• ベストアンサー

日本でカープール募集

こんにちは アメリカなどでは、カープール通勤はよくありますが 日本では、そういった取り組みは何も始まっていないのでしょうか? (カープール通勤:一台の車に乗りあって通勤することです 優先レーンを走れたり、優先パーキングにとまれます) カープール募集掲示板などはありますか? 温暖化や大気汚染、石油枯渇問題、渋滞緩和の観点から見て、 カープールはもっと推進されていてもおかしくないと思うのですが、 日本では今どうなのでしょうか。何かご存じないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

>日本でカープール相手を募集したりしあえる場が 今現在存在しておりません。 ただ、今現在の日本の状況を考え見るとそれが普及するかどうか・・・ それならばまだカーシェアリングのほうが普及しそうですが

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます カープールの募集の場は存在しないのですか! 残念です。 カーシェアリングはしておられる方がおられると、 新聞で見ました。 車検や保険がオーナー負担になってしまっているのが問題ですが・・ 環境問題のために、マイカーでなくカーシェア、普及して欲しいです!!

その他の回答 (1)

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.1

日本では聞いたことがありません。 アメリカのように片側3-4車線の 道路では一番左の追い越し車線をカープールとして使用しているところが多いです。 しかし、日本では車線も少なく、カープール自体が馴染まないような気がします。 また、優先レーンとしても対象外のドライバーもそこを運転するのでしょう。 駐車場などで建物に近いハンディキャップ専用の優先駐車スペースも、対象外の車がよくとまっています。 誰も使っていないんだから良いんだろう、という発想でしょう。

kanakyu-
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 すいません、 カープールレーンを走るなどの優先権が 日本にあるかと聞いているのではないんです。 日本でカープール相手を募集したりしあえる場が ないかと思い質問しました。

関連するQ&A

  • なぜ日本人は皆マスクをしているのか?

    中国のように大気汚染が著しい国はともかく 日本はそれほど大気汚染が酷いわけではないのに 外ではマスクをしている人が非常に多いですね。 欧米では皆マスクなんてしていません。 インフルエンザ予防の観点からは、 ウイルスをもっている人が他の人にウイルスをうつさないために マスクを着用するのは有効ですが、 インフルや風邪にかからないためにマスクをするのはほとんど効果がないそうです。 それにもかかわらず、なぜ日本人は皆こんなにマスクをしているのでしょうか?

  • 発電所の許認可

    最近、「電力産業の規制緩和」というのをよく聞くのですが、 日本で火力発電所を新たにつくろうとするのには どんな手続きや許可がいるのでしょうか? 外国企業がどんどん簡単に入ってこれる仕組みなのでしょうか? 法規制、例えば大気汚染防止法などで歯止めが出来るものなの でしょうか? 少し思いつくのでは、町おこしなどで誘致するといったことが 有り得るのか、それとも国の管轄であって自治体が許認可を 出すものではないのか、・・・といったことです。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、どんなことでも良いので 教えてください。

  • 電気自動車の普及要因

    大気汚染やエネルギーの観点から、電気自動車の普及が望まれますが、フランスやスイスでは日本以上に進んでいるようです。勿論、各種の規制やインセンティヴが普及を促進していることが想像されるのですが、その他に、社会的、歴史的あるいは国民性等からくる要因もあるのかと感じています。両国に長期に滞在された経験がおありの方で、この辺の事情に明るい方、是非、教えて頂きたいのですが。

  • 【シンガポールは道路交通網に人工知能を導入している

    【シンガポールは道路交通網に人工知能を導入しているそうです】信号機は時間で切り替わるのではなく、渋滞を予測して渋滞しそうなレーンを青信号を長くして渋滞になりそうな道沿いだけ青信号を長くして流して交通渋滞が起こる前に解消させて交通渋滞が起こらないように未然に防ぐ社会インフラが導入されているそうです。 日本の信号機は未だに時間割と横断歩道を押されたときに赤信号にして歩行者を優先して自動車の渋滞を未だに起こしているのでしょうか? もう日本の道路交通インフラの信号機は人工知能が搭載されているのか教えてください。

  • 交差点での右折、優先順位について

    以前、仕事で何度もアメリカへ行っていたのですが、 現地では左折レーン(日本で言えば右折レーン)のある交差点では、 最初に左折の矢印信号が表示され左折車を先に行かせ、その後青信号に 変わり直進車と右折車が交差点に入ることが出来ます。 この法規だと交差点前での渋滞の原因である、対向車線を横切る形の 左折車を先に行かせるので、交差点での渋滞に対して非常に効果のある 対策だと思ったのですが、なぜ、日本の道交法では全てに関して 直進車優先で、こう言った交差点での渋滞に効果のある方法を採用 しないのでしょうか? 現在では、道交法が定められた数十年も前の道路事情からは、 想像もつかないくらいに車の台数が増えて、交差点で右折車が原因に よる渋滞が日常的に発生しています。 (右折レーンに入りきらなくて、直進レーンもふさいでいる場合が多い) また無理な右折による交差点内での事故も多発しています。 なぜ、警察はただ取り締まりをしているだけでなく、アメリカのように、 もっと効率よく車が道路を走れる方法を考えないのでしょうか。

  • 日本橋(東京)から1時間圏内での引っ越し先さがしてます。

    はじめまして。よろしくおねがいします。 現在は東西線の行徳に住んでまして、日本橋に行くのには 快適な環境なのですが、この付近は大気汚染がひどいみたいで近くの子たちは、ぜんそくが多いようです。 また、最近治安のほうも悪化しているようです。 家内(専業主婦)と子(2歳)がいますので 空気がいいところで、治安がいいところを探しています。 通勤時間1時間かもしくは1時間半くらいで いいところはありませんか? 東京、千葉、神奈川問わないです。 できれば、路線も混み方がひどくないほうがいいですが、 優先としては、 治安のよい所 空気のよい所 のふたつです。 では、よろしくお願いします。

  • 川崎近辺住むならどこがいいですか? (喘息っ子の母)

    もうすぐ川崎市に転勤の予定です。 田舎育ちでよくわからないので教えてください。 主人は通勤時に出来れば1時間以内で会社まで行けるところに賃貸物件を探したいようです。 子供は、喘息持ちなので空気がきれいな場所がいいのだとは思うのですが初めての土地でいまいちわかりません。川崎は以前大気汚染などで有名になったように記憶してますがどうなんでしょう。 それから、騒音なども気になります。上空を飛行機が通るとか。。 夫婦ともども車を運転できますが、川崎近辺となると、買い物など日常車移動ができる(渋滞のないところ希望)のはどのあたりでしょうか? いろいろと検索してみてもいまいちピンとこないのですが、 川崎、横浜、町田。小田急小田原線、田園都市線などがいいのかとも・・・。?

  • メイドインジャパンの信用復活のために

    日本の加工貿易立国を復活させ、雇用の確保と自国の経済優先の政策を取るべきです。海外支援もいい加減にやめましょう。 その他に、徹底的な円安誘導です。無制限の金融緩和を推進すべきです。 また、中韓を一睨みでひれ伏させる軍事力が必要です。日米同盟を強化して、国防軍の海外派兵を実現すべきです。馬鹿にされない様に。 頑張れ安倍!!

  • レジ袋の有料化は、社会全体としての経済合理性があるのか?

    レジ袋の有料化が、TVで報道されておりましたが、この種の報道を見る都度に感じるのが、このレジ袋有料化に必要な手間暇を含めたコストとの比較の中で、社会をよくしていく、合理性の高い、優先順位の高い手段・活動であるのだろうか?、 という点です。   - ゴミ問題、地球温暖化問題、省エネ・石油資源枯渇 というような問題の、社会の問題意識向上のための象徴的プロパガンダであるという点は、否定はしません。しかし、   - ゴミ問題としたとき、ゴミをどの程度減量できるのか、    定量的な検討結果はあるのか?   - 石油資源問題と見たとき、果たして、日本全体で、何%の    石油資源消費を抑える効果があるのか?   - 温暖化対策としたとき、製造時のエネルギーや廃棄時に生じる    CO2は、日本全体で、何%削減できるのか? そして、このようなレジ袋有料化のような活動に血眼になるより、もっとダイレクトに効果が上がる方法論に、コストや時間をかけて行くべきなのではないかと、、、。 識者方、ご意見をお待ちしております。

  • ヒートアイランドの解決法

    ヒートアイランドの解決法として、費用が掛からない対策法・経済利益のある解決法はないでしょうか。 ヒートアイランドの解決策として、 ・都市の緑化 ・モーダルシフト(車両運搬から鉄道・海上運輸へのシフト) ・省エネ設備の完備 ・水辺の整備 ・打ち水 などが挙がりますが、単に緑化したりするだけでは費用ばかりかさみ、経済発展の妨げになると思います。 根本的な解決法として、行政単位(打ち水・自転車を使うなど以外の事業的な取り組み)で、「都市開発を妨げない形」でなにかいい案はないでしょうか? 例として、モーダルシフトは排熱・排気ガスの軽減や渋滞緩和、事故減少などの観点から経済的にプラスになると考えたのですが、ほかの解決法に経済的利益も期待できるものはないでしょうか。