• 締切済み

退職金についてご相談

今年の3月4年8ヶ月勤務したある学校法人を退職しました その際10万程度の寸志(退職金?)をいただきました しかしながら正式な退職金はいただいていません 学校法人なので当然私学共済には加入してます 私学共済には退職金積立のようなものがあると聞きます 職務規定には退職金の項目はあったのですが詳しくは覚えていないし コピーもとってませんので状況的には不利です。確か以前計算したとき は100万前後だと記憶してます その学校は学校法人のくせに理事長兼校長の独裁のような学校で主要な ポジションは妻、息子、娘、愛人とうわさの人で占められており一族経 営なのです。 また法曹関係に知り合いが多いらしく法律に疎い私では裁判でも 勝てる見込みない。直接話するにも独裁者にありがちなタイプな人なの でダメの一喝で終わってしまいそうです。また学校法人自体はおそらく あまり金はなさそうです。一族のみが金をたくさんもらっているとの噂 また、職務規定にあるのにボーナスはなし。ただ儲かった場合との規定 で儲かってないからの理由で支給されていません)、職務規定にある残 業代なしです。この場合労働基準局等へ訴えた場合正規の金額が受領可能でしょうか?残業代については証明できないのであきらめますが 退職金はあきらめ切れません一番良い方法を教えていただければ幸いです

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 他の方がコメントしたとおりですが、4年8ヶ月勤めた退職金(相当)が10万円程度なら、大企業でもマシなほうです。100万円はとても望めないように思います。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

先の方が書かれているように、退職金について書かれた就業規則が手元に無ければ前に進みません。 なお、就業規則に退職金についての規定を設ける場合は、適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算及び支払の方法並びに退職手当の支払の時期に関する事項を設けなければならない(労働基準法第89条第3項の2)と定められていますので、それが守られているかどうか ということの判断になります。 なお、退職金制度が無くても違法ではありません。 私学共済のことはよく知りませんが、中小企業退職金共済いわゆる中退共では、掛け金は本人のみに支払われます。 僕が関係している会社で、先日ある人を懲戒解雇したのですが、調べると退職金は減額しても中退共が儲かるだけなので、減額せずに申請しました。 もし、学校がそういう制度に入っているなら退職金は全額支払われている筈です。 そう考えると結構厳しいですね

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

共済における積立というのは『積立共済年金』のことでしょうか。 その場合は任意加入ですから本人が加入していなければ退職したからといって何も支給されません。 学校独自の退職金制度については#1の方も書かれているように規程を見なければ何とも言えません。 どういう計算で100万になったのかわかりませんが、一般的に会社側の都合と自己都合の退職では掛け率がかなり異なりますし、入社後●年以上の社員に対して退職金を支払うという規程を設けている会社も多いです。 規程が入手できないのなら諦めるしかないでしょう。

参考URL:
http://www.shigakukyosai.jp/konna/0313/0313_01.html#02
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

退職金は法的な規制がないので労基局では何も出来ません。 残業手当は終業規則や労働協約がなくても証明(状況証拠でもよい)できれば取れます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

規定が入手できなければ前には進めません。規定に基づていなければ労働基準監督署への相談で解決ができる場合もあります。事務の方から規程を入手してください。

mikaimoto
質問者

補足

規定は一族の方の部屋にあってそこで見ることしかできないので 事務や同僚に頼んでもコピー不可能です またみなチクリが横行しているし理事長がああいった方なので 下手すると難癖つけられ解雇なので恐れてできません 大体一族7名に対してそれ以外の常勤は3名のみしかいません あとは非常勤の小さな学校法人です

関連するQ&A

  • 退職金について

    今年の3月4年半勤務したある学校法人を退職しました その際10万程度の寸志(退職金?)をいただきました しかしながら正式な退職金はいただいていません 学校法人なので当然私学共済には加入してます 職務規定には退職金の項目はあったのですが詳しくは覚えていないし コピーもとってません その学校は理事長兼校長の独裁のような学校で主要なポジションは 妻、息子、娘、愛人とうわさの人で占められています。 また法曹関係に知り合いが多いらしく法律に疎い私では勝てる見込み なしだし直接話するにも独裁者にありがちなタイプな人なのでダメの 一喝で終わってしまいそうです。また学校法人自体はおそらく金はあま りなさそうです。 また今までこれも職務規定にあるのにボーナスなし(儲かってないと 言われればそれまでですが)、残業代なしです。今42ですが給与は いわゆる大卒の初任給の平均以下です この場合労働基準局等へ訴えた場合正規の金額が受領可能でしょうか 可能なら一番良い方法を教えていただければ幸いです

  • 私学共済 社会福祉法人のちがい

    医療法人社団を辞めるところです。 10年以上勤めたのに、退職金が少なくおどろきました。 社会福祉法人や私学共済に加入しているところは多くもらえると聞いたので、今度はそういうところも考慮して職場を探したいです。 社会福祉法人と私学共済とは別物なのでしょうか? また、加入しているかは求人からわかるものでしょうか? 退職金や様々な制度がきちんと整っているものは他にありますか? お金の話ですみません。 また無知ではずかしいのですが、丁寧に教えていただける方回答お願いいたします。

  • 私学共済加入後に退職した場合の年金について

    40代の主婦です。 私学共済に3年3ヶ月加入し、退職時に退職金をもらいました(88年頃) その後2ヶ月空白期間があり(本当は国民年金に加入しなければいけませんでしたが払っていません) 再就職した職場でも私学共済に4年9ヶ月加入し、退職時に退職金をもらいました(93年頃) 今はパートですが、130万未満枠で3号被保険者になっています。 共済年金加入期間中も2号被保険者となるので合わせて25年加入すればいいのは、ここを読んで理解できました。 私の場合は、私学共済2ヶ所で退職時にお金を頂いたので、私学共済に加入していた時期の年金の上乗せはないと考えていいですか? (その後は3号被保険者なので、将来は国民年金の分しかもらえないですか?)

  • 公務員の退職金

    天下り役人の退職金が多いので批判されていますが、退職金規定を変更できないのだろか? よく、予算委員会でそういうことを言うと民間なのでというが、特別法人や財団法人の役所のひも付きのところは民間ですか?それなら彼らは共済にはいいていないのだろうか。健康保険はどこのものなんですか教えてほしい。

  • 私学共済加入での退職金

    私学共済に加入し、三年で自己都合により退職した場合、 退職金はいくらになるのでしょうか。 知っている方いましたら教えていただきたいです。

  • 退職金制度と退職金共済

    過去ログも見ましたがまだよくわからないので質問させて下さい。 退職金制度と退職金共済がありますが、 1.退職金制度によって支払われる退職金=会社が定めた制度(たとえば勤務5年以上などをクリアしていたらもらえる、金額は勤務年数×基本給等・・の退職金) 2.退職金共済によって支払われる退職金=共済の団体へ積み立てたお金(積み立てた金額と年数により算出された金額をもらえる退職金) という風に理解していたのですが間違いでしょうか? 1をクリアしていれば1+2の合計 1をクリアしていなくても2の全額をもらえると思っていたのですが、 担当者の説明によると、 1を廃止にしたので、1の条件をクリアしていれば2のお金を使って1の分の金額を支払う。。。 という事でしたが、そういう支払い方は一般的にあるのでしょうか? 退職金共済に加入していても1の条件をクリアしていなければ退職金は全くなしだそうです。 という事は、仮に私が1をクリアせずに退職した場合の退職金共済分のお金はどこに行くのでしょうか?? (積立は会社負担です)

  • 退職金が支払われない

    7/31付けで会社を退職し8/1に退職金を支払うと言われました。 しかし8/4の今日になって銀行の口座残高をみても支払われていません。 就業規則には 退職金は3年以上勤務した者に支給します。支給要件・支給方法については、中小企業退職金共済事業団共済契約約款ならびに別に定める退職金規定によって支払います。 満55歳に達した従業員が退職する場合は定年退職として取扱いをします。 退職金は準社員については本条は適用しません。 という内容しかありません。 私は12年間勤務し、正社員で38歳なので退職金を頂く権利はあるはずだし 8/1までに振り込むという口約束でしたがそういう話も経理から受けています。 普通約束を守れないのであればきちんと報告すべきだと思うのですが、そうじゃない会社も少なくはないのかもと思っています。 勤めていた会社は以前退職金の支払いをしなくて裁判沙汰になったといううわさもききました。 まだ4日しかたっていませんが、不安になってきました。 こういう場合どのくらいまで支払われるのを待つものなのでしょうか。

  • 家族が職場のストレスで鬱になりました。労災などの申請は行えるのでしょうか?

    こんにちは。 私の妹が学校法人へ勤めており、職場でのストレスのため現在3ヶ月休職しています。 学校とも何度か話し合いをしましたが、先日、自己都合で退職してほしいと申し出がありました。 回答期限は今月末です。 回答しなければ強制的に退職されるといわれています。 私の妹は現在週に1度精神科へ通院し、さらに極度のドライアイのため眼科へも週1で通院しています。 診断書では担当の医師から鬱と診断されました。 学校法人の場合は私学共済という制度があり、現在は給与の6割は私学共済から降りています。 調べたところ1年以上勤務した場合は病気が発症後1年6ヶ月は給付されるようですが、今回退職してしまった場合にどうなるのかわかりません(給付金が引き続き継続されるかどうか)。 今後、どのように進めていけばよいのでしょうか? 労災なども考えていますが、認定にはハードルが高いと聞いており、 どのように対処したほうが良いかわかりません。 何でも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 私学共済について。

    初めて質問させていただきます。 今年度で3年間務めた幼稚園を退職することとなりました。 現在の幼稚園では私学共済に加入しており、退職するので一度私学共済を退会することになると思うのですが、来年度の4月1日から別の幼稚園で働きたいな、と思っており、私学共済加入ができる幼稚園を探しているところです。 そこで、いくつか質問なのですが、3月31日で退職し、4月1日から新しい幼稚園に再就職した際、私学共済には再加入となるのでしょうか?それとも、そのまま継続となるのでしょうか?私学共済を辞めると、掛け金が下りるらしいのですが(勤続年数1年で10万円)、継続ならば掛け金は下りないのでしょうか?そもそも、同じ私立幼稚園でも職場が変われば、継続なんてものは出来ないのでしょうか?頂けるなら頂きたいので、お分かりになる方よろしくお願い致します。 もう一つの質問は、もし私学共済に再加入となった場合、前の幼稚園には、新しい幼稚園で私が働いていることはバレてしまいますか?その掛け金が下りる際には、今までの退職された先生たちは6月末頃に直接幼稚園に来て、手続きをして、掛け金をもらって…と行なっていたので、そこで「○○先生(私のこと)、新しい幼稚園に就職したんだね、再加入したでしょ?」と、バレてしまうのでは…と心配してしまいます。円満に決別したいので、どうかバレないようにしたいのです。 お分かりになる方、よろしくお願い申し上げます。

  • 勤労者退職金共済について

    勤労者退職金共済について教えてください。 先月、会社から退職金共済が満期になったから、通帳番号と住民票を提出するようにと言われ、きちんとした説明が無いままですが、従ったそうです。後に勤労者退職金共済より退職金振り込み通知書のハガキが送られてきて、その旨を会社に言ったら、会社のお金で掛けてきたものだから、会社のお金だと主張し、お金をおろして、ハガキと一緒に持ってくるようにと言われたそうです。こういった場合、会社にお金を差し出すべきなのでしょうか?退職金となっているので、会社に渡す筋合いは一切無いと思うのですが。父も私もまったくわからず、どなたか教えていただけないでしょうか?