• ベストアンサー

ゆうパックシール10枚で送料無料じゃないの?

jingiluの回答

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.4

使えますし、重量制限も聞いたことがありません。 ただ、引取の場合は他の業者がやっていることもあるので、面倒だから「使えない」と言ったのではないでしょうか。 管轄の郵便局に事情を話して返金を求めましょう。 そういうワケわからんこというヤツはクレームして排除しても構いません。

chatoo
質問者

お礼

家族がもう寝てしまっているので引き取りにきた人が郵便局員なのか、他の業者なのかちょっと確認が取れません。 家族の言い分としては私が言っていることと矛盾しているが相手が料金を払え、というので素直に支払ったということです。 面倒だから使えない、というのが本当ならあきれた話しです。 でも皆さんの意見を聞いてると問題なく使えるようなので明日クレームをつけたいと思います。 ちなみにゆうパックシールは頂きましたが・・・。 回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゆうパックシールによる送料無料サービスと集荷サービスは併用できる?

    ゆうパックの集荷サービスを初めて利用するのですが、そこで、ゆうパックシールが10枚たまっているので、その際の送料を無料にしてもらおうと考えています。可能でしょうか?

  • 無料ゆうパックの送料はもらっていい?

    ゆうパックのシールをコツコツ集め、10枚貯まったんですが、ゆうパックを使う機会はオークションで落札していただいた物ばかりです。 今回もゆうパックを希望している方がいるんですが、この方にその無料分で発送した場合、送料はいただいてはいけないんでしょうか? モラルで考えれば、発生しない料金を徴収するのは良くないとは思うんですが、他の方からは徴収して、その方だけ取らないと言うのも気が引けて・・・ 良いアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

  • ゆうパックカードの使い方について

    通常、ゆうパックカードはシールが10枚たまると小包郵便物を差出の際に提示すれば(20kg以内、第4地区までの)送料が無料になるのは分るのですが、ひとつ疑問があります。相手側から送料着払いで小包が(上記の条件で)来た場合ゆうパックカードを提示すれば無料になるのでしょうか? 一応、郵便職員さんに聞いたのですが職員さんも例がないので(一応聞いておきます)わかりません。との事ですので返答がいつになるかはわかりませんので、どなたかわかる方そういう使い方をしたという方教えてください。宜しくお願い致します。

  • ゆうパックのシール

    ゆうパックを10個送ると、一回送料が無料になると言うサービスがありましたよね。シールを一年以内に10回分ためるというものです。 今日、郵便局に行ったら、新たにシールを発行することはしないと言われました(今あるものに関しては続けてくれるそうです)。 どうして辞めてしまったのでしょうか? 代わりにと言ってはなんですが、送料自体が安くなっているのでしょうか?

  • ゆうパックの「こわれものシール」について

    ゆうパックで小包を出すとき、壊れ物のシールを貼るかどうか聞かれますが、貼ったときと貼らないときでは、扱い方が違うのでしょうか?壊れ物が入っているのにシールを貼らないと投げたり雑な扱いを受けるのでしょうか?

  • 冊子小包、ゆうパックシールは?

    冊子小包は、ゆうパックシールはもらえませんか?

  • ゆうパックについて...

    ゆうパックで小包を発送する方法について教えてください。 全くの初心者で、何も分かりません。 それから、ゆうパックラベルとはどこでもらえば良いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ゆうパックシール

    今日はじめてゆうパックでの着払いでの郵送をしました。 (オークションの品物を売るため) 手続きが済み、帰ってから伝票を見ていると、 「ゆうパック一回でゆうパックシール進呈。10枚で一回無料」 と書いてありました・・・ ・・・ もらってません・・・^_^; ああ、着払いだから、相手がもらえるのかな? とふと思ったのですが、 この間着払いで商品を受けました・・・・ ・・・ もらってません・・・(-_-;) (1)着払いではもらえない?? (2)「ゆうパックシールくださいぃっ!!!」と叫ばないともらえないもの。 誰か教えてください_(._.)_

  • ゆうパック以外の郵便物は自宅まで取りに来てもらえるのでしょうか?

    こんばんは。 先日オークションで主に雑誌類を出品して11人の方に落札していただきました。 指定される発送方法は様々で、ゆうパック、定形外、冊子小包の3種類を指定されたのですが、一つ一つが結構重く2キロを超えるものも半分くらいあり、郵便局までまとめて持っていけそうにもないので、ゆうパックは自宅まで取りに来てもらおうと思っています。 そのついでに定形外郵便と冊子小包もお願いできたらなと思っているのですが、ゆうパック以外でも取りに来てもらうことはできるのでしょうか? また、集荷のお願いの電話をしてからすぐに来てもらうことはできるのでしょうか? あと、定形外と冊子小包の軽いもの(500g以上)のものはポストに入れようかとも考えましたが、ポストに入っている他の方の郵便物をつぶしてしまうのではないかと思ったりしたのですが、ポストに入れることができるものには重量の制限などあるのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヤフーゆうパック

    これって、大きさは制限ありますが、その大きさなら、たとえば2キロのものでも、10キロのものでも、送料に変化はないのでしょうか? いつも利用しているのですが、重さを記入するところはなかったとおもうのですが、このたび落札した商品の出品者さんに、重さが重いから高くなる、っていわれて???となっています。 ちなみに、今回は2キロを越える本で、冊子小包だと3キロになるものです。しかも隣の県なので、yふーゆうパックの方がやすくなると思うのですが・・・ 詳しい方、おしえてください。

専門家に質問してみよう