• ベストアンサー

シビレが取れません

最近体調を崩して、吐き気と下痢でした。 不完全ながら復帰しましたが、指が1本だけ痺れています。 この症状でこまることはないのですが、マッサージしても 回復しません。 病院に行かずに治せませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

情報が少ないので、一般的な答えとしては、 神経内科などへ行くのが第一選択肢と考えられます。 指がどれだか不明だが、神経の場所は若干の変位はあっても、走行経路はわかっているので、そこを調べてゆけば、どの段階レベルで異常があるのかがわかります。 上記で原因不明なら神経以外の可能性も有りますが、神経が一番可能性が高いです。

trigene
質問者

補足

別に痛いわけではないんですが、昼間は中指だけが痺れていた んですが、今は中指と薬指が痺れています。 疲れているし、下痢気味であることは確かなので、体調が戻れば 治るのかなぁと。  病院通院するお金も時間も無いなぁ。どうしよう。(T_T) あと書き忘れていたことで、吐き気は生まれて初めてかもしれない。 仕事中突然吐き気におそわれてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

病院で血液検査をしてください。 命にかかわる病気の可能性もありますので、きちんと調べましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指先のしびれ

    現在44歳の男性です。 最近の事ですが、夜お風呂から出ると、 片方の中指と人差し指(特に指先)がしびれます。 就寝中や仕事中など日常は症状が出ないのですが、 お風呂から出た後に限ってそのようになります。 その他に体調が悪いなど思い当たる事はないのですが、 何かの病気の可能性はあると思われるでしょうか。 また病院に行くとしたら何科を受診すればいいのでしょうか。

  • 手の痛み、痺れについて

    18L缶のふたを閉めたり、重たい荷物を運ぶこと で(日々の仕事)、手の指の付け根が痛くなったり、 手のひらが痺れることが多々あるようになりました。 病院で見てもらおうとは思いますが、職業病ですし、 同じような仕事をして、同じような症状で、日々、 このような工夫(マッサージや、ドラックストアで 手に入る医薬品や、サプリメント)などで、活用さ れていておすすめの緩和策があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 胃腸炎になった時の仕事復帰について

    昨日、激しい腹痛(持続的なものではなく、突発的に起こっていました)と下痢、吐き気があり、病院に行くと胃腸炎だと診断されました。 病院勤めということもあり、感染の可能性もあるとのことで、仕事は休むよう言われました。 ですが、今朝になると痛みも下痢も殆どなくなっていまして…。食欲がないのは変わらずなのですが。 職場が病院なので、昨日の今日で行けるとは思えないのですが、どんな状態になったら仕事に復帰できるのか、ということがわかりません。 どのくらい症状が治まったら仕事復帰しても大丈夫でしょうか? 日本語わかりにくかったらすみません。日本語って難しい。

  • ノロウィルスの症状で・・・

    ノロウィルスで嘔吐も吐き気も下痢もせず、ただムカムカするだけという症状もあるのでしょうか? 夕飯を食べた後、気持ちが悪くて仕方なく、吐きはしないのですが、ムカムカ吐きそうな感じが続き、次の日に病院へ行ったらノロウィルスですね、と言われました。 吐き気止めと整腸剤を頂いて飲んだら回復したのですが、薬を止めて今朝、ご飯を少し多めに食べたらまた気持ちが悪くなってしまいました。 これはノロウィルスの症状なのか・・・

  • 吐き気について

    1週間ほど前から徐々に吐き気がひどくなっています。 吐き気だけで、熱・胃痛・下痢などの症状はありません。 といっても、下痢の場合は、普段からもご飯を食べた後 ゴロゴロと来たりするので、今回特別調子悪い、という 感じではない、という感じです。 食欲はあるので食べてしまうのですが、吐き気が出ます。 食べなくても吐き気はあります。 今朝起きてから早速気分が悪く、胃酸が結構でました。 寝る前、寝起きが一番体調が悪いかもしれません。 病院に行こうにもタイミングを逃してしまい、 それに夜はそこそこ優れているので、この状態からして、 精神的なものかなぁという不安から病院に行っても どうしようもないんじゃないのか…と思ってしまって なかなか行けません。 とりあえずこれから仕事なので、吐き気を治めたいの ですが…;; 良いアドバイスなどありますでしょうか?

  • 手首の痛みと指のしびれ

    6月下旬から右の手首に痛みがでてきました。しばらく湿布を貼って仕事(主にパソコンを使用)をしていたのですが、7月上旬から指と腕に痺れがでてきて、手首にもすごく痛みがでてきました。総合病院で一度見てもらい、手根管症候群と診断されましたが、初期症状ということで、薬をもらいましたが全然症状が軽減されず、今は整骨院でマッサージと電気治療をうけているのですが、それでもいっこうによくなりません。 大阪で良い手の専門病院を教えて下さい。お願いします。

  • 右足の痛みとしびれ

    こんにちは。二十代の女です。 ここ何日か、右足全体が痺れているというか、 電気が走ったように痛みます。 寝ていても何をしても痛みます。 特に右足の指と、お尻と太ももの間?(裏側)です。 ぶつけたりした覚えはないのですが、 マッサージをしたりしても全く痛みが治まりません。 この独特な痛みは、以前にも何度か起こったことがあり、いつも右足ですが、その時々で場所が少し変わります。(右足の中で) 去年の夏に、寝られないくらい酷く痛んだので 病院に行ったのですが、何ともないと言われ、確か痛み止めか何かを渡されました。 数日したら痛みは治まりましたが、 多分薬の効き目というより、いつも自然に治まります。 そしてまた、急に痛み始めます。 今回も病院に行くか悩んだのですが、 どこの病院に行けば良いのかもいまいち分からないので… (以前は整形外科に行きましたが、もしかすると神経の方でしょうか…?) 同じような症状になったことがある方、 何でも良いのでアドバイスをお願いしますm(__)m

  • ストレスで体調が悪い...汚い話はいってます;;

    私はもともとお腹が弱く 小学生の頃から過敏性腸症候群に当てはまる症状があります。 ストレスがたまると症状がでるんですが 最近学校で色々あるのと進路などの悩みで特に症状がひどいです。 今の症状は ・便秘気味(すごくお腹に溜まってる気がしますがほとんど出ず、それなのに出るときはべちゃっとしてる軽い下痢がほんの少しです。) ・軽い腹痛(腹部全体が痛いってほどの傷みではありませんがすっきりしない感じでたまに急な痛みの波が来ます) ・吐き気 ・胃もたれ ・お腹が張る ・食欲不振 などです。 とくに普段は症状が出ても下痢が長く便秘が続くのが少ないので 便秘が辛いです。 ご飯は食べ始めたらなんでも食べれますが 食べたいとは思えないし、見ると吐き気しますが、 家では親に体調悪いこと言ってないので普通に食べてます。 吐き気はありますが吐くまでなくて 無理に吐こうとしても全部吐けずに逆に気持ち悪いです。 病院行けばいいってわかってますが どうしても行きたくないです。 今はビオフェルミンのんで吐き気がやばいときには プラスで胃腸薬を飲んでます。 何か少しでもこの症状はこれで楽になるってのがあったら 教えて欲しいです。 よろしくお願いします;;

  • 腹痛 吐き気 めまい 汗 下痢の症状について原因を教えてください。

    腹痛 吐き気 めまい 汗 下痢の症状について原因を教えてください。 朝の通勤中、急に軽い腹痛と腰痛を感じました。 その直後吐き気が出てきました。 下痢の感覚がありましたのですぐトイレに向かったのですが、 その途中にものすごいめまいがして目の前がぼんやりしてきて、 同時に吐き気も強くなったので思わず座り込んだぐらいです。 また汗も結構出ました。 トイレに着いて、やっぱり下痢でした。 下痢後は吐き気もほかの症状もすぐ消えました。 吐き気がしてからトイレまでわずか10分くらいの時間です。 その後はまったく体調は正常です。 何が原因でしょうか。 1,2年前に全く同じ症状が通勤中に1回ありました。 関係があるか分かりませんが、今回は生理予定日が近いです。 前回は覚えていません。 あと、食生活は辛いものなど刺激物が好きでよく食べます。 昨日は酢コチュジャンを結構食べました。 トイレ後はすぐ症状が治ったし、めったに起きないので 病院に行く必要があるかどうか迷ってます。 でも気になりますね。 ご存じの方、教えてください。 ありがとうございます。

  • 足の痺れは何科に行けばいいのでしょう?

    よろしくお願いします。 12日くらいからずっと下痢、軽いめまい、頭痛などで体調を崩していて、夏バテかなぁと思いしばらく涼しい所で安静にしていたら徐々に回復し15日ごろには完全に復活したのですが、その頃(復活後)から特に何をしたわけでもないのに足の外側(くるぶしの下から小指くらい)が痺れはじめました。見るとそのしびれている部分だけ白っぽくなっているような気がします。痺れはそんなにひどくはなく、白っぽくなっているところを触ると感覚が鈍くなっているといった感じです。 体調を崩したことと関係があるのなら内科かなぁという気もするのですが、今は体調も良いので、足の痺れだけを切り離して考えた時には何科にかかればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PC-TAB11201 type-Cを使用している際に、HDMIテレビ画面への画像出力がされない場合の解決方法を教えてください。
  • PC-TAB11201 type-Cで接続方法はUSBケーブルType-Cを使用していますが、HDMIテレビ画面への画像が表示されません。どのようにすれば解決できるでしょうか?
  • HDMIテレビ画面への画像出力がされない問題で困っています。PC-TAB11201 type-Cを使用していますが、どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう