族等で詳しい方などいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 自衛隊の入隊先

    自分は自衛隊入隊を考えているんですが、ネットで調べたところ7・8月入隊分の募集があったのですが、自分の地元(福島)の募集は9月頃から始まるらしいんです。それでもし今月中に自衛隊の事務所?地絡?とか言うところに行った場合、9月頃まで待たされるんでしょうか?あるいは募集のある県に派遣されるのでしょうか?もし他県に派遣される場合だったら、どこの県に行きたいかを選べますか?また試験等はその県まで行かなければいけないのでしょうか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください

  • 自衛隊への入隊についての質問なんですが、

    自衛隊への入隊についての質問なんですが、 このサイトのみならずネットなどでの回答を見ていると、 「根性あれば入れる」「バカでも入れる」などの意見をたくさん見ますが、本当なんですか? 僕の個人適な意見なんですが、筆記試験もきちんとしていて、中学高校と勉強サボってたら解けないと思いましたし、 身体検査も結構落とされている人いました、 実際去年僕と同じ次期に採用試験受けた20人ほどの人達の中で半分近くダメだったそうです。 不景気でこれから、公務員の人気が上がってくるし自衛官になるのも、結構努力が必要だと思います。 あくまで世間知らずの僕の意見なんですが、実際どうなんでしょう。 自衛官の姿について聞いたんじゃなくて、入隊するまでのことを聞きたいのです。

  • 自衛隊について

    四月から自衛隊の音楽隊に就職することが決まっています。試験は二等陸士の試験をうけました。二等陸士で入隊した場合は曹に昇格するのに試験を受けなければならないと聞いたことがあるのですが、どの程度の難易度なのでしょうか?体力テストのようなものもあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 自衛隊の正規職員化は難しい?

    航空自衛隊に二等空士として入隊した場合、昇進試験をうけて正規職員になるのは難しいんでしょうか? 航空自衛隊は、内部の昇進試験はどのような試験科目何ですか? 航空自衛隊は、自衛隊の中では一番楽ですか?

専門家に質問してみよう