• ベストアンサー

住民税について

私はここ5年くらい派遣社員として働いているので、給与天引きでなく納付書にて住民税を納めています。 今年度納付分の納付書が今日届きましたが、昨年の3倍弱ほどの金額で大変驚いています。 初めは何かの間違えだろうと思っていましたが、税率が昨年度の倍になったという事で間違えではないのかも知れないと思ってきました。 しかし納得いかない事が2点あり、それについて質問させて頂きます。 (1)平成18年と17年の所得は、確かに18年度の方が多少多かったとは思いますが(違っても1割程度)、納税額がここまで違ってくるものでしょうか?  ■納税額■    昨年度・・・ 60,400円    今年度・・・167,800円 課税標準額というものの算出方法が分からず、よく理解できません。 (2)住民税は、収める都道府県や市区町村によって金額(税率?)が違う(大きな工場や会社がある市や区は住民税が安い)と聞いていたのですが、その情報は間違えなのでしょうか? 同封されていた住民税の計算方法を見る限り、地域による格差は読み取れませんでした。 私は昨年5月に世田谷区から川崎市多摩区に引越しました。 世田谷区は大きな会社や工場などは少なく住民税が高いと思っていたので、川崎市に引越して住民税は減るものと思い込んでいたのですが、今日届いた納付書を見る限り、川崎市多摩区の方が世田谷区より高いように思えて仕方ありません。 実際は川崎市多摩区は世田谷より高いのでしょうか? それともどこに住んでいようと収入が同じであれば納付額は同じなのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

1) 今年から 所得税が下がっています。    その分住民税が上がっています。    これが、税源委譲と言われているものです。    ただし、昨年までは、定率減税というものがあったので    1割ほど 税額が上がっています。 2) 大きな工場や会社がある市や区は住民税が安い    これはよく言われていますが、大嘘です。    住民税の計算は全国一律です。    特定の自治体で別な税をとっていますが、極めてまれです。    あの夕張でも、0,5 だったかそこら 今年から    取っているだけで、競馬場があろうが、工場があろうが    同じです。    但し、自治体の手数料、ゴミ処理料金や回数、国民健康保険    などに、裕福なとことそうでないところの差は出ています。 基本的に >どこに住んでいようと収入が同じであれば納付額は同じ です。

その他の回答 (4)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.5

下記のサイトでは、18年度の住民税と、19年度の住民税をそれぞれ計算できますから、検算してください。

参考URL:
http://www.zeikyo-soft.jp/
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.3

(1)税額から推測すると、前年の住民税の税率は5%だったのが今年より税率が一律10%になった上に定率減税の廃止も重なったため、住民税の税額が倍以上になったと思われます。 そのかわりに所得税は今年の1月より安くなっているはずです。 (2)住民税は全国一律のため、基本的には収入等が同じであればどこで住んでいようとも同じ税額です。 ただし、都道府県によっては独自の税金を付加しているところもあります。

回答No.2

>(1) H18年分源泉徴収票を貰われてるでしょうから、 (給与所得控除後の金額 - 所得控除の額の合計額) x 10% + 4000円 と計算してみてください。これが概ねのH19年度住民税額です。 実際には住民税と所得税とで控除額や控除上限額に差があるので、いくらか誤差があります。 >(2) 間違いです。住民税に関しては、ほとんど差はありません。 住民税には均等割と所得割とがありますが、均等割は地域によっては500円程度の超過上乗せがありますが、所得割は夕張市や神奈川県が超過税率適用しているくらいです。神奈川県はごくわずかですが。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

今年から、所得税が下がり、住民税が上がります。 そのせいでは?ちなみに定率減税も廃止されたので全体としては増税です

関連するQ&A

  • 市民税(住民税?)

    あまり税金に詳しくはないのですが、皆さんのお話を良かったらお聞かせください。 先日住民税の納付書が届きました。開封して驚いたのは納付額が昨年度の倍以上になっているのです。税率の変更などで高くなることは知っていましたが、倍以上の金額というのはありえるのでしょうか?ちなみに昨年度から引っ越してはいないですし、対象となる収入も昇給がなかったのでおなじです。36歳独身の給料としてはまぁ普通だとは思うのですが、自分と同じような環境の人も同じように納付額が倍になっているのでしょうか? もしよかったらお聞かせください。

  • 住民税は区で違う?

    川崎市多摩区と川崎市中原区というように、市が一緒で区が違う場合は住民税は違うのでしょうか?

  • 住民税納付について

    こんにちは。私は、昨年の7月で前職を辞め、別な県へ引越しもしました。そして、昨年12月30日付けで今の会社へ就職しました。 前職退職後の住民税は、昨年7月まで住んでいた市へ納付していました。 今回、現在住んでいる市から住民税の納付書が届き、今まで給与明細を見ても気づかなかった私がバカなのですが、確かに再就職後の給与からは住民税は引かれていませんでした。 そこで、3つ質問があります。 1)今回、この納付書で納税すれば、今後もずっと納付書によって納税しなければならないのでしょうか? 2)給与天引きと納付書による納税では、何か違いがあるのでしょうか? 3)再就職した時点で住民税は勝手に給与天引きになるものだと思っていたのですが(会社の経理の方で手続きをしてくれて)、個人で何か手続きが必要だったのでしょうか・・・? どなたか教えてください!お願いします。

  • 住民税と所得税の税率は変わってないのに

    昨日住民税の納付書が届き愕然としました。 住民税は、税率変更前の「200万~700万は税率10%」にあてはまっていた ため、変更後一律10%になっても変わらないだろうと思っていましたが、 1.7倍近くに増えていました。 所得税も、変更前「330万~900万は税率20%」でしたが、変更後「330万 ~695万は税率20%」と変わっていませんが0.5倍減っていました。 収入が200万以下の人だけが住民税が増えるのだろうと思っていましたが、 みなさんどうなのでしょうか? 当方単身で扶養家族はいません。厚生年金、健康保険、雇用保険などは給 与天引きで、特に控除はないと思います。給与も昨年と変わっていません。

  • 税源移譲・所得税と住民税

    税金について無知なので、基本的な質問かもしれませんが教えてください。(長文ですみません) 今年の7月まで派遣社員として4年間働いていました。所得税は給与から天引きでしたが、住民税は住んでいる市役所から送られてくる納付書で支払っていました。 19年度の住民税(市県民税)が昨年に比べて2倍に上がっていました。その理由が納付書に記載されているのですが「19年度から税源移譲により所得税と住民税の負担が変わり、ほとんどの方は所得税が減り、住民税が増えます。ただ、税源の差し替えなので 所得税+住民税の負担総額は基本的に変わりません」とあります。 しかし7月までの毎月の給与明細を見ても昨年と所得税に変わりはなく、住民税だけがほぼ2倍で、納付書の説明とは違います・・ この内容を市役所に指摘した知人は「申告すれば半分くらい戻ってくるらしい。」と言うのです。(知人が支払った本年度の住民税の総額18万。で戻ってくると思われる金額約7万円だそうです。) ここでお尋ねしたいのですが、 ●どこに、どうやって、何の書類を持って申告すれば還付金がもらえるのか?(確定申告で?働いていれば年末調整?) ●知人の主張は正当なんでしょうか?(ゴネ得のような気がするのですが・・) よろしくお願いします。

  • 住民税について教えてください

    私は昨年(18年)の9月まで正社員として働いていました。それからは専業主婦になり主人の扶養に入っていました。 そして今年(19年)の1月に住民税の納税通知書(平成18年度分)が届き36800円を納税しました。 そしてまた6月に納税通知書(平成19年度)が届き4期分まとめて 60205円納税しました。この分までが私が正社員として働いていた18年9月分までの住民税ですよね? そして先月主人の会社から『平成19年度 市民税・府民税 特別徴収税額の変更通知書』という細長い用紙をもらいその用紙の摘要の部分に『配偶者控除額変更により変更します』と書いてあり、増減額が 35500円、変更月10月と書いてあったので市役所に『どうして住民税が増額されるのか』と問い合わせたところ、『奥様の平成18年度の所得が多かったからです』という答えでした。 私は正社員の頃の住民税は全額納めたはずなのですがどうしてでしょうか?また、この住民税の増額は19年の1月から所得税が減って何月からかは忘れてしまいましたが、住民税が上がるというものではないのでしょうか? ちなみは先月からまた、正社員として働き始めましたが(主人の扶養からはずれました)このような場合はどうなるのでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたがご回答お願いします。

  • 住民税について

    住民税について教えてください。住民税について、前年(1月~12月)の所得分を今年の5月~来年の4月まで均等で今年の1月1日付けの住民登録をしている市町村(仮にA市とします)へ納付すると認識しています。 よって昨年の1月1日と今年の1月1日に住民登録をしている市町村(仮にB市とします)が違えば(引越しにより)、毎月のベースとなる住民税の額も違いますよね? 私個人として一昨年に比べ昨年は年収が下がり、また引越ししたので現在はB市に住民登録をしています。 なのにも関わらず本日もらった給与明細では先月と同じ額の住民税が天引きされています。 私の場合、先に述べたように今年の5月~の住民税納付の対象となるのは、昨年1月~12月の所得及びB市ですよね? つまり今月から住民税の額は変わる(下がる)と思っていたのですが・・・。 説明がわかり辛くてすみませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 住民税

    はじめまして、住民税のことで質問させてください 今手取り15万で町田で一人暮らしをしています 家の更新が近づき、会社にもう少し近いほうへいこうと思い引越しを考えています 千歳烏山にしようと思ったのですが、世田谷区になってしまい 住民税がハネ上がりそうで・・・ 今町田市は3700円なので、手取り15万でもカツカツでやっていけそうなのですが 引っ越して税が1万5千あたりになったら生活ができそうにありません 世田谷区の住民税はどうなのでしょうか? あと上記の条件で川崎(神奈川県)に住んだら住民税はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共働きの住民税について

    住民税についてわからないことがあるのでどうか教えてもらえませんか。  住民税は共働き夫婦の場合、それぞれ個人が支払わなければならないのですか。(給料天引きですよね)昨年末私は退職し、2月に結婚し、他県に引越し、専業主婦になりました。先日、前住んでいた都道県から平成20年度の納税通知が来ました。勤務時の収入額に応じてということで今年度の納税額が年間15万以上です。夫は夫で住民税を払っていますが、専業主婦になったのに、住民税を1年間住んでもいない都道府県に支払い続けないといけないのでしょうか。もしそうであったら、仕事を辞める、ということは大変な損失ですね。

  • 住民税の随期について

    住民税の随期の納付額について質問します。 24年11月に退職しました。 先ほど、市役所のほうから住民税の納付を促す納付書が届きました。 24年度の市民税と書かれているのでおそらく、11月以降の残りの住民税の請求だと思われます。 11月分の給与からはいつもどおりの月割金額しか引かれていないので、それはいいのですが・・・ 税金については詳しくないのですが、その額が少し高すぎるように思うのです。 市民税が年度決済の場合、前年に支払いをしないといけない残りの金額は12月分の1ヶ月だけだと思います。 しかし、請求額は6ヶ月分になっていました。 どういった計算なのか、イマイチわかりません。 市役所にいって説明を聞くつもりではいるのですが、その前にこの請求が正しいのか教えていただけたらと思い、質問しました。 税金についてよくわかってないので、私が勝手に勘違いしているだけかもしれませんが・・・・ 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう