• ベストアンサー

勘定科目・事務用品などの支店間の在庫移動

自分の会社の処理に疑問と不安を感じるので確認させてください。 1.講習会の参加料を支払手数料として処理するのは 不適切でしょうか?(防火管理者の講習で5000円です。) またその際のテキスト代1000円は別の科目にするべきでしょうか? 2.支店間で事務用品や消耗品を移動した際に、振替伝票を起こします。(経理の知識を持っていないので)特に考えずに、経理ソフトに課税のまま入力していたのですが、非課税(課税対象外)の区分で処理するべきでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

1.講習会の参加料を支払手数料として処理するのは適切とは言えません。講習会の参加料もテキスト代も教育訓練費(※)として処理するのが適切です。 ※福利厚生費でも悪くありません。 2.経理ソフトに課税のまま入力するのは誤りです。同一法人内で発生する取引(資産の譲渡等)については、消費税は不課税だからです。(不課税です。非課税ではありません。)

taremimi1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勘定科目について教えてください。

    勘定科目について教えてください。 弊社は不動産の賃貸仲介を事業としておこなっております。 弊社の社員が賃貸仲介を行った際、 契約不備があり、賃料を損害金として、オーナーに支払うこととなりました。 この場合賃料の勘定科目は 雑損失でいいのでしょうか? 課税区分は課税でいいのでしょうか? また、営業外損失と特別損失どちらに計上すればいいでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 経理の簿記の勘定科目の質問です

    経理で債務の振替伝票を作成するときにわからないことがあります。 配管内の詰り洗浄工事の請求書に対して、、勘定科目で困っています。 ・修繕保守費なのか、雑費なのか、他の勘定科目なのかをお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • レジスターの勘定科目

    20年ぶりに経理の仕事をするようになりました。 かなり忘れてしまって毎日四苦八苦しています。 レジスターの勘定科目を教えてください。 また工器具備品、一般管理費、消耗品費、事務用品費、備品の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消火器購入時の勘定科目について

    今回、消火器102本(約350千円)を更新するのですが、 計上科目について質問がございます。 購入時、貯蔵品計上し使用若しくは処分時に消耗品への勘定振替を するものかと思われるのですが、 社内では消耗品で計上しているようなのです。 貯蔵品勘定にせず、消耗品で計上処理して差支えないのか もし、お解かりの方がいらしたら、ご教授お願い致します。

  • 勘定科目について

    いつも、お世話になっております。 当法人で、電話器を購入しました。 金額は、15000円なのですが、備品消耗品費の科目で 処理してよいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示お願いします。

  • 勘定科目使い分け 備品費・消耗備品費・事務消耗品費

    勘定科目の使い分けについて教えてください!! 会計ソフトを使って入力をしています。その際にタイトルの 備品費 消耗備品費 事務消耗品費 消耗品 が勘定科目にあり使い分けに悩んでいます。 前任の経理担当者からも教えてもらったのですが、いまいち基準が分からなくて… 何人か会計に詳しい人に聞いて、上記の4つを今期からは 消耗品(10万円未満のもの) 事務消耗品費(消耗品の中でも事務で使うもの) という使い分け方をして、二つに絞ることになりそうです。 そこでいまさら調べる必要はないのですが、あえて上記4つの勘定科目を使うなら、みなさんはどう使い分けますか? もしくはどのように使い分けるのが一般的だと思われますか? 結局備品費って何!?消耗備品費との違いは!?事務消耗品費、消耗品とは…というもやもやをすっきりさせたいです。

  • 弥生で勘定科目を打ち込んでいるのですが

    摘要はすべて打ち込むべきなのでしょうか? というかどの辺まで書いたらいいかわかりません。 たとえば、品代で領収書を受け取っている場合 消耗品や事務用品で処理しておりますが、 たとえば、トイレットペーパーとかのように 書く必要があるのでしょうか? また、備品という勘定科目がないのですが その場合はどうすればいいのか? 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 爪切り購入の場合、支出する勘定科目は?

    爪切りを購入しました。 支出伝票の処理において勘定科目は「消耗品費」、「器具什器費」のどちらになりますか? 支出伝票の処理を何度もやり直させられています。どなたかご存知の方はご教示下さい。

  • 振替伝票に同じ勘定科目を複数記入は?

    初心者なのでよろしくお願いします。 外注費を支払う際ですが、買掛金として振替伝票を起こす際、 こんな感じにしても良いのでしょうか? 借り方              貸し方       科目/補助            科目/補助 10,000 外注費/●●           買掛金/●● 10,000 20,000 外注費/■■           買掛金/■■ 20,000 15,000 外注費/△△           買掛金/△△ 15,000 のように、同じ勘定科目で補助として個別に名前を入れる場合 同じ振替伝票にまとめて書くのは(会計ソフト入力)OKなのでしょうか? それとも違う振伝にわけて1枚ずつにしたが良いのでしょうか? 凄く困っていますできれば早急に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 靴修理業の勘定科目に関して

    個人事業種として靴修理業を始めました。 お客様に仕入れた物をそのまま販売することはほぼありあせん。 修理に使用する部材はやはり「仕入れ」になるのでしょうか? 全て「消耗品」ではいけないのでしょうか? 直接的ではなくても修理に使用するもの、たとえばウエスや綿棒、キッチンペーパー等も全て「仕入れ」になるのでしょうか? 修理には使用しない事務用品は「消耗品」となると思いますが、たとえば修理伝票等の一般的な事務用品でないものはどちらになるのでしょうか? 全て「消耗品」では問題ある場合、「仕入れ」と「消耗品」の区別はどのようにするべきでしょうか。 すごく当たり前のことなのかもしれませんが、経理経験がなく良くわかりません。 助言頂ける方いましたらよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう