• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築祝いの相場について)

新築祝いの相場は?

このQ&Aのポイント
  • 新築祝いには3万円程度の品物が一般的です。
  • 相場や贈り物の選び方についてアドバイスします。
  • 実家と離れているため、送る方法についても考慮しましょう。

みんなの回答

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.6

あなたの実家からの新築祝いは必要ないと思います。 結婚と新築祝いは別だと思います。 結婚祝いを義兄弟の実家からいただいたという話は良く聞きますが、新築祝いまでと言うのは聞いたことがありません。 質問者さんは、ご祝儀のお返しを新築祝いでと思っていらっしゃるのでしょうが、義弟奥さんの両親にきちんとご祝儀の半返しをしているので、必要ないと思います。 ましてや、実家と義弟の新居は遠方でお付き合いはほとんどないと思うので、渡す必要はないと思います。 渡したら気を使いますよ。 お返しを考えないといけないし、質問者さんたちが家を建てたら義弟奥さんの実家からもお祝いをしなくてはいけない。 No.2 のかたが書かれているように、ご実家から何かおくるるのは結婚とお葬式ぐらいだと思います。

real-tea
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お祝いを渡すというのはいろいろ難しいですね。 新築祝いは本当は必要ないのでしょうが、実家の父が「渡したいけど、気を使わせたくないからなにがよいか」と迷っているので。 式以外でも顔をあわせているので、何かお祝いしたいようなんです。 ちなみに私たちが家を建てるということは今度ないのです。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

3万円ですね.現金が一番です.品物って趣味があるから難しいです.

real-tea
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 現金がいいとのことですが、私たちも当初はそうしようと思っていたのですが、主人のお母さんに「現金ではなく品物がいいんじゃない」といわれたので品物にしました。 本人たちに欲しいものを効いて品物は決まりました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.4

1です 私は決して、3万円を押し付けているわけでは ありません。 相談者様の判断でなさってくださいね。

real-tea
質問者

お礼

幾度にもわたるアドバイスありがとうございます。 私たちからはやはり3万円程度で、実家からはもう少し少ない金額にしようと思います。 現金がいいとのことでしたが、私も当初はそう思っていたのですが主人のお母さんに「現金ではなく品物がいいんじゃない」といわれたので品物にしました。 仲のよい兄弟なので、本人たちに欲しいものを直接きいて決めましたので、不要なものを送るということはないと思います。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

1です このような新築祝いなどは地域差、その親族の相場というのが あります。 私の親族は新築祝いは新居でお祝いの祝宴をしますので 3万円です。 実家の親は嫁いだ娘の顔が立つようにいつもお祝い金だしてくれました。 もっと遠い親族にも新築祝い、出産祝い出します。 当然、香典もかなり遠い親族にも出します。 100人位が香典出す親族です。 私も実は結婚当初はあまりの親族の人数の多さに驚いたのです。 でも自宅は訪問しないけれど現金だけは送りあうという 親族なのです。 だから専門のノートを作っています。 誰に何のお金を出した。日にち、金額、ちょとした覚書など もらった場合は何をお返ししたか。 記録していきます。 ノート作ると良いですよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>私たちからは新築祝いに3万円程度の品物を何かと… 1人で結婚式に呼ばれたときの相場ですね。 新築祝いにしては多すぎますよ。 ご結婚間もないとのことで、親戚づきあいに張り切っておられるお気持ちは理解できますが、これから人生長いのですよ。 そんなちょっとしたおつきあいに 3万円も出していたら、いずれ家計に響き出すようになりますよ。 まあ、あなたが玉の輿に乗ってこられたのなら、何も言いませんけど。 >私の実家からの新築祝いについてです… 必要でしょうか。 知らない顔でよいでしょう。 >義弟の奥さんの両親は招待していないもののお祝いに3万円いただきました… 親戚間での冠婚葬祭の内、結婚と葬式だけは別格です。 その他のおつきあいは、ほどほどでよいのです。 結婚祝いをもらったからといって、ふだんはろくに顔を合わせることもないのに、病気見舞いだとか法事だとか、細かいことにまで神経を回す必要はありません。 >かえって気を使わせないようにしたいなどと考えるとますます… もらったほうにしても、お返しや今後のおつきあいのことを考えると、遠縁からの贈り物は、必ずしもありがたいこととは言い切れません。 あなた方からは 1万円程度、ご実家からは何もなしでよいと思います。 今後、親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

real-tea
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ただいただいたアドバイスは今回の私たちには当てはまらないのでまたの機会に活用させていただきたいと思います。 親戚づきあいに張り切って見栄を張って3万といっているわけでもなく、家族ぐるみで交流のある義理の弟夫婦の新築祝いについてなので。 玉の輿に乗っているわけではありませんが、私たちからは3万の予定です。 実家からはまだ決めかねていますが・・・。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

相談者様から3万円妥当だと思います。 私は新築祝いは現金を熨斗袋に入れて メッセージを添える これが一番喜ばれると確信しています。 品物は趣味が違うと困るのです。 身内だと飾らないと悪いし、 でもせっかくの新築はすべて自分の趣味で飾りたいです。 相談者様のご実家からも3万円が妥当だと思います。 これも是非現金で、現金書留で送ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう