• ベストアンサー

彼のワガママ? 私のワガママ?

ryogryogの回答

  • ベストアンサー
  • ryogryog
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.18

うまく言えないのですが、私はどちらかというと質問者さんの彼に近い感じです。そのうえ、そんな彼氏がいて羨ましいとすら思えます(笑)束縛してくれない彼氏だったら寂しいです。 やっぱり、そういう人は、相手にも同じこと求めるんでしょうかね? まぁ、そんな感じでのアドバイスなのですが・・・ ★約束できないことは約束しないほうがいいです。 例えば、飲み会に行って、飲んでしまうのであれば「一滴も飲まない」と約束をしないことです。 誰だってそうかもしれませんが、約束を破られるのは嫌だと思います。ましてや、かなり真面目な彼であれば尚更です。(そんな約束事で・・と思うかもしれないのですが、彼にとっては重要なのです。きっと) 一歩も引くことなく、「飲むから、その約束はできない」と伝えるべきです。そうしないと、裏切るたびに信用されなくなります。そして、過去の事を引き出してウダウダ言ってくると思います。 これはもう、とことんとんとん彼が納得するまで話し合ってください。 納得しないかも・・? ★一度信用をなくしたのであれば、今後100%完全には信用されなくなります。 彼氏さんは質問者さんの事を物凄く信用していたのではありませんか? それが裏切られてしまったので、そんな異常な束縛に繋がっているのではないでしょうか?(元々気質はあったんだろうけど) だからこそ、「次信用して、また裏切られるのが怖い」と心の奥底で思ってしまい、飲み会のたびに・・・メールのたびに・・・質問者さんを疑ってしまうのではないかと思います。 (信用して裏切られるより、疑って裏切られるほうが 心の準備ができるので・・) いや~本当に大変ですよね。 社会人としての付き合いがあるっちゅーの!って思いますよね。 会社の人に気を遣わせるのも嫌ですよね。 飲みにだっていきたいですよね。 いちいち言われるのもウザイですよね。 ケータイなんて見んなよって思いますよね。 ま~それほど質問者さんの事が好きで大事なんですよ。。。 「好きの形」って違いますねぇ~(笑) でも、そういう好きの形をとっている本人も辛いんですよ~。 もっと楽になりたいんですけどね・・できないんですよ~。 でも・・・多分 長く付き合うと(年をとると) 束縛は薄くなっていく・・・ような気がします。 現在の私がそうです(笑) でも残念な事に 薄くなっていくだけで、普通の人から比べればウザイです(汗) こういう人は、ずっとウザイ人種のままなので、この先それに付き合っていけないと思うのであれば、別れたほうがいいと思います。 その性格は、直らないと思います。。(うん十年先はわかりませんが) 大変でしょうが頑張ってください。 ただ、私と質問者さんの彼と若干違うところは、相手には言うくせに、自分は自由にして動き回っています。 なので、私の方がたち悪いかも・・・(汗)

noname#32579
質問者

お礼

そうかも… ありがとうございます!! 多分、彼が言いたいのはそういう事だと思います。 彼からの言い分も、私の言い分も、本当にryogryogさんに、うまくまとめて貰って、なんだか整理がついた感じがします。 やーーもう、ホントに大変!やってられないo(T□T)o …とたまにぶち切れつつ、彼の気持ちや言い分はまさにryogryogさんが書いてくれた通りのような気がします。 そうか…そうだよねー。 と思いました。 いろいろもっとホントは書きたいのですが、事情があって書けなくなってしまいました・・・ でも、ホントにありがとうございました。

noname#32579
質問者

補足

回答をくださった皆様 本当にありがとうございました。 そうですよね…と思わせられ、自分を反省した部分や、また「そうなんです!そうなんです!!」と こういう気持ちになってしまう私は100%ワガママで間違いって訳でもなかったんだな。と思えたりしました。 自分の反省する所は反省して、伝えたい事は彼にちゃんと伝えながら頑張って行きたいと思います。どうもありがとうございました。 実は、彼が偶然、このQ&Aを見つけてしまい、私だと気が付きました。(これだけ具体例があれば、さすがに当事者が読めばわかるかもだけど、まさか偶然見つけるとは思わなかった・汗) そして、先週末いろいろいろいろ話をしました。 皆さんにお礼をたくさん書きたかったのですが、『匿名』では無くなってしまったので もう良くも悪くも書けなくなってしまったのです。 良く書けばちょっとわざとらしいし、本音を書くにも… という訳で〆切させていただきますが、今回回答くださった方々 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼にもっと会いたいと思うのは私のわがままでしょうか?

    私には彼がいますが、超遠距離恋愛中なので数ヶ月に1度しか会えません。次に会えるのは半年後かも。。なので、冬休みに彼と会えるのをずっと前から楽しみにしていました。 私は休みの間中、めいっぱい彼と会いたかったのですが、彼は友達との飲み会や約束が多く、10日間の休暇のうち、会えたのは、私の家に泊まりにきた一泊二日(2日目は友達との約束があり昼に別れた)と、近場に旅行に行った一泊二日(これも友達との約束があり昼に別れた)の計4日間でした。大晦日やお正月も家族と過ごすとのことで会えませんでした。 しかも旅行では、彼と二日間めいっぱいいられると思い、観光する場所などを色々考えていたのに、彼は帰る日の夕方から、友達と飲み会の約束をしており、ほとんどどこへも寄らず昼食も食べることなく、真っ直ぐ帰ってきました。次はいつ会えるかも分からないのに別れ際もあっさりしており、私が涙ながらに「明日も会いたい」と駄々をこねても「明日は無理だなぁ(友達との飲み会)」と断られ。。 彼はたまにしか帰ってこられないので、友達や家族との時間を大切にしたい気持ちはよく分かります。 なので、あまり会えなくても仕方ないとは思っているのですが、それにしてもせめて旅行の2日間くらいは他に予定をいれなくても、、とても寂しい気持ちになりました。 離れていてもまめにメールをくれるし、一緒にいる時はとても優しい彼ですし、愛情を感じます。 でも、たまにしか会えないのだから、友達や家族よりももっと私を優先してほしいと思ってしまうのは私のわがままでしょうか? 10日間のうち4日間会えただけで充分と思うべきなのでしょうか? 遠距離という特殊な環境なので想像しにくいと思いますが、一般的な感覚としてどうなのかと思い、ご意見いただきたいと思います。

  • 私がワガママなんでしょうか。苦しいです(長文です)

    付き合って5年になる彼がいます。半年くらい前から遠距離恋愛になり、 離れている間にそれぞれ大変な状況が降り掛かりました。 私も大変だったけれど、彼はもっと大変そうだったので、 電話などで一生懸命励まして来ました。時間の許す限り、会いにも行きました。 彼が、おかしくなってしまうのではないかと、心配で心配でたまりませんでした。 でも、ひょんなことから彼が、ネット上でたくさんの女友達を作って、 チャットなどをしていることを知ってしまいました。 携帯アドレスを交換したり、写真を交換したりしているようです。 それ以上の関係(電話で話す・実際に会うなど)があったかどうかは分かりません。 それを知るまでは、彼を心底愛していると思っていたし、支え合って乗り切ろうと気を張っていました。 でも、知った途端になんだか抜けの殻みたいになって、どうしていいか分からなくなってしまいました。 私が支えようと必死になっている間にそういうことをしてたんだ…、と失望してしまったのです。 彼は今まで(少なくとも私の前では)そういうのは一切しない浮気は絶対にしない、 という態度で、そこも彼の好きなところでした。本当に信頼していました。 私も、そういう事を絶対しないという彼のために、 浮気と疑われるようなことの一切を断ち切ってきた5年間でした。 『たった一つの小さな事から、全ての信頼が崩れることもある』と彼を責める気持ち。 『たった一つの小さな事を許せなくて、大切な物を失うこともある』と自分に言い聞かせる気持ち。 この二つが、同じくらいの割合で心の中を支配していて、苦しいです。 なんでもない事のように流せない私がワガママなのかもしれない、とも思います。 もう、どうしていいか分かりません。どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 男友達を誘いたいんですが…

    24歳女性です。 今月初めに仕事の関係の飲み会で出会った男友達について 相談です。彼は同い年です。 今、彼女はいないようです。 彼とわいわい飲んで携帯の連絡先を交換しました。 彼が女の子の携帯の連絡先を聞いたのは私だけだったと 思います。(とはいえ、名刺交換とかはしていました) 一週間ほどお互い電話のやり取りをしていましたが、 彼からぱたっと連絡がありません。 付き合っているわけではないので、当然かもしれません。 でも、私は彼との電話が楽しかったので、これからも 続けられたらなあと思っています。 先週、遊ぶ約束をしていたのですが、私から連絡するまで 忘れられていました・・・ こちらからの連絡で思い出してくれたらしく結局はその日、 半日遊びました。彼は、ものすごく軽い人かと思っていましたが、 割と真面目な方だなぁと半日遊んで思いました。 約束は忘れていましたが、謝ってくれたので許していますし 彼自身の印象は飲み会の時より好印象です。 これからも繋がっていたいです。 私は見た目と性格にものすごくギャップがあるらしいです。 (割と遊んでそうに見えていたようですが、恋愛経験ゼロで 実際は友達ともあまり外で遊びません) 彼から、別れしなの電話で「もっと(女)友達と遊びなよ~」と 言われました。「またね~」とも言われましたが、次の具体的な 約束はしていません。 私は本当はまた遊びたいなぁと思っています。 ですが、私自身の性格を彼が知って引いていないかな・・・と 少し心配です。今までの私に対して相当びっくりしていたので。 引いちゃったから、女友達と遊びなよ~と言ったのかなと。 お兄さん的な目線で私を心配してくれているのかなぁと思います。 それとも男性が、女の子に自分とではなくその子の友達と遊びなよ と言う場合、再度自分が誘われると嫌だから困るからそのように 言うのでしょうか?なんとなく、そんな事を考えていると気軽に 誘えなくなってしまいました。 教えてください。

  • 迎えに来て欲しい…これってわがまま?

    結婚を前提に同棲中の彼がいます。 付き合いは3年ほどになります。 先日、私が友達と飲み会があり、帰りが夜12時過ぎになりました。家まで徒歩15分かかるので、彼に駅前まで迎えに来て欲しかったのですが、来てくれませんでした。 理由は「遊びに行くのは自分で決めてすることなんだから、帰り道も自分で帰って来るのが普通。自己責任だ」というものでした。 「暗いし、怖いから迎えに来て欲しかった」と言うと「そんなの最初から分かってた事やろ?」と言われ 「もし事件に巻き込まれて私が死んでもそれは自己責任で片付けられるの?」と聞けば「そんなのへりくつだ」と…。 (ちなみに「仕事」で遅くなる時は迎えに来てくれるらしいです…) 彼の言う事は間違ってはいないような気もしないでもありませんが、やはり夜遅い時は駅まででいいので迎えに来て欲しいなと思うんです… それってわがままだと思いますか?

  • 寂しいと思ってしまう・・・(長文です)

    昨年末に彼氏が出来ました。 心配性で、やきもちをやくタイプの人です。 私が事故に遭ったのをきっかけに(ほぼ完治してきてますが、まだ休職中) 私の実家で同棲することになりました。 彼氏は女友達がほとんどいません。 仕事関係の飲み会以外で遊ぶ時は、絶対男の子しかいません。 比べて、私は男友達の方が多いタイプかもしれません。 遊ぶ時は男女混み(どちらかといえば女性少なめ)です。 彼氏からしたら、それが面白くないみたいで (その時は渋々いいよと言うのですが、メールはダメ) 嫌な思いをさせるくらいなら・・・と、ほとんど行かなくなりました。 彼氏は、職場の飲み会や男友達の誘いがあります。 職場の飲み会は行った方がいいと思います。 でも、行かなくてもいい誘いなら断って欲しいと思ってしまいます。 彼にそれを求めるのは間違っているんでしょうか? 最初は彼の束縛が強いなーと思っていたんですが、 最近では私が束縛しているような気がします。 家にいても出来る趣味を見つけたり、自分なりに工夫しました。 私は彼氏がそばにいてくれるならいくら束縛してくれても構いませんが、 彼が遊びに行くのであれば、私も遊びに行きたいと思ってしまいます。 書いていることがめちゃくちゃかもしれませんが、 なんだか自分の周りに壁が出来ているような心境です。 私の考え自体もおかしいのでしょうか。 同棲中を問わず、カップルは遊びを我慢したりしますか? これは同棲を解消すれば解決する話なんでしょうか? 単に私がワガママすぎるんでしょうか? (足りないことは補足させていただきます)

  • 彼氏の女友達

    1年半付き合っている彼がいるのですが、大学の時の友達と飲み会に行くと行ってでかけたのに、実は、高校の時から仲の良い女友達と、芝居を見て食事をしてたことが発覚しました。 女友達と内緒で出かけたことは彼も認めたのですが、私に内緒にしてたのは私が騒ぐから面倒だったみたいです。確かに言われたら騒いだかもしれません・・・。 悪い悪いと思いながらつい彼の携帯電話を見たのですが、メールのやり取りからたしかに高校の時の女友達で(その女友達の話は以前、話に1,2度出てきたことがあります)恋愛感情はないようなメールで彼女にも最近同棲しはじめた彼がいるようです。「私」という彼女の存在も知っているようでした。彼も女友達のことを「気の合う親友」といったメールでした。 彼の話では、秋から同棲しはじめ親に反対されたりとここ最近、悩んでいるようでそれを私の彼に相談しているようです。 今年の10月に会うまでには1年くらいは会っていないと彼はいいっていましたがメールの感じでは今まで1年も会っていないのに10月から3回食事に行っていました(彼は携帯を私にのぞかれているのを知りません・汗) しかもその女友達は私の彼をクラシックコンサートに誘ってました。 彼も私と付き合う前、悩み事を相談してたりといろいろお世話になっているらしく「あんまり会わないで」といっても「う~ん・・・」と曖昧な返事しかしません。私は自分に男友達がいないので、異性の友達という感情がよくわからず、どちからというと彼とくっついてるほうが好きなほうで、恋愛感情はないにしろ2人きりで会っていることにとても嫉妬してしまいます。でも彼はどちらかというと恋愛にはさっぱりした方で、「何でダメなの?」な態度をとります。 これからはその女友達と会うときは私にちゃんと言うと彼は言ってくれましたが、私のこのうような性格上言わない気がしてなりません。 「絶対会わないで!」とは思いませんが、何か心にひかかってとても不安な気持ちになってしまいます。 こんなときは、彼を信じて我慢しなければならないのでしょうか?

  • 僕のわがままでしょうか?脈はあるのでしょうか?

    半年付き合ってた彼女(22)に2ヶ月前振られました。彼女がある男とお互いにコンパの幹事として打ち合わせをする為二人で会ってた事を僕が責めた事が原因でした。男と会ってたのはその一度で僕と付き合う直前の飲み会で知り合い、それからたまにメールをやり取りしてたようです。相手への気持は全くないらしく僕の事が好きとの事でした。ただ好きだけどドキドキしない僕が彼でいいのか?と自問自答してたそうで、そんな時に僕から責められた事で、気持が爆発したようです。ただ「今はもう会えない」と振っておきながらメールだけはしたいと言われ時々やり取りしてました。ここ一月は僕主導ですが一日一回程度メールをやり取りし、うまくいってた時に近い感覚になったので先日食事を誘った所OKでした。ただ表情はさびしそうでした。で翌週また遊びに誘った所、女友達の約束とバッティングするのでその直前の2時間程でいいかという返事。早起きしてもう少し時間作れないかと言ったところ、後で会う友達に疲れた顔を見せたくないから無理との事でした。彼女が僕の希望通り出てくるとしたら5時間程しか寝れなかった訳ですが、無理して欲しいというのは僕のわがままだったのでしょうか?それとも彼女が思いやりないのでしょうか?僕の誘ってた事はチケットの期限からその日しかダメなものでした。よりを戻すつもりなら少々無理してくれてもよさそうな気もしますが脈ないのでしょうか?前回の復活一回目のデートは友達との約束を変更して付き合ってくれてたようです。ただ今回無理にあわせようとしない彼女に付き合う気があるのかないのか、彼とは思えないと言った彼女をいつまでも追いかけて意味があるのかどうかとか色々考えてしまいました。今回断られた事によりまた少し危うい感じになってます。こんな彼女とうまく行くと思われますか?恋愛経験豊富な皆様のご意見頂戴したいと思います。

  • わがまま女???

    最悪の女? 彼女は週に半分ほど泊まりに来ます。どちらかというと僕が泊まりに来てという方です。 そこで昔の彼女と使っていた食器などすべて交換しろと言われ、それはそうだなと思い交換しました。 その時言われた言葉が“あなたは無神経”でした。たしかにそうかもしれません。 反省しました。 があるとき彼女は僕に嘘をついて(実家に帰るといい)男と会っていました。 こんなのはありなんでしょうか?ただのわがまま女でしょうか? 補足 ちなみに普段から男友達はいるが異性として意識している男友達はいないと言っていました。 また、僕が彼女に男友達会うなとは言わないが気分がいいものではないということは知っていたと思います

  • わがままにもほどがある?

    彼女は同性異性関係なく、食事に行ったりします。 それは、自分の見識を広めたり、いろんな事を他人から吸収したい、 あとは友人として気楽におしゃべりしたいからそうです。 至って当たり前です。 私は東京に転勤してきて1年半で彼女と付き合って1年なので彼女の友人とはほとんど面識もないし、名前すら(存在すら)知りません。ある時、実際は男友達と逢うのに女性の友達と逢うと言って出かけていったことが判明しました。特に男性の友達と逢うなとは言っていませんでしたが 何となく言いにくかったから女性と会うと言ったのだと思います。 そのときは一応、彼女から謝罪がありました。 その後、私が 今週の土曜日に女友達と食事にい行ってくるから遊べないよ って言ったら、私(=彼女)も明日の友人との予定をキャンセルするから 私も女友達との食事を止めて欲しいと言い出しました。 明日、一緒にいて欲しいと言います。 なぜそんな事いうのか?と聞いたところ 東京に転勤してきてまだ1年半の私に簡単に女友達なんてできないって 彼女が言いました。 私にとっては意味不明でしたし、彼女自身いままで自由に友人と会ってきた のに今更何をって心境です。 このような女性と付き合っていくとこれからも理不尽な境遇にあうことが多いと思いますか? お互い30代前半です。

  • 嘘の釈明が嘘だった場合、あなたはどう思いますか?

    彼女が嘘を言って異性の友達と会っていたことがわかりました。 当初は、実家に帰ると言っていたのが誰かと食事に行っていたということが判明 その釈明として、女友達と行ってた、実家に行くってのは嘘でした ということでした。 その後、実際は女友達でなく、男友達だったことが判明 彼女との約束で特に異性の友達と遊んではいけないなどの約束はしてません。 彼女も普段は男友達とも遊ぶよって言ってました(実際遊んでたかは知りません。いつもは友達と遊びに行くとしか聞かないので) 彼女とは半同棲で結婚も視野に入れてます。彼女自身も年齢的に子供が欲しいから来年か再来年には結婚したいと言っていたのですが(特に婚約は正式にしていません)