• 締切済み

ランエボ購入

RANEVO7の回答

  • RANEVO7
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

自分はVIIに乗ってます。7が良いのでは? 150万でなんとか買えると思いますが。 断然維持費が安いのはIVでしょうね。

関連するQ&A

  • ランエボ

    僕は将来にランエボ(ランサーエボリューション)に乗る予定です。そこでランエボに乗っている方に質問です! 今までランエボ7まで発売されましたけれどどれがお勧めですか?教えてください! 出来たら乗っているエボの種類と平均燃費を教えてください! よろしくお願いします!

  • ランエボについて

    イニシャルDを見てランエボに乗りたくなりました。 エボいくつからエボいくつまで販売されているのですか? それぞれの特徴や違いを教えて下さい。

  • ランエボの良いところ

    ランエボオーナー様かランエボが欲しい方に質問です。 競合車種にインプレッサがあるかと思いますが、ランエボのどこが好印象だったのでしょう? ここが好き、ここがインプレッサより良い、と言うところを教えてください。 ちなみに、現行のランエボとインプレッサでは諸条件が違いすぎるのでエボ9とGDシリーズまでを対象とします。

  • ランエボ乗りのみなさん教えて下さい。

    ランエボ乗りのみなさん教えて下さい。オイル交換って何km位でしてます?またおすすめの銘柄があったら教えて下さい。エボ4に乗って63000km 新車時からずっと2000~2500km程度でエレメントと共にオイル交換してますが、もう少し我慢しても大丈夫かな~って思ってます。いつかオーバーホールの必要もあるのかな~とも思ってるのでOOOOOkmまで走ったよって情報とかOOOOOkmでのエンジンの調子具合とか教えて貰えたら嬉しいです。お願いします。

  • ランエボは誰が見ても速そうに見えるのか?

    ランエボは誰が見ても速そうに見えるのか? 私は外観は普通に見えて実は速い、所謂羊の皮を被った狼のような物が好みです。 エボの初代は特にファミリーカーを凄く速くしたというコンセプトが特にいいです。 しかし最近は有名になった(成り過ぎた?)性か少しでも車を知っている人ならばランエボが速い事は知っていると思います。 IIIIIIVIIVIIIIXなら比較的外観はおとなしいですが、全然知らない人や少ししか知らない人が見ても速そうだと思うのでしょうか? 自分では先入観があって判らなくなってきました。

  • ランエボ5について質問させていただきます。

    ランエボ5(CP9A)に、エボ8(CT9A)の6速ミッションは移植可能でしょうか? 可能な場合、費用は最低限でいくらくらいになるかと思われますか?

  • ワイルドスピード2のスカイラインとランエボのチューナー教えて

    どこがチューニングした車でしたっけ?忘れてしまいました。たしかR34は日本のチューナーでエボは映画用にアメリカで作ってたような。エボは日本のチューナー製じゃないかも。DVDのランエボ制作風景シーンを見る限りでは。

  • ランエボ(9)について

     ランエボ(9)の購入を考えています。今乗っている車の車検が切れる12月の購入を考えています。ランエボは限定車だと聞いてますが12月に購入できるでしょうか?

  • ランエボ純正ビルシュタインの流用

    エボ5GSRの純正サスの突き上げ感が気になるのでサス交換を考えています。 知り合いからランエボ9の純正ビルシュタイン一式(9千キロ走行)を安く譲ってもらえそうなのですが、 これをエボ5GSRに流用することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ランエボ(4)に乗っている方 教えてください・・・

    最近 思い切ってランエボ(4)を買っちゃいました(^^)でも、乗っているとコーナーを曲がるときに、後輪から『ゴーーーッ』て音がします・・・ いつもではなく 鳴る時と鳴らない時があるんです。 買った所に持っていくと症状が出ませんでしたが メカニックの方はデフの音だろうと言うのです でも、通常、デフの音って車内に鳴り響くくらいの大きな音がするのでしょうか?? エボ(4)に乗っている方いたら、それが普通なのか教えてください お願いします