• ベストアンサー

何故か咀嚼数の少なくなるご飯ものを教えてください。

port123の回答

  • port123
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.6

こんにちは #1です  いろいろな方から楽しい意見来てますねぇw どんなものが困難か挑戦ってのも面白いですねw  丼物などの汁気の多いものだと、咀嚼は減るようですが、 その逆に汁気の少ないものだと飲むようには食べれないのかなぁ とか思いました。。  ふりかけご飯とかだと飲めそうにないかな・・w

tasa-
質問者

お礼

こんにちは! 確かにふりかけご飯は痛そうで、否応なしに噛まずにいられない気がします・・・でも噛まない習慣の方々はどうなんでしょうかね。 他回答者様等の意見を伺って、想像以上に噛む習慣がない方も結構いるのではないかと違う意味で発見がありましたよ。これが女性だと尚更興味深いです。 port123様の「スプーンで食べる」がキーワードとなり、今回(私の場合に限りですが)有力な答えにたどり着きました。 昔から、沢山口に含んで食べる事が好きではないので、自ずと口いっぱいになってしまう食べ物は咀嚼が激減するようです。 気持ち悪いw話ですが、うどんも一本ずつしか食べられません。 いやぁ、別に開かれる必要のない道なんですがお陰様で明るく開かれた気がします。 今回はこのような愚問にお付き合い頂き本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • たくさん煮すぎたかんぴょうの利用について

    ちょっと海苔巻きを作る予定だったのに、 あまりにもたくさんかんぴょうを煮てしまいました。 煮たのが昨日。 余ったのは、カレーライスの皿に一杯分くらいあります(ーー;) 海苔巻きとか稲荷寿司に巻くとか以外に 何かかんぴょうを使った料理ってありますか? また、これを保存する場合はどのようにすれば どれくらい持つのでしょうか? このまま皿にラップをして冷蔵保存ですと どれくらい持つのでしょう? 冷凍はできますか? どなたか助けてください~m(__)m

  • 献立を考えてください2

    手作り稲荷寿司や のり巻などの時 みなさんサイドメニューはどうしていますか?

  • 日本のソウルフードは何?

    日本のソウルフードは何? ・カレーライス ・ラーメン ・お寿司(稲荷ずし等) ・ハンバーグ ・牛丼 ・お好み焼き(粉もん全般) ・たまごかけご飯 ・味噌汁 ・おにぎり ・梅干し その他にいろいろあったら、何でもご回答下さい。 よろしくお願い致します。

  • カレーの好みについての質問です。

    カレーの好みについての質問です。 カレーにはいろいろ種類がありますが、 いわゆる欧風カレーで、 ランチタイムに週1ぐらいで食べたいようなカレーって、どんなカレーですか? ☆ルー: サラサラ系 or トロトロ系 ☆具: カツカレーのようなガッツリ満腹系 or ボリュームはあるけど野菜中心のヘルシー系 ☆米: 白米、黒米ブレンドのお米、雑穀米、サフランライス ☆トッピング: 生たまご、チーズ、フライドオニオン ☆付け合わせ: らっきょう、福神漬、 キャベツの甘めのピクルス ☆セットメニュー: ソフトドリンク、サラダ、 スープ、デザート 友人とあれこれ話をしていて、 もっとたくさんのかたから意見を聞いてみたくなりました。 各項目を組み合わせて、お好みカレーを作ってください。 各項目、選択肢以外にもなにかオススメがあればそれも教えていただけるとうれしいです。

  • カレーの好みについての質問です。

    カレーの好みについての質問です。 カレーにはいろいろ種類がありますが、 いわゆる欧風カレーで、 ランチタイムに週1ぐらいで食べたいようなカレーって、どんなカレーですか? ☆ルー: サラサラ系 or トロトロ系 ☆具: カツカレーのようなガッツリ満腹系 or ボリュームはあるけど野菜中心のヘルシー系 ☆米: 白米、黒米ブレンドのお米、 雑穀米、サフランライス ☆トッピング: 生たまご、チーズ、フライドオニオン ☆付け合わせ: らっきょう、福神漬、 キャベツの甘めのピクルス ☆セットメニュー: ソフトドリンク、サラダ、 スープ、デザート 友人とあれこれ話をしていて、 もっとたくさんのかたから意見を聞いてみたくなりました。 各項目を組み合わせて、お好みカレーを作ってください。 各項目、選択肢以外にもなにかオススメがあればそれも教えていただけるとうれしいです。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 寿司屋はもっと工夫しないと 国際化社会を生き延びられませんよ。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 そうしなければ寿司に未来はないのですよ

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 もっと頑張れ寿司職人!

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 皆さんは寿司の現状をどう思いますか?