• ベストアンサー

動詞が2つ並んでいますが?

NHKラジオ英会話講座より ..,and they ended up divorced, and living on opposite sides of the country. そして、2人とも結局離婚して、同じ国にいながら反対側に住むことになったの。 (質問) [They ended up divorced.]についてお尋ねします。[ended up],[divorced]と動詞が2つ続きますが、どう解釈したらいいんでしょうか?同類の易しい例文を交えてご説明をいただければ有難いのですが。よろしくお願いいたします。  以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.5

こんにちは!お久しぶりです。お元気ですか?僕も、英文法の勉強、頑張っていますよ。 (1)end up ~は重要熟語です。「結局(最後には)~と(なる)なってしまう」という意味です。~のところに、(i) 名詞、 (ii)動詞のing 形(現在分詞)、(iii) 過去分詞、(iv)前置詞句 、と幅広いものを従えることができます。また意味としても、いいものも来れば、悪いものも来ます。 (2)divorce は、他動詞です。「~を離縁する」です。ですから、「彼は離婚している」は「彼は離婚されている」と考えて、He is divorced. と言います。divorced という過去分詞が形容詞として、「離婚している」という意味で使われます。例)Not a few women like divorced men. (かなり多くの女性が離婚している男性を好む。) (3)ということで、they ended up divorced が、「結局、彼らは離婚してしまった」という意味になります。 (4)続く、and living on opposite sides of the country もended up ~ing という形で、ended up につながっています。end up + 過去分詞 + and + 現在分詞、という形ですね。 (5)重要熟語 end up の例文をあちこちから引っ張って来ておきます。お慣れになって下さい。 (a) Their marriage ended up a happy one. (名詞:彼らの結婚は最終的には幸せな結婚となった。) (b) We ended up buying the most expensive ring. (現在分詞:私たちは、結局最も高い指輪を買ってしまった。) (c) All our efforts ended up wasted. (過去分詞:私たちの努力はすべて水の泡となってしまった。) (d) He ended up in hospital. (前置詞句:彼は結局入院するはめとなった。) (e) The plan ended up in smoke. (前置詞句:その計画は最後には煙と消えてしまった。) (f) The poor boy ended up as the most respected president of the country. (前置詞句:その貧しい少年は、ついにその国の最も尊敬された大統領となった。) 以上、御参考になれば幸いです。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

Gです。 こんにちは!! お久しぶりです! これは、結局~になった。と言う熟語として覚えてください。 結構重宝する方言です。 divorcedが動詞として使われているのではなく形容詞として使われている、と言う理解で覚えてしまっていいと思いますよ。 He ended up divorcing herと現在分詞としても使えます。 結局彼女を離婚した、彼女から離婚した、He divorced her at the end.という事なのですね。 ただ、ended upを言いたい表現だという事です。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございました。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

they ended up divorced で、S+V+Cの第2文型。theyがdivorcedの状態に結局なった、の意味。 例としては、 they remained divorced. 離婚したままの状態でいた。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sfss
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

離婚して、彼らは終わったってかんじの軽い感じでいいと思います。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.2

end up dead のように、end up + 形容詞 で結局~~になったという意味になります。 divorcedは形容詞でもありますので、結局離婚したという意味になるのでしょう。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.1

こんにちは。 この最後のdivorcedは過去分詞の形容詞的な用法です。 end upは 「結局~の状況になる」という意味ですので divorced の状態に結局なってしまった。 という解釈です。 結構こういう使い方しますので、覚えておかれると便利ですよ。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。よく理解できました。以前「感情・心の動き」あるいは「被害」に関する表現には「動詞のEN形」が使われると基礎3で教わりました。回答いただき思い出して、古いテキストで再確認しました。「divorced」と言う形容詞が辞書にないのであわてて質問をお願いしました。また一歩前進です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文中に動詞が2つ続いていますが?

    NHKラジオ英会話講座より WHY DON'T YOU GO GET THE CAR WASHED ? 洗車しに行ったら? と有ります、GO GET と動詞が2つ並んでいますが次のような解釈でよろしいでしょうか? (1)GO AND GET と間にANDが省略されている。 (2)GET~WASHEDで洗ってもらう、と解釈して、GETは使役動詞である。 とても自信がありませんので、正しいかどうか,また類似した参考例文があれば、1,2教えて下さいませんか?よろしくお願いいたします。  以上

  • 主語と動詞はどこに?

    NHKラジオ英会話講座より How about having dinner together tonight? 今夜一緒夕食を食べない? (質問)完成された文章?でありながら、主語と動詞が見当たりません。何か省略されていますか?同類の参考例があれば幾つか教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。 以上

  • 動詞が2つ並んでいますが?

    NHK英会話講座より We got caught in the rain. 雨に降られちゃったよ。 (質問)上記では2つの動詞が並んでいるように思えるんですが、どのように解釈すればよいのでしょうか? 初心者です。よろしくお願いいたします。以上

  • [from]の使い方について教えて下さい。

    NHKラジオ英会話講座より They both still carried pictures of each other from happier days. 2人とも幸せだった頃のお互いの写真をまだ持ってたのよ。 (質問) [from]がどういう使われ方をしてるのか理解できません。同類の易しい例文も添えてご説明願えればと、希望します。よろしくお願いいたします。  以上

  • It makesの使い方?

    NHKラジオ英会話講座より It makes my old car seem like a tank.  僕の古い車が戦車のように思えるからね。 質問:[It makes...]の使い方を教えて下さい。無くても意味は通じると思いますが?同類の例文も幾つか教えていただけると嬉しいです。 以上

  • 動詞がありません?

    NHKラジオ英会話講座より A:Have you ever been to London? B:I will this spring. A:Will it be your first trip to England? B:Yes, and I'm really looking forward to it. 質問:I will this spring.でお尋ねします。 (1)willの後に動詞が見当たりません。省略されていますか?省略されているとすれば、どういう言葉でしょうか?I will go to London this spring.でしょうか? (2)Yes, I will.やNo,I won't.ならば理解できますが、this springと動詞無しに、後に言葉を繋げています。初めて目にします。珍しいことではありませんか? よくあることであれば、幾つか易しい事例を教えていただけませんか? 以上

  • that's what you've been toiling away on............

    NHKラジオ英会話講座より Don:A handmade gingerbread house. So that's what you've been toiling away on up in your room these past few weeks! (・・・、そうか、この2,3週間ずっと上の部屋でせっせと作っていたのがそれか!) (質問)on について教えて下さい。onは必要ですか?どういう使われ方をしていますか?同類の短い例文を幾つか教えていただけませんか?以上

  • 主語が一つでいくつもの動詞をつなげますか?

    NHKラジオ英会話講座より What we do is log onto the airline's website and find our resavation. どうするかというと、航空会社のホームページに予約して、予約してあるかを見つけるの。 (質問)[is]以下と[find]以下の共通した主語は[What we do]ですよね? であれば次のような文書も成り立ちますか? He is my brother,go to school everyday and play baseball weekend. 彼は私の弟です、毎日学校へ行き、週末は野球をします。 一つの主語でいくつもの動詞(句?)をつなげて行けるのかお尋ねします。初心者です。よろしくお願いいたします。以上

  • 前置詞を含んだ動詞句が文全体の動詞になる?

    連続質問で申し訳ありません。 もう一例質問させてください。 "S" is coming up with "O" この文章は「"S"が"O"を提案する」というように訳すらしいのですが、"be coming up with"というのは"動詞"ですか? be + ~ing + 前置詞 + 前置詞が動詞になり、文全体の動詞になることは文法上あり得るのでしょうか? ごめんなさい。初歩的な文法知識しかないため、混乱しています。 例文は In this new digital age, Congress is coming up with legislation to regulate usage of the Internet and crackdown on cyber crime. というもので、訳は このデジタル新時代を迎えて、議会はインターネットの使用とサイバー犯罪の取り締まりを規制する法律を立案している。 となっています。 come up withが述語で「〈案など〉を示す, 提案する」となることは「新英和中辞典」で確認したのですが、 ・例文にbe動詞が付いていることと ・come up withが文全体の動詞になっていること が納得できません。 前置詞まで含めて一つの動詞と擬似的に考えるのは文法上あり得るのでしょうか? そういった例を構文集等でみかけなかった(私が理解していないため、見落としていたため)ので簡単な例文を添えて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 比較級ですか?

    NHKテレビ英会話講座より But,everyone is wearing their skirts shorter these days. でも、最近ではみんなスカートを短くしてはいているのよ。 (質問) [shorter]の使い方がよくわかりません。 (1)「短くして」を[shoter]で表現していますが、比較級にすることで副詞にできるのでしょうか? (2)文型はSVOでよろしいでしょうか? (3)同類のやさしい例文を2,3、お願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。