• ベストアンサー

初歩的な質問です・・・(英訳)

Zetec7Mcの回答

  • Zetec7Mc
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

I understand some simple sentences in English, but I'm not good at writing.

tanukikku
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます!参考になります。

関連するQ&A

  • Hello!

    Hello! Would you teaching Japanese to me? I can teaching Chinaese and English to you. I hope you are a woman. Thank you very muc.

  • 英訳を助けてください

    以下のようなことを英語で言いたいのですが… 前回のメールの私の英語が問題なくあなたに通じたのだと知って嬉しいです。でも気は抜けません、私にはもっと勉強が必要です。だって、私は時々まちがった英語をうっかり使って相手の気分を害してしまう事があるからです。そんなヘマであなたの気分をそこねてしまう事がない様、私はもっと勉強しなきゃなりません。 I am glad to find that you understood my English in the previous email. I should learn English more to keep up. I sometimes make mistakes in English which happen to offend some people. Then I should learn it more not to make it happen. 上手く表現しきれていないように思います。もっと柔らかい文章にしたいのですが…、どのように変えたら良いのか分かりません。 どなたかお力を貸してください、お願いいたします!

  • 英訳の訂正お願いいたします

    以下の日本語を英訳したのですが、訂正部分がありましたら、訂正よろしくお願いいたします。 日本語→英語は得意ではありません。下手な文章だと思いますが、初めてお手紙を書きます。 英訳→I'm not good at English. I think that it is a poor sentence, but write your letter for the first time.

  • この英語はあっていますか・・・?

    自分で書いた文章なのですが、合っているかわからないので 間違っていたらご指摘お願いいたします><! However, English is not the one in one country alone. In fact, this English is used all over the world. But, the opportunity to meet British English is of rare occurrence to me when I'm in Japan. In addition, I suffer inconvenience from I can’t understand British English. --------------------------------------------------------------- It is to understand British’s culture. But, the opportunity to meet British English is of rare occurrence to me when I'm in Japan. Even if I am the international class, the chance to meet British culture is of rare to me. It can be recognized that there is a different culture. But, if this goes on I may end to live without learning other culture in the culture of Japan.

  • 英訳お願いします

    どなたか英訳お願いいたします。 I can actually fully understand the second one too! But am I right in thinking that the way you wrote it would be closer to "where is my wallet?" than "I'm looking for my wallet"?

  • 英訳が正しいかチェックしてください!!

    先日、国内疑似留学があり、その時にお世話になった ネイティブの先生に英語で手紙を書くことになりました。 そこで自分なりに文章を考えてみたのですが きちんとネイティブの先生に伝わるかどうか不安です。 なので、文章を載せるので不適切な箇所があれば どのように直せばいいか教えてください!! (一応下に和訳も載せておきます) First of all, I’d like to thank you for teaching English to us. That lesson was a good experience for me. For example, I thought that English is very difficult before I study at ○○ But, I learned that be thinking of communicating is more important than English ability. That experience changed me like that. And that lesson was very fun!! If I have such a chance, I want to study English again. Thanks to you, I like English much better than before. I will continue studying English. Lastly, I’m sorry if you are hard to understand my English. Sincerely まず最初に、私たちに英語を教えてくださったことへの感謝の気持ちを伝えたいと思います。 あの授業は私にとって、とても良い経験となりました。 たとえば、私は○○(疑似留学に行った場所の名前です)に行く前は英語はとても難しいと思っていました。 しかし、英語力よりも伝えようとする意志の方が大切であると学びました。 あの経験は私をこのように変えました。 また、あの授業はとても楽しかったです。 もしこのような機会がまたあれば、ぜひ参加したいと思います。 あなたのおかげで今までよりもずっと英語が好きになりました。 これからも英語を勉強し続けたいと思います。 最後に、つたない英文で申し訳ございませんでした。 敬具

  • 和訳、英訳

    失礼します。留学生の外国人の方から直接会って英会話を習うため連絡をとっています。 I am so sorry for letting you go in 地名for our first meeting. I was thinking that you might be living in 地名. I am so sorry again. Anyway, I am open to suggestion as to where will be our next session that is near in 地名. we will just meet in 地名 then afterwards we will look for another venue near in 地名. maybe you can study or bring some English books if so that we can have some discussions on it. 意訳もありますが自分なりの訳です。↓ 私は初めてのミーティングにあなたに地名に来てもらうのをすまなく 思います。とにかく、次回のミーティングは地名の近くが良いのではないかと提案します。 まず会ってから、地名の近くの別の場所を探しましょう。 おそらくあなたは勉強が出来て、いくつかの英語の教材を持っている のだろうから、もしそうならそれを使ってディスカッションしましょう。 このメールに対しての送ろうと考えている内容、 Thank you for care about me. Lets do it. We will look for another place after first meeting. So I am going to study English from now on, I donnot have some English books. この後に、私は何か英語の教材を持って行ったほうが良いですか?と英語で言いたいです。自分なりの英訳ですが自信がないです↓ Do I have some English books? 最後に今から準備するとしたらどういった英語の本を準備するべきだと 思いますか?と言いたいのですが良い英文が浮かびません。。 Do you thinkからあとが進みません。良い英文があれば教えていただけないでしょうか? 英文への自分の和訳が間違っていたら訂正をお願いします! また自分が途中まで作った英文がおかしい場合教えてください。 お願いします!

  • 英訳お願いいたします。

    英訳お願いいたします。 This weekend I went shopping for clothes ... maybe you like that ... but I'm not really enjoying it. It's too difficult, too many choices. And suppose I choose something other people don't like ... Anyway I'm finished now and I have what I I need to have. Hmmm Italian food. Do you like Italian food a lot? As for the chopsticks ... it's not really strange for me. Personally I use chopsticks to cook pasta. It's easy to stir and take some spaghetti out to see if it's cooked enough. But eating ... I use fork :)But when I went to an Italian restaurant in Osaka they also gave chopsticks. Can you eat pasta with a fork? Or you think it's easier with chopsticks? Don't worry ... we won't be having pasta when you're in Belgium. About the chili oil. It's me that needs to thank you. You gave it to me and you introduced me to this chili oil. It's really nice on salad. Without you I would never know it can be so nice. If you bring some to Belgium you can bring your favorite brand. It doesn't need to be specifically this one. I like to know what you like. Don't worry if it's spicy ... I can take very spicy food. But are you sure it's not too much trouble? ... maybe you don't like it. Actually it looks more like what a horse would eat ... hahaha. You can try ... but we should have something more authentic (Belgian) for you. And also as a backup ... because I really don't think you will like it :)

  • to have 過去分詞

    1 thank you to have checked my english sentence yesterday.   2 thank you for having checked my english sentence yesterday 3 thank you for checking my sentence yesterday. この三つの文章の訳と時制に違い(細かいニュアンスが分かれば説明お願い致します) 「to+ have+ 過去分詞」の組み合わせっていつも過去形の文と一緒に合わせて使わなきゃいけないのですか? 1番の文みたいな使い方は正しいですか??それとも文法的におかしいですか?? 宜しくお願い致します。

  • but a little の使い方。

    いつもお世話になります。小さい質問がいくつかあるので、番号で分けさせて頂きます。 (1)I can speak English, but a little. は文法的に正しいですか?? a little は、「少しは~ある」を意味すると思うのですが、butでつなげると反意的な意味になるので、正しくは、I can speak English, but little. になるのでしょうか。 (butを使ってのケースをお教えください。) (2)また、このbutは、He is but a child. などと同じ副詞用法だと考えていいでしょうか。 (3)また、この a little は、例えばWould you like to have some cake? の答えとして Just a little. などという場合の a littleと同じ用法ですか? (4) I can speak English a little. 「私は少しは英語を話すことが出来る」 I can speak English little. 「私は少ししか英語を話すことが出来ない」 と言う訳は正しいですよね? なんか一つひっかかると分かってるつもりのものが分かっていないことに気がついてしまいます。どうぞ宜しくご指導くださいませ。