• ベストアンサー

セラを買いたい

blue_leoの回答

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

自分ではありませんが友達が乗っていました。 燃費はさほどいい車ではなかったと思います。 Sライブというやつではなかったと思います。 Sライブってトヨタが一時期やっていた10スピーカーとかいうやつですよね? 一部のグレード/パッケージにしか採用されていないはずです。 デメリット ・夏に暑い(天井につけるパッドをつけても)温室にいるようなものです ・後部座席は使い物にならない ・ゴルフバッグが入らないトランクルーム(トランクスルーでがんばればなんとか入ります) ・ガラスが割れたらちょっと大変 メリット ・セルフじゃないスタンドにいくとガラス面積が多いので天井まできれいにしてもらえる ・乗り降り時に良くも悪くも注目される 個人的にはあまりすすめたくない車ですがやっぱりガルウィングだけが 目当てで乗る人が多いみたいですよ。

torushie
質問者

お礼

ありがとうございます。あの天井の開放感は良さげですよね

関連するQ&A

  • セラのマフラー

    トヨタのセラという車に乗っているのですが、マフラーを付け替えたいと思っています。できれば、ヤフオクなどで安く手に入れたいのですが、他の車用のものなどでセラに流用できるものなどありませんでしょうか?

  • トヨタのセラについて

    今、車を買い替えようと中古車を物色中なんです。 それで、トヨタの「セラ」について、ご存知でしたら教えてください。 ガルウィングのドアで見た目はかっこいいのに、なぜか価格の相場が低いんですよね。お手ごろなのはいいのだけど、ひょっとして何か人気のない理由があるのではないかと思うのですが、壊れやすいとか、使い勝手が悪いとかあるのでしょうか。

  • トヨタのセラという車はダサい?いつまで乗れる? 

     車でも欲しいなぁと思うことがたまにあるんですが、どうせ乗るなら好きな車に乗りたいわけです。    私はトヨタのセラという車のデザインが好きなわけですが  周りにその話をすると「ガルウイングなんて今時ダサい」「一応4人乗りだけど、2シーターみたいなもん、実用性が低い」「古い車だから、部品交換など修理が大変で乗り続けるのに苦労する」と言われます  実用性を取るか  趣味趣向性を取るか  と悩んでいるわけですが、  トヨタのセラのデザインって、今の流行からするとダサいヲタくっぽいものなんですかね  古い車になるので、しょっちゅう故障しまくってランニングコストが大変でしょうか?

  • ラシーンってそんなにダメですか

    ラシーンのデザインを気に入り購入を検討しております。 しかし、友人に言わせると「乗り心地が悪い」「燃費が悪い」「視界が悪い」「日産の迷車」etc...などです。 実際のところどうでしょうか? 燃費はリッターどれ位走りますか? 私自身、主に通勤(往復40キロ)で使います。 ぜひ、率直なご意見をお聞かせくださいませ。

  • 足回り交換のついでにブッシュを交換したいのですが(トヨタ セラ)

    お世話になります。 トヨタのセラという車に乗っていますが、もうすぐ16万キロになります。9万キロくらいの時にサスとショックを交換したのですが、ヘタって車高がさがったので交換することにしました。 そのついでにブッシュを交換するとかなり乗り心地がよくなると聞いたのですが、具体的にどれを交換すればよいのかよくわからず、知恵を貸していただきたく思います。 (当方、車のメカにあまり詳しくありません) 修理書をみているとブッシュと名がついているのは フロントスタビライザーブシュ リヤサスペンションアームブシュ の2つのようです。 でもどうやらブッシュというのはゴムなパーツの総称のような気もします。それ以外にあちこちにクッション等ありますし、ロワアームにもあるらしいというのもどこかのHPで読みました。 (ロワアームは昔ぶつけたときに一度交換しています) なんというパーツを交換するべきなのか、おしえていただけないでしょうか。また、たくさんある場合は優先順位も教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダS660を購入しようか悩んでいます。

    現在トヨタの86に乗っていますが税金とか燃費を考えて軽自動車枠のスポーツタイプの購入を考えています。 軽自動車ですとコペンかS660がありますけどやはり馬力等かなり普通車より落ちるものでしょうか? その他色々ご意見お願いします。

  • 中古車探し、vizかfit,moveかlife,はたまたアルファロメオ156・・・迷っています

    なんじゃこりゃ、と思われるかもしれませんが本気で相当悩んでいます。 今乗っているBMW318がだいぶヘタってきて今月25日の車検を機に 中古車を購入しようと思っています。わりと変わった車が好きで 以前は別のBMWやトヨタのセラに乗っていたのですが・・・ 以前からその色と形に惚れこんでいたのがアルファロメオ156、右ハンドル、セレスピードで、中古で走行5万、タイベル交換済みを80万 前後で見つけました。 しかし、よくよく考えると毎日の移動は近所への買い物と子供の 送り迎え(5分ほど)程度。となると燃費の良い車の方が良いのかな、 とも思います。vizは11年のものが3万キロで50万ほど。しかし色がどうも・・・。燃費に加え年間維持費を考えると軽自動車もいいのでは、と。しかしわりと中古でも人気が高いため割安感がなくその場合は 新車を考えています。ただし安全性は?やはりボディーが軽い分 中の人間も実際かなりダメージを受けやすいのでしょうか? ちなみに運転はわりとスピードを出してしまう方かもしれません。 以前から欲しかったスタイル重視か、燃費と安全性か、燃費と維持費か・・・嗚呼!本当に、本当に迷っています。「自分だったら・・・」 という意見、実際乗っている方の意見等、是非是非お聞かせください、 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • カーオーディオ取り付け スパーサラウンド

    トヨタ純正ライブサウンドのCDデッキ(ラジオ付)を、取り外して、ケンウッドのDPX-660MDHを取り付けたいのですが、カーショップで、ライブサウンド用の変換コネクタ(SONY)を使っても無理と言われたのですが、取り付ける方法は、スピーカー線に直接付ける方法しかないのでしょうか? 素人が、取り付けたいので、 どなたか、詳しくお教えいただけないでしょうか。 乗っている車は、平成6年式のランクルプラドです。 

  • 知人が車の買い替えを考えています…

     車検到来を前に知人が車を替えるそうです。  候補車は『日産 レパードJフェリー』、『トヨタ アルテッツア』、『三菱 シャリオグランディス』です。いずれもオートマチック、燃費の良好なエンジングレードを希望です。   オーナーの方、車に詳しい方の忌憚の無いご意見(燃費、使い勝手、故障頻度など)をお願いいたします。  

  • kawasaki ZR-7Sについて

    kawasaki ZR-7Sについて 昨日中古のZR-7Sを契約しました。 本当はCB750の新車を探していて、置いてあるお店に行ったのですが、これ良いよと勧められ契約しました。 10000キロ以上乗っていますし、5年落ちのバイクで、傷や汚れが有ります。 そこで傷や汚れの目立つマフラーとオイルクーラーを交換しようと思うのですが、お勧めは有りますか? とくに燃費の良いバイクと聞いているのですが、マフラーを変えて燃費が落ちるようならばオリジナルを注文しようかと迷ています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 ちなみに検切れで公道での市場はしておりませんが、ゆっくり派なのでパワーや音には基本的に不満有りません。 どうぞ宜しくお願い致します。