• ベストアンサー

アメリカでの日付の書き方を教えてください。

日本では2007年6月1日であれば、 2007,6,1と書きますが、アメリカなどでは順序が違いますよね。 これをアメリカ式に書きたい場合はどのうよに 書けばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49782
noname#49782
回答No.6

#4の付け足しです。 ESLの先生は、毎回黒板に日付を書きますが、 その時は June 1,2007 とか Jun.1,2007 って書いてます。 曜日までつけるときは一番最初に曜日。 特別な書類なんかは、指定されたりするのでしょうけど・・・。

noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

これ、正直言って迷いますよね。書類によってdd/mm/yyなんて書いてあったりすることもありますから。私は必ず確認をしてから書く習慣をつけています。何も表記がない場合には、皆さんがおっしゃる通りなのでしょう。 その際、誤解を与えないように、月は数字ではなく、英語表記(June等)にするようにしています。

noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49782
noname#49782
回答No.4

私は、一番簡単に記入する時(チェックにとか) 06/01/2007 って書いてます。 6の前の0とか1の前の0とかはいらないのでしょうけど。 あと、年は07だけの時もあります。 とにかく 月、日、年の順に表してあればいいと思います。

noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.3

アメリカではJune 1, 2007と月が初めに来ますが、ヨーロッパでは 1st June, 2007と月が後に来ます。

noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35502
noname#35502
回答No.2

>アメリカ式に書きたい場合 英語式に書きたい場合、ということですか? そうなると"June 1, 2007"などですね。 この方法は米国のみならず、世界的に通用します。

参考URL:
http://www.ebenkyo.com/00198_ebenkyo.html
noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

6/1/07

noname#62836
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語での日付の書き方

    アメリカ人と日本人双方がわかる日付の書き方ってどのようなものがありますでしょうか? 2011年2月1日~2月10日 というような日付を書きたいのですが

  • アメリカ式の日付について

    アメリカ式の日付だとたとえば March 31st,2013 となりますが st は必要なのでしょうか? あと、カンマがない場合もあるようなのですが正式な表記を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカへ引っ越すタイミングについて

    カリフォルニアへ2006年12月か2007年1月に引っ越すことは決まっている者です。現在税金対策の観点からどちらのタイミングで行くべきか迷っています。 もし今年12月にUSへ行ったとすると、US居住日数は1ヶ月もないのに、今年1年分のアメリカでの確定申告を2007年にしないといけません。 一方来年1月に行ったとすると、2007年1月1日にいる住所で日本の住民税は計算されるので、結局住民税は払わなければならなくなります。 このようにアメリカへ引っ越すタイミングについて、税金対策として気をつけるべきことや、実際どうされたかなど、体験談を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカでの日付の記入法

    アメリカの方からの手紙の中に 「 5|10|08 」 と書いてありました. これは2008年5月10日でいいのでしょうか? それとも2008年10月5日ですか? 初歩的な質問かもしれませんが,どうぞよろしくお願いします.

  • アメリカで結婚し日本で離婚した場合。

    アメリカで結婚し日本で離婚した場合。 二年前アメリカで日本人同士、アメリカ式の籍をいれ、日本のの届けも出しました。 籍をいれてすぐ日本に帰国し、数か月前に日本で調停離婚しました。 今、子供をつれて、アメリカで生活しています。 アメリカでは離婚届けをだしていません。 出す必要はありますか?? アメリカ人と結婚しいと思った時のために・・。 よろしくお願いします

  • アメリカからイギリスへ飛行機で飛ぶと日付は?

    初歩的な質問ですみません。子どもに説明するのにうまく説明できないので お教えください。 1.アメリカからイギリスへ移動すると日付は変更しますか? 2.アメリカから日本へ移動する場合、太平洋の上の日付変更線を またぐため、日付は変わります。ならば、わざとアメリカ→ロシア→日本と きたら日付はどうなりますか?

  • エクセルで満3年経過の日付を入力したい

    エクセルで簡単なデータベースを作成していますが、不得手なもので、お答え頂ければと存じます。 セルA1に「とある日付」:2007年10月1日を入力し、 セルB1に「満3年経過の日付」:2010年9月30日を現したい場合に、 どういった式を入力すれば良いか分かりません。 現在、セルB1には「=EDATE(A1,36)」の式を入力しているのですが、 2010年9月30日ではなく、2010年10月1日が出てしまいます。 お手数ですが、ご回答を宜しくお願い致しますm(_)m

  • アメリカの日本が攻撃された場合の時の動きは?

     こんにちは。現在日米安全保障条約について調べている者です。 さて、質問です。 (1)日本にあるアメリカの大使館や基地などが攻撃された場合アメリカはどのように動くのでしょうか? (2)日本が攻撃された場合アメリカはどう動くのでしょうか? アメリカの立場から合衆国憲法と戦争権限法などを守る形での動き方を順序的に教えていただきたいです(上院で可決されたあと・・・のような感じでお願いします) 詳しい方よろしくおねがいします。

  • アメリカ人ではない配偶者とアメリカで暮らすには?

    はじめまして。 24歳の日本人の女です。 イタリア人の婚約者がいます。 彼にアメリカでイタリア語教師をしないかという話があります。 結婚してもし2人でアメリカに行こうと決めた場合、彼がアメリカに住むのは仕事もあるしそのビザもおりると思うのですが、私がアメリカで彼と住むにはどうしたらいいのでしょうか? アメリカのビザの種類を調べましたが、どれも私には当てはまらない感じです。 どのくらいいるつもりなのかはわかりませんが、3か月以上ではあるので観光ビザではダメです。 何年かは住むかもしれませんが、私も彼もずっとアメリカに住み続けるつもりは全然ありません。(将来は日本永住希望です) アメリカで働く者の配偶者、ということでアメリカに日本人の私が住めるでしょうか? 彼がアメリカ人なら配偶者ビザがありますが、ヨーロッパの人だしどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 こういう場合はどうしたらいいのか、どのビザを取得したらいいのか、わかる方いたら教えてください。 お願いします。

  • 日本とアメリカ、学校新年度の半年のズレについて

    前々から疑問に思っていたので、思い切って質問します。 日本は4月から新年度で、アメリカは8月?9月?そのくらいからですよね。 州によって違うとか。 で、この半年のズレは、どちらが早いんでしょうか? 例えば、日本で4月に小1になって5月にアメリカへ行った場合、アメリカで幼稚園に行くなら日本が早い、逆に小学校へ入るなら、その子は夏が終わったら小2になるのでアメリカが早いということです。 実際には、日本は6・3・3制でアメリカとは違うでしょうし、日本では7歳になる年に小学校へ入りますが、アメリカでは違うのかもしれません。 こういったフクザツな事は置いといて、半年のズレはどちらが早いのですか?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレス充電器のW-MA03BKについている拡張スティックが外れない問題についての質問です。
  • 拡張スティックを取り外す方法が分からず困っています。
  • お手持ちのW-MA03BKの拡張スティックが動かない場合の対処法を教えてください。
回答を見る