• ベストアンサー

口約束詐欺?

法に疎いので、質問させて頂きます。 母の知人Aが金銭にルーズかつ詐欺めいた人で、 周囲の訃報を知れば、駆けつけてお悔やみの言葉 に次いで周囲や遺族の方に「実は生前のこの方に お金を貸していたのですが」と不謹慎極まりない 発言で、小銭稼ぎをしている様です。 (勿論、本当に貸し借りがあったか否かは知る 術もありませんが、周囲の噂やこれまでの金銭に ルーズな面、出任せばかりの言動から疑わしい です。口約束との事で借用書等は無い様です。) 近年、母が大病を患いまして「万が一の時に、もし Aさんがお金の事で来たら、一銭も借りていないと 答えてちょうだい」と言います。 仮に、母にもしもの事があった時Aさんがこれまでの 様な事を行った場合には、追い返すだけで大丈夫なの でしょうか? 口約束でも契約は有効であるという法も聞き、少し 不安です。もし宜しければお教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

相手に証拠を出してもらうように求めましょう。 口約束でも本当に契約があるというのは確たる証拠があれば有効ですが、ただ本人が言うだけならつっぱねてかまいません。(相手が証拠を出せなければ裁判になっても負けることはありません。)

serafita
質問者

お礼

証拠提示されない限り、放置(無視) して大丈夫という事でしょうか。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • rody2007
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.6

こんにちわ 口約束というのは、口頭による契約ですから当事者間で真になされたものであれば、法律上有効です。 ですから、口約束である事だけを理由に無効を主張する事は難しいです。 ただし、貸金返還請求をするならば、貸主だと主張する者が、契約の存在を明らかにしなければなりません。  (何年何月何日何時ごろ、どこで、どのように金銭の受け渡しをしたか、返済の約束はどのように取り決めたか等) 契約の存在を立証することが、遺族の義務となるわけではありません。 ですから、お母さんに万一の事がありAさんが取り立てに来た場合、No.3さんのおっしゃる通り、金銭貸借契約があった事の証明をAさんに求めて、証明できない限り支払わないと返答されれば良いと思います。 Aさんが引き下がらなければ、最終的に民事裁判になる訳ですから、No.4さんのおっしゃる様な、債務が存在しない事の覚え書きは、債務不存在の決定的証拠にはなりませんが、質問者様が母親に債務がなかったと主張する有力な根拠になります。(「Aさんが知人の遺族に寸借詐欺をしている様なので」など書いた理由を書き加えておけば、より強力だと思います) 一番安心なのは、質問者様を立ち会い人にして、お母様とAさんとの間で債務不存在の覚書を書いておく事だと思いますが、なかなか難しいですね。

serafita
質問者

お礼

口約束が有効というのは、そういう 場合なのですね。こちらに義務はなく とも、念の為に覚書も1つの手段 でしょうか。判り易く詳しい回答 ありがとうございます。

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.5

口約束は無効だと思います。もしそんなこと言ってきたら詐欺?お母さんに、一筆書いてもらっといた方がいいと思います。録音でもいいですし、何か言って来たら、それを公開し、本当なら借用書を見せてくださいといって、なくしたとかなんか言ったら、警察に行きましようと話せばいいと思います。

serafita
質問者

お礼

そうですね、母に一筆書いて 貰い、借用書提示を求めれば 大丈夫でしょうか。 回答ありがとうございます。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

証拠、書類も無くて、相手の言う通りにしてたら、何でもありです。 それ程心配ならお母さんの言う事を録音しとくなり、お母さんに書類を 書いてもらって下さい。 年月、月日とお母さんのサインも入れて。 そしたら何言って来ても安全です^^

serafita
質問者

お礼

いちいち相手にしていたら思うツボ ですよね・・・。母に一筆というのも手 ですね。回答ありがとうございます。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.2

「この前1億円貸した事はもうお忘れですか?」 と言ってみるとか。

serafita
質問者

お礼

なるほど、そう言って撃退するのも 手かも知れませんね。 回答ありがとうございます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

借りた証拠がなければ、支払う必要はありません。

serafita
質問者

お礼

証拠さえ無ければ、払う必要なしと 考えて良いのですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 口約束

    私は家電量販店に派遣されています。 「1ヶ月間○○デンキのA店に販売応援に行って、その後はB店で働いてください」と口約束をメーカー社員と私でしました。 なのにもう一年近く1ヶ月間だけいる予定だったA店で働いています。 何度もメーカー社員に「約束どおりB店に行かせてください」と言っても「もう少し待ってくれ」と言われ、私は我慢できないので辞めようと思います。 法律では口約束はどのくらい有効なのでしょうか? 派遣会社の社長には、大変お世話になったので、迷惑はかけたくないのですが、数百万のお金がかかっても弁護士さんをお願いして裁判をして、約束を守らなかったメーカー社員にしっかり謝って欲しいです。

  • 口約束、その効力について

    緊急です!!!法律について詳しい方、お願いします!!!!!知人の息子Aが介護施設に入っており、ある時、トラブル(些細な入所者どうしの言い争い)を起こしました。そしてその際に、そこの施設の責任者に、次にトラブルを起こしたら、強制的に施設をやめさせる、約束しろ、と言われたそうです。その時、最初はそれは出来ない、と拒んでいましたが、いやいやながらもAさんは〝口約束〟で約束しました。そこの施設の入居規則書には禁止となっている行動がいくつかあげられており、それに反した場合、辞めさせられる、とかいてあるそうです。そして先日、またAさんがトラブルに巻き込まれました。今度は(も)一方的にAさんが悪いという訳ではないですし、入居規則に反する事も一切していないそうです。(ただAさんは施設の責任者に嫌われており、辞めさせよう、辞めさせようとしてくるそうです。) 一回目のトラブルの時も入居規則には反していないそうです。 『法的に』、Aさんは止めなければならないのでしょうか、回答よろしくお願いします

  • 口約束での相続について

    父が他界しましたが遺言状はありませんでした 相続人は私(結婚し住まいは別)と母の2人です 土地の相続に関してお伺いします 口約束の契約は成立すると聞きますがこういった場合どうなるのか教えて頂けますか? 親戚の母子に敷地の一部の土地の遺贈、又は借地権を与えるなどについて父が周りの人に話した事です ある人にはその親子に遺贈する、別の人には親子に土地を貸す、又他の人にはそれらに関して反対する人(私を含め他の親戚)が一人でも居たらその限りでは無いとも 親戚の母子に確認した所、子(息子、独身)に直接話は無かったとの事、しかしその母の方との間には何らかの話が持たれていると思われます 以前は借地に関して匂わせていたのですが今はなんとしても内容を教えてくれません 父と今後の事を話し合う前に急死してしまいましたので事実関係を確認出来ていません おまけに父の一貫性の無い話が周りで一人歩きしていて 中には「自分はそれが遺言だと思っている」という人まで居ます 以上の事から (1)本人達と口約束があったのなら有効なのか (2)その場合いつまでに誰に報告すべきなのか (3)他人に話した内容については遺言として有効なのか よろしくお願いします

  • 口約束・・・離婚届&離婚までの子供の世話

    口約束を調べているのですが、金銭的契約のことばかりで離婚とかに関して教えていただけたらと思います。 妻と私は一人娘2歳の親権を私が持つ事で合意し、 離婚届に署名・捺印し別居先の妻に手渡しました。 しかし、1ヶ月半後やはり応じられないといい、 離婚届を破り捨てて白紙に戻すと。 私は納得がいきませんが、何も証拠は残してません。 口約束の範疇に入りませんか? その後、子供についても口約束(この時は立会人有) なんですが、当面私の元で生活させ、妻の休みに 会わせることになっていましたが、今回3回目にして 娘を返さないと言い出し、娘は妻の母とどこかに隠れてしまい いまだに娘がどこにいるのかわかりません。 妻の居所・勤務先はわかっているのですが、弁護士通すから の一点張りで、何も話ができません。 どちらも書面にしていないので、証拠はありませんが 私は諦めなければならないのでしょうか。

  • 贈与に対する口約束の効力は?

    長文です 近所に暮らしている妻の祖母の姉(年齢80歳独身で一人暮らし)が先日転倒し入院、今後介護が必要となりました。 事故の起こる前に祖母の姉から、近所に住む親戚Aさんに何かあった時面倒を見てもらう為500万を渡したと聞いておりましたが、いざその状況になった際には、全てを妻の母に介護をするように家まで来て、まくしたたていったそうです。 又500万の内250万に関しては親戚Aさんの息子名義の通帳に入金しており、通帳は祖母の姉が保管し、印鑑は親戚Aさんが保管しお互いの同意がないければ使えないようにしてあったのですが、親戚Aさんが入院先まできて、祖母の姉と縁を切るから通帳を返せといって持っていってしまいました。 確かに介護は出来ればしたくないのが本音ですが、それでも見放す事はできないのではないでしょうか。まして前もって本人から口約束とは言え面倒を見てもらう事を条件にお金まで渡されておいて、 いざとなったら、介護は他の人へ、現金だけもらっていく神経が全く理解できませんし、そんな事を許したくもありません。 病院のソーシャルワーカーの方や、ケアマネージャーにもくってかかるような人なので法的な制裁を行う事は出来ないのでしょうか、皆様に教えていただければと思いますので宜しくお願いします。

  • 口約束破棄について。

    六月ごろにある友人と土日遊ぶ約束をしました。 ですが、友人はバイトがあるといっていて、バイトをしてる理由も知っているので私は『土日休ませてしまうから二日分は無理だけど一日分バイト代だすよ』 と電話で言いました。 相手もそれを了承で、オッケーをしたんですが、友人は日曜日前の日からいく気はなかったみたいで(違う友達が教えてくれました。)当日に行かないとLINEの方で着ました。 私はその時点で約束は破棄したものだとおもい、お金を出すことはないと思いました。 しかし友人は違う解釈をしたらしく『土曜日行ったらもらえると思っていた』といっています。 私の言い分は『二日来てくれるからお詫びに』と言うことで行っていました。 話をしても聞いてくれず、絶縁状態の母にまでそんな電話をしていたみたいです。 またLINEや友達づたえできたメールなどには脅迫、恐喝まがいな文面が多く、例えば『電話に出ろでなお前殺すぞ』や私がお金を渡して受け取りに行ってもらった品をお金を渡さないと渡さないと言われています。 また日曜日バイトなんか入っていないや、そんなこと聞いていない、車出してやったんだからよこせや、矛盾を生じるようなお前二日休ませといて払わん気か?や一日だけしかバイト入ってないなど話がコロコロとかわってわたしもどうしたらいいのかわかりません。 私的には示談でおさめたかったのですが相手はいま感情的になっていて、第三者を交えての話し合いですら第三者に八つ当たりをし、まともに会話すらできません。 何かいいアドバイス、また解決法教えていただきたいです。 一番は示談で解決できることを望んでいます。

  • 約束について

    2週間前の約束って仕事が忙しい男性は覚えているものですか? (二人で花火大会へ行く話をしていて、付き合っていません) 一緒に出かけることを話したんですがその事について 今日までの10日間お互い何にも口に出していません。 職場では仕事の話や雑談はしていますが周囲にいつも人が多いためか あの日のことなんだけど・・・というのが、ありません。 日は決まってるけど、時間とか、待ち合わせ場所とか 決まっていません。 ドタキャンや約束を破られるのが怖くて聞けません。 どうすれば、相手にもプレッシャーにならずに確認できるでしょうか?

  • 口約束で保証人は、成立?

    以前、友人より保証人になって欲しいと言われました。 多額ではなかったのですが、名前を貸してもらうだけでいいという事で、本人の同意に、確認の電話連絡だけでOKをもらえる・・・ とのことでした。 書面にて署名はしていません。  その直前に、お金の工面がつき白紙に戻りました。電話連絡もなく済んだのですが・・・  一度こういった口約束で保証人を引き受けてしまった場合、その後も有効なのでしょうか?  友人には、5000万の借金があると聞き不安になりました。どうぞよろしくお願いします。

  • 口約束で相続放棄した家が焼けた。保険金はもらえますか。

    口約束で相続放棄した家が焼けた。保険金はもらえますか。 2008年1月に母が亡くなりました。父はすでに亡くなっており、子供は私と弟の二人だけ。実家を離れて暮らしていたわたしたち兄弟は、話し合いの末、実家の近くの市営住宅に住んでいた弟が築40年の実家へ引越す事に決めました。土地と家の名義は亡くなった母が3分の2所有、私が3分の一の所有でした。ところが、弟の小学生の子供が今すぐ転校するのは難しいとの事で、今現在まで空き家の状態でした。土地と建物の登記を弟名義に変えてしまうと、弟が市営住宅に住み続けることができないとの事で登記名義の変更も行っておりません。ところが、最近実家が漏電火災となり家が全焼、火災保険に入っていたため1300万の保険金がおりました。家が古いこともあり、そのままにしておくことも心配であったため、弟に譲ることの口約束をしましたが、火事にあい家を解体した今、更地になり土地を売りに出して現金を得、なおかつ保険金の1300万がある現状を考えると、単純に弟に1300万の現金と土地を譲るのは公平に考えておかしいと感じています。今までは引っ越すことを渋っていた弟の家族も、更地に保険金で家を建てようとやる気満々です。法的にはこのような場合、口約束でも成立してしまうのでしょうか。登記上の名義は私の持分も存在しています。この質問内容だけでは明確な答えをいただくことは難しいと思いますが、わかる範囲で結構です。お教えくださるようにお願いします。弟は母が生前のときにサラ金に借りたお金を母に支払ってもらっています。決して小さな額でもありません。真面目にこつこつと生活して、家のローンをかかえて生活している私から見ると理不尽に見えてなりません。長々と書いてしまいました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 口約束での借金を返して欲しいです

    質問させていただきます。 四年程前に会社の同僚に、お金を口約束で貸しました。 それから二年ほど返済が滞りながらも、小額ずつですが返してもらっていたのですが、同僚が実家に帰ることになり、銀行振り込みで返済するという事になり、三回ほど入金があったのですが、それからぱったり 入金が無くなりました。「借用書も無い口約束の借金だから諦めるしかない」と思っていたのですが、教えてGOOの質問回答を見て口約束でも借金は成立するという回答をみて、大事な虎の子を取り戻したく、質問するに至った次第です。 手持ちの武器は、 1、証人 2、相手からの振込みの記載がある通帳。 以上の証拠で、借金と認められるのでしょうか? 私のプランとしては、まず相手に証人と記載通帳がある旨を伝え、 預かり証(借用書ではなく、預り証を書かせれば刑事事件になると 見聞きしたので、返済を渋ったときは、「警察に被害届けを出すよ」 というため)を書かせる。もし相手が応じないもしくは、連絡が取れない場合は、債権(今回の件が債権と認められるなら)を売る旨を、 本人もしくは両親に伝える。(夜逃げや本舗で売ってたのですが、債権は売れるのでしょうか?) このプランで行こうと思うのですが、どうでしょうか? ご指南ください。