• ベストアンサー

計算式(公式)が分かりません.

The coil has 200 turns and carries a current of 5A. The air gaps are g1=0.4cm and g2=0.5cm. Assuming the core has infinite permeability, compute the flux density in tesla in (a) gap g1, (b) gap g2, and (c) the left limb. 図がないと分かりにくいとは思いますが,普通,このようなthe flux density(粒子束密度)の場合ではどの公式を用いて計算を行うのですが? それが分かりません. どうか宜しくお願いします.

  • yaho
  • お礼率64% (116/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.2

電流かける巻き数でAT(アンペア・ターン)となり起磁力です。 これを磁路の長さで割り単位長さあたりにすれば、磁界の強さHです。 単位は、AT/m です。 infinite permeability:透磁率無限大(これ大いに疑問です。私の語学力ではこのように理解されますが、とするとBが無限大になってしまいます。)と仮定されているように見えます。透磁率μです。 flux density:磁束密度です。単位はテスラ(tesla)です。 No.1の方の式(B=μH)で計算します。 次元や単位系に注意してください。 おそらく問題には、コアや磁路の寸法が明示されているものと思われます。 磁束は発散せず、漏れ磁束を無視すれば、全てコイル、リム、エアギャップの中を通りますが、エアギャップのところでは、すこし外にふくらみます。 infinite permeabilityが疑問ですので、自信無しです。

yaho
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ参考になりました。 自分でももっと勉強してみます。

その他の回答 (2)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

No.2のものです。 infinite permeabilityの件ですが、ログアウトした瞬簡に理解できました。 これは、エアギャップつきの誘導コイルですね。 空気の透磁率と比較して、コアの透磁率は桁違いに大きいので、この計算では、エアギャップのみに注目すれば、良いことになります。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

the flux density はこの場合、磁束密度でしょう。図がないので不明確ですが、 磁束密度 B=μH? あたりから攻めれば何とかなるのでは。

yaho
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 媒質中の球に長距離性の力が働くなる球の半径は?

    自分の解釈が間違っていたため、 改めて質問させていただきます。 洋書の章末問題を解いているのですが答えがなくて困っています。 原文 Two solid spheres, 1 and 2, of density 1.0g/cm-3 and 10.0 g/cm-3 are in an inert liquid medium 3 of density 2.0 g/cm-3 and dielectric constant 2.0. Sphere 1 carries a charge +e and Sphere 2 carries a charge -e. If the spheres have the same radius R caluclate the value of R for there to be no long range force between them at any separation D. 密度2.0、比誘電率2.0の媒質中の2つの固体球1と2のみつどはそれぞれ1.0と10.0。 1は+e2は-eの電荷を持っている。 2つの球の半径Rが等しいとき、2つの球の間のどこの距離Dにおいても遠距離性の力が働かないようなRを求めよ。 クーロン相互作用について勉強したところなので、 湯川ポテンシャルのような遮蔽されたクーロンポテンシャルが関わってくるのではないかと予測しているのですが、密度を使わないのでどうにも困っています。 お力を貸して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 電磁気の問題その3

    解き方と答えを教えてください。 A hollow spherical shell carries charge density ρ= k/r^2 in the region a < r< b. Find the electric field int three regions (1) r<a, 2) a<r<b, (3) r>b

  • 英語の文法的な構造が分かりません。

    内容は理解できるのですが、文法的な構造が分かりません。 最初のThe categories and typesを受ける動詞がどれなのか教えていただけると助かります。 The categories and types that we isolate from the world of phenomena we do not find there because they stare every observer in the face; on the contrary, the world is presented in a kaleidoscopic flux of impressions which has to be organized by our mindsーand this means largely by the linguistic systems in our minds.

  • 電磁気の問題です。その2

    解き方と、できれば答えも教えてください。 A long coaxial cable carries a uniform volume charge density on the innner cylinder (radius a), and uniform surface charge density on the outer cylindedrical shell (radius b) . This surface charge is negaive and of just the right magnitude so that the the cable as whole is electical neutral. Find the electric field in ecah of the three regions: (1) inside the innner cylinder (s<a) (2) betweeen cylinders (a<s<b). (3) outside the cable (s>b).)

  • よろしくお願いします

    I am 27 years old and engaged to an amazing guy. When I was a little girl, my dad was involved in a really bad accident and was burned over a large portion of his body. He lost part of one limb and has some serious disfigurement. over a large portion of his bodyのoverは体全体を覆っているというイメージでしょうか?あと、lost part of one limbは「手か足のどちらか一方を失った」ということでしょうか?よろしくお願いします

  • 英文和訳の件で質問します.

    英文和訳の件で質問します.英語が得意な方,よろしく御願いします. 水の密度が温度で変化する内容を扱った内容です. 第3文の”a fortunate circumstance ”と,第4文の”the bodies of water”が理解できません. Although the variation of density with temperature is very slight an can usually be ignored in engineering calculations, its significance can not be understated. Water has its greater density at approximately 4℃. Consequently, at the freezing point its density is slightly less, a fortunate circumstance since ice therefore floats rather than accumulating on the bed of oceans and lakes. The density variation is also responsible for currents in the bodies of water.

  • In what form の訳し方

    The question of whether or not mars has water,and in what form, has been around for a long time.という文の in what form の文法的構造が分かりません。誰か教えてください泣

  • 和訳をお願いいたします

    以下の英文を和訳していただけるかたに。 お願いできますでしょうか? 多分身体についての内容だと思いますが、 難解度は不明です。 どうぞよろしくお願いいたします。 His neck is lean muscular and long, the skin at the back of the neck may be a little redder, neat the hair line. He holds his head in the upright straight position. The face I have described. The back of the neck is broad and red looking. His shoulders straight and thick, the shoulder blades being well covered with muscle. His skin has a lingering warmth to the touch, hot and dry. His chest and trunk are ordinary. The back lean and long. He has a lean spare hard dry muscular frame, a poker straight spine and a face to match, though it is more mellow and a demeanor that speaks of good health and robust strength. He One who carries himself erect. Both silent looking and at ease, as though poverty or hardship has never made its make on him. A classy frame and manner.

  • AP class とは、どんな階級?ですか?

    In advanced and AP classes, I was almost always The Minority.という文章の中の、advanced and AP classesとはどういうものをいうのでしょうか? APの略語がたくさんあって、よくわかりませんでした。 パラグラフとしては以下のような感じです。 I grew up in (アメリカの地名).. It’s pretty remarkable for its socioeconomic diversity and population density, but it is 93% white. In advanced and AP classes, I was almost always The Minority.

  • 和訳をお願いします。

    以下の文の和訳をお願いします。 The program aims to bridge the gap between promising technologies which are being developed in universities and research centers, and large-scale industrial applications powered by renewable energy. The long-term goal of the initiative is to have a facility operating at commercial scale by 2020. Middle Eastern and North African countries are home to 6.3 percent of the world’s population, but the region contains only 1.4 percent of the world’s fresh water. The Gulf region in particular has the highest water scarcity levels in the world, according to the World Bank.