• ベストアンサー

防音マンション。(神奈川県)

houngの回答

  • ベストアンサー
  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.1

ありますよ。賃貸はどの大きさをお望みかわかりませんが、 1ルームあるいは1DKくらいでしたら、音大の近く(川崎の登戸とか)にはかなりの数の部屋が防音仕様に成っているマンションがありますよ。 それよりも大きいマンションだとちょっと数が減るでしょうが、大手のマンションデベロッパの販売会社などに問い合わせれば見つかると思います。 (登戸の学生マンションで防音仕様のマンションを設計した事があります。)

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの防音あり物件はどういうものでしょうか?

    音楽大学生用などの「防音物件」賃貸マンションというのは、設計当時からそのような使用法を意図して作られたものなのでしょうか?それとも、オーナーが防音設備を後から施して音大生用に賃貸しているものなのでしょうか?

  • 鉄筋マンションの防音について

    鉄筋マンションの防音について 今日賃貸マンションを見に行きました。 構造は鉄筋です。 ネットで鉄筋でもGL工法で音漏れがひどいところがあると読んだので、壁を叩いてみました。 そうしたら中が空洞になっているような音がする部分と コンクリを叩いているような固い音がする部分がありました。 これはGL工法になりあまり防音は良くないのでしょうか? その場合鉄骨マンションの方がまだいいですか? 鉄筋でも防音がいまいちならわざわざこの物件を選ぶ意味がないので・・・。 隣でアパートが建築中で木をコンコンと組み立てている?音は窓を閉めても聞こえました。 ちなみに築23年です。

  • 賃貸マンションの防音

    鉄骨の賃貸マンションにすんでいます。場所、部屋の作りや眺めなど、文句なしなのですが、隣との間の壁が薄く生活音が筒抜けです。賃貸ですのである程度の音はあきらめていますが、女性でも簡単にできる防音対策はないのでしょうか?

  • マンションの防音を確かめるには?

    現在住んでいるところが非常に防音が悪く、引越しを考えています。 (隣の部屋普通の話し声や、電子レンジの音なども筒抜けに聞こえます。) 不動産屋さんにもその旨伝えて部屋を探しているのですが、 実際に見てみるとき、どういうところをチェックすれば 防音がしっかりしているかわかりますか? (ちなみに現在のマンションも、防音のしっかりしたマンション、  角部屋、と伝えて探したのに、住んでみたところまったく駄目でした。) ご存知の方よろしくお願いします。

  • マンションの防音についておうかがいします。

    マンションの防音についておうかがいします分譲マンションですが、我家側の壁際に置かれた隣家のテレビの音漏れに悩んでいます。 理事長同伴で一度お願いしましたが、効果は短期間に終わりました。 ストレスの毎日に名案も浮かばず、 今、隣接する壁に防音を施工することを考えています。 防音工事をなさった方、または知識をお持ちの方の助言をお願い致します。

  • 防音性に優れたマンションの造り

    SRCとかRCとかで一番防音性に優れたマンションのつくりって何になるのでしょうか?また防音性にすぐれたマンションの見分け方とかってありますか??

  • マンションに防音室は作れますか?

    趣味でピアノをしていますが、 9時以降も弾きたいのですがやはり周囲への音が気になります。 マンションに住んでいるのでなおさらです。 防音室を作りたいと思っているのですが、マンションでも作れるのでしょうか?

  • このマンションの防音実力はどうでしょうか?

    こんにちは! 今度、賃貸で以下のマンションへの入居を考えています。 ・鉄筋コンクリート造りの10階建て ・入居は5階の角部屋 ・1LDK ・築年数は約12年 この部屋の、隣の部屋との境界の壁構造を入手したのですが、 ・LGS W=65 強化石膏ボード 21×2 と書いていました。 65mmのLGSを中心に、その周りに21mmの強化石膏ボードを付けているのかな、と素人的には考えたのですが、この構造の防音性能が想像つきません。 つきましては、この構造と言うのは、一般的に考えて、賃貸のマンションの壁構造として、どの程度の実力があるか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? もちろん、防音はいろいろな外的要因も絡んでくると思いますので、この構造が平均してどうか、と言うことで結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 防音性の高い構造について

    現在マンションに住んでいるのですが、上の階の住人の音がうるさく引越ししようと考えています。 なので引越しする際は防音にこだわりたいと考えているのですが、建築に関して素人なので、どの造りが防音に優れているのかわかりません。 賃貸マンションを選ぶ際、防音にこだわりたいのであれば、どの点に注意したらよいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 防音

    最近、引っ越した仕事部屋としての賃貸マンションでの防音対策に困っています。 部屋についている窓と同じ高さに隣のサラミ工場の室外機が置いてありその低音(ファンの音)がかなり大きいのです。 主人は家で集中して行う仕事をしており、その騒音のためにかなり仕事に支障をきたしているみたいです。 賃貸マンションのため工事はできないのですが、何か効果的な防音対策があればおしえてください。ちなみに窓は部屋に1ヶ所(100×180)しかついていません。 よろしくお願いいたします。