• 締切済み

原因不明の微熱と体調不良

tnk-unchanの回答

回答No.1

自分は糖尿病です。自分のときと似ているのでレスします。自分は3週間熱が下がらず同じく風邪と言われていました(地元では大きな病院)。トイレの回数が他の人より多い、食べてる割にやせてきてる、、、おかしい?って思い始め、思い切って大学病院に行きました。結果は糖尿病、糖尿病で体調が悪くなると長引くみたいですよ。ヘモグロビンA1cの値が判断基準に成るそうです。(6以上なら糖尿病みたいです) 大きな病院の総合診療部(総合診療科)で見てもらい、病気をきちんと調べた方がよいですよ。結局体もお金も早い方が負担が少なくってすみます!(経験者より)

19saiotoko
質問者

お礼

レスありがとうございます。 一応尿検査と血液検査はおこなって異常なしだったんですが糖尿病はひっかからないんでしょうかね? やっぱり診てもらったほうがいいですね。 でもなかなか症状が軽いからあまり行く気になれなくて・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原因不明の微熱についてです

    原因不明の微熱について。 1週間前に、鼻の風邪をひきました。 そのときに朝起きたら37度の微熱があり、もしかしたらインフルエンザかもと思い、会社を休ました。 しかし昼間にはもう熱が下がっていました。 それから熱は測っていなかったのですが、昨夜に体の寒気や熱い感じがしたので測ると37度ありました。 今朝は下がったので会社にいきましたが、昼頃からまた熱くなってきました。 念のためと思い病院に行きましたが、インフルエンザではありませんでした。 今は熱以外の症状は何もなく、熱もずっと36.9か37度です。 先週も微熱あったし、微熱以外になにも症状がないのが怖いと言われました。 もし明日の朝も微熱が続くようなら、もう一度病院に行こうかとも思っています… 今は生理周期で言う高温期ではありますが、毎回こんな微熱にはなっていないと思います。 わたしはバセドウ病を患っており、内服で症状は収まっていると思います。 ステロイドを服用していたりもするので、そのようなことも関係あったりするのでしょうか… なにか他に怖い病気が隠れている可能性ありますかね… また、明日の朝も微熱があれば会社をやすむのは、いけないことでしょうか?

  • 体調不良

    高校2年の男です。 2週間前ほどから倦怠感や疲労感に悩まされていて、一週間ぐらい前に足首に赤い斑点ができて、熱が37.0℃出て、首の付け根?あたりのリンパが腫れてきて喉も痛くなったので今週の月曜日に病院へ行きました。 病院へ行くまで重い病気何じゃないのかと凄い悩まされてて熱などがでたとき「りんご病」に症状が酷似していたので少し安心しました。 けれど病院へ行くと、足首の斑点を見られ、押さえても消えない斑点で皮下出血があると言われ、「りんご病ではない。この症状は嬉しくないことですね。」などと言われ凄い不安になりました。 溶連菌感染症の疑いがあるから喉に綿棒を入れる検査と、尿検査と、血液検査をしました。 それで綿棒の検査と尿検査では異常がなく、血液検査は今日の朝に結果が出て、異常なし、部活(バスケットボール)をしても良いと言われました。 熱は出始めてから36.8~37.4℃です。 現在の症状は ・熱37.4℃ ・足首の斑点 ・下痢(おそらく抗生物質の副作用) ・食欲減少(とはいっても部活をしていないし、買い食いや夜食などの間食がなくなっただけ) 抗生物質のおかげで喉やリンパはだいぶ良くなりました。 この検査の結果を素直に受け止めてもいいんでしょうか? また上記の検査では見つけることができないこのような症状の病気はあるのでしょうか? 念のため 平熱は35.6~36.1℃ぐらいです。 テスト期間のためと不安感によりストレスも溜まってます。 病気は地元の内科クリニックへ行きました 斑点は大きさは針先ほどで盛り上がりはありません。 教えてくださいお願いします。

  • 体調不良の原因は?

    熱が、朝:37度前半 夜:37度後半 あります。 ただ、風邪を引いているのとはどうも違うらしく、 他の症状(のどが痛い・咳が出るなど)は一切ありません。 市販の風邪薬は試してみましたが、効きませんでした。 抗生物質(バナン)を飲んでみても効きませんでした。 毎晩熱さまシートを貼って寝てますが、気持ちいいだけで熱は下がりません。 たまに偏頭痛のように頭が痛くなりますが、それは1日続くことはないです。 こんな状態がもう1週間以上(2週間近く?)続いています。 一体何が原因でこんなコトが起きているのでしょう? 持病(?)としては、鬱があります。 経験者の方、心当たりのある方、専門家の方、何でも良いので教えてください。 出来れば対処方法なども教えていただけると嬉しいです。

  • 原因不明の体調不良に困っています。

    21歳大学生の女です。 二ヶ月程前、帰宅途中の電車の中で頭の中が真っ白になり、吐き気、倦怠感におそわれました。 その後色々な病院(総合病院を含めて)で検査(脳のMRI、血液検査、胃カメラ、腹部・胸部レントゲン、甲状腺のエコー)を行いましたが、特に異常は見られませんでした。 現在では頭が真っ白になるような症状はなくなったものの、度々偏頭痛や吐き気、食欲不振がおこり困っています。 このような症状は夕方~夜にかけてが特に酷くなります。 病院で一通り検査を受けて異常なしと言われていますが、また病院に行った方がいいのでしょうか? もし病院に行くなら何科がいいのでしょうか? これから卒業研究の追い込みで忙しくなるのでできるだけ早くよくなりたいのですが…。

  • 不明熱

    質問させていただきます。 30代女性の身内が不明熱悩まされております。 1ヶ月異常37℃~39℃強の熱、 ここ1週間ほどでは体の傷み?のような風邪的症状があります。 大きな病院で検査した後、一度1週間程 熱がさがってきて36℃台を維持しておりました。 しかし再度39℃ほどまで熱があがるようになり 上記にかいたような風邪の症状も。検査の結果も全く問題ないとの事。 そこでアレルギー体質なので膠原病か?という疑いが強くなり 紹介状を書いてもらい、アレルギーやリウマチ科がある 病院に移り入院することになりました。 しかし入院前の検査の結果MRI 血液 エコーなど 全て正常値とのこと、感染症もないようです。 俗にいう不明熱状態なのですが、 可能性としてどういった事が考えられるでしょうか? これから入院となるので、担当医の方を信頼はしていますが、 全く異常のない発熱は非常に不気味です。 参考程度でもかまいません。 こういったケース等ございましたら 少しお知恵をわけていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 原因不明の体調不良

    63歳の母のことでご相談です。 ここ2,3ヶ月ずっと体調が優れないのです。 もともと体は丈夫な方で、今もパートですが看護師の仕事も 続けています。 病院で血液検査、超音波、CTなども受けましたが、 特に異常がなく、自律神経失調症では?とのことです。 母も看護師ですので、その診断はどうも腑に落ちないようです。 主な症状としては ・じんましん(これは5年程前からで皮膚科の薬を常用しています) ・下半身の冷え(冷たくて眠れないほど) ・顔のほてり ・低体温(35度ぎりぎり) ・抜け毛    などです。 最近は風邪もひきやすく、 なにか重大な病気が隠れているのではないかと、とても心配です。 精神的な面が理由ではないかとも考えましたが、 今は気ままな一人暮らしで、職場にも友達にも恵まれ 近くにかわいい盛りの孫もおり、本人もストレスは特に感じていないとのことです。 症状に何か心当たりのある方はいらっしゃいませんか? また、大きな病院にかかるとすればどの科になるのでしょうか? 大阪でよい病院があれば教えて下さい。 サプリメント、漢方でもオススメがあればお願いします。

  • 微熱 原因不明

     風邪をひいてから 七ヶ月以上微熱が続いています。  微熱は37.2度ほどです。  病院での検査は血液、尿、心電図、胸と頭と顔面のレントゲン、血圧、全て以上無しです。  CRP,血沈、等も以上無しです。  ただ熱だけがあり頭がだるく重いです。  まるで体温中枢だけがおかしくなっているような気がします。  調べていたところ、感冒後微熱と言う症状もあるらしいのですが、7ヶ月経ってもまったく良くなりません。  こういった検査では何も異常が無く微熱が続いた方、また続いている方いましたら、何か話を聞かせてほしいのですが。   また、こういった原因不明の微熱に対応する鍼灸などの医院もあるらしいのですが大阪周辺で知っていらっしゃる方いましたら教えてください。おねがいします。

  • 微熱がずっと…

    これは私の父の症状なのですが。私たちは海外に住んでいます。4月の下旬に日本に一時帰国したとき、父が熱がでて病院に入院することになり、その結果チフスだったことが分かりました。私たちは先に帰って父はしばらく日本で入院することになり、5日後ぐらいに完治したのでこっちに帰ってきました。しかし、またこっちに帰ってから熱が出始めたんです。父の平熱は35度5分ぐらいなのですが、毎日36度~36度8分の微熱がずっと続いているんです。最初は風邪とか疲れのせいだと思ってたんですがそれが2ヶ月も続いているのでおかしいと思いました。症状はだるさだけだそうです。あと不思議なのが、朝は平熱に近いのに夕方になると熱が上がるんです。私は病院に行くべきだと言ってるのですが父は行くほどでもないと言います。でも毎日だるいなんて絶対おかしいですよね??でも海外に住んでいるので保険がきかないからそんなに行きづらいし。この症状はチフスとは関係がないと思うですがこの症状の原因分かる方いますか??病院に行ったほうがいいでしょうか??心配です。

  • 原因不明の発熱

    現在48才の男性ですが、10年前から原因不明の発熱が頻発しています。5年間くらいは正確に1ヶ月毎に発熱していましたが、現在では2〜3週間から2〜3ヶ月と不定期です。いくつかの総合病院でも検査を重ね、1ヶ月間毎日血液を採って検査したこともあります。検査結果は血小板が少ない(2〜5万)以外には特に免疫が弱いということもないようです。 今のところの医師の結論は毎回の発熱はウィルス感染症と思われ、一般的な風邪の予防処置(手洗い、うがい)と、後は人間を避けるしかないだろう、ということでした。一度は壊疽性歯肉炎だったこともあります。 熱が出る時は2−3日前から首から肩にかけてガチガチに固く凝り、喉が痛くなると次の日には熱が出ます。正確に毎月発熱していた頃は38度以上出ていましたが、最近は37度台です。ただし平熱は低く35度6分くらいです。熱は朝は低く、夕方から寒気が強くなり上がるというパターンが多いです。 こういう症状について何かご存じの方があれば教えて下さい。

  • 大人の微熱・・・原因不明。教えてください。

    昨年夏より37度前半の熱が続いております。病院にも行きましたが、血液検査・レントゲン・尿検査どれをとっても異常なく、同じような検査を1ヶ月明けてもう1回、外の病院でも1回と、計3回検査をしても異常は見つからず、何か変化があったらということで、そのままになっていました。自覚症状もなく元気なのですが、熱があると落ち込むので熱を計ること自体を辞めたのですが、昨日はかったら相変わらずの37.2・・・。心配です。以前は普通だったのに・・・。なにか思い当たる方、よろしくお願いします。34才、女性。162cm。少々太り気味です。