• ベストアンサー

炭素鋼の炭素含有量について

 炭素鋼の炭素含有量が多くなると硬さは硬くなるというのはわかるのですが、構造的にどう変化するのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hk20001
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

炭素量が増えるとセメンタイト(Fe3C)が増えます。このセメンタイトが硬いのです。ちなみにセメンタイトはフェライトとともにパーライトというものをつくり、炭素量が増えるほどパーライトが増えていくわけです。組織観察していただければわかると思いますが、炭素量が多くなりパーライトの割合が増えるとセメンタイトも同様に増えるので結果として硬くなるわけです。

chaborin
質問者

お礼

簡潔で非常にわかりやすかったです。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「炭素鋼の基底クリープ強度」 ●http://member.nifty.ne.jp/m_sada/COOKING/cook_203.html#WHAT (焼入れって何だ) ●http://users.hoops.ne.jp/ichinohet/column/iron_steel.htm (炭素鋼の炭素量と機械的性質) ●http://www.oyama-ct.ac.jp/M/oyabu/ (日本刀はなぜ切れるか?) これは「焼き入れ」の説明でしょうが、このページの「金属結晶学・・・」にあるように、炭素鋼では炭素含量によって結晶構造が変化するのでは・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nims.go.jp/ecomaterial/people/onodera/tetutoha/tetuto_h.htm
chaborin
質問者

お礼

ありがとうございます。URL参考になりました。

関連するQ&A

  • 炭素鋼の炭素含有量

    炭素鋼についてお伺いしたいのですが、ネットで調べると、炭素含有量が2%以下としているところと、2,14%以下としているところがあります。どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 焼き入れと炭素含有量の関係について

    焼き入れ性が炭素含有量によってどう変化するか、教えてください。

  • 炭素含有量と硬さ

    機械材料の勉強始めたばかりのものです。すごく、初歩的な質問ですみません。 一般に炭素含有量が高いほど、硬さは硬くなりますよね? それが焼鈍材の場合、材料の炭素含有量が硬さにどのような影響を及ぼすのでしょうか? もしよろしければ、材料の組織の違いについても教えていただけると幸いです。 ちなみに、今私が調べているのはS15C,S35C,S55Cについてです。 よろしくお願いします。

  • 試験片の炭素含有量

    試験片の引張試験で、試験片のヤング率・降伏応力・引張強さ・破断強さの4つの値を求めました。 用いた試験片は炭素鋼なのですが、この4つの値からこの試験片の炭素含有量を調べることが出来る表が載っているウェブサイトはないでしょうか?

  • 焼き入れと炭素含有量の関係について

    焼き入れと炭素含有量の関係を学校のレポートで書かなきゃいけないのですが、調べても分からなかったのでどなたか教えてください。

  • スチームに含まれる二酸化炭素の含有量

    スチームに含まれる二酸化炭素の含有量  ある反応にスチームを使っています。ある問題が起き、その要因がスチームに含まれる二酸化炭素ではないかとと推測しています。スチームの原料の水は軟水です。  

  • 炭素含有量と硬度の関係について

    素人質問で大変申し訳ありませんが、一般的に炭素含有量が増えると硬度が高くなると聞いたのですが一般的な常識で構いませんのでその辺を説明してる文献とかアドバイスが欲しいです。もちろん熱処理方法等で一概には言えないと思いますが、高周波焼入れを条件にした場合はどうでしょうか?教えて下さい。

  • 高炭素鋼の定義

    素人質問ですみません。 高炭素鋼とは調べてみたら 炭素鋼(JIS記号:S○○C) 低炭素鋼(炭素含有量が約0.3[mass%]以下) 中炭素鋼(炭素含有量が約0.3~0.7[mass%]) 高炭素鋼(炭素含有量が約0.7[mass%]以上) とありますが、S45CやS50cを高炭素鋼と 呼んでる所もかなりあり混乱してます。 一般の定義と現場(専門家)では高炭素鋼の 受け止め方がちがうのでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • 炭素鋼の炭素量と機械的性質の関係について

    質問させていただきます。 学校のレポートで「炭素鋼の炭素量と機械的性質の関係を調査せよ。ただし、グラフで表し、それに対する考察を述べよ。」という課題がありました。 いろいろと炭素鋼と炭素含有量について調べた結果、機械的性質とは硬さのことではないのかと思い、鋼の炭素量と焼入れ硬さの関係を示したグラフをレポートに貼りつけようと思いました。(縦軸:最高硬さ、横軸:炭素量1.0%まで) ここで、質問ですが炭素鋼の炭素量と機械的性質の関係とは自分がレポートに書こうとしている「硬さ」で合っているのでしょうか? もし、そうだとしてもそうでなくてもしても、その機械的性質について詳しい方が入ればその情報が乗っている文献、サイトを教えていただきたいです。 そして、調べた結果どのような考察を述べれば良いのでしょうか? 親切な方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 藻類の炭素含有率について

    学校の研究で藻類についてやっております。 自分が採取し、炭素含有率(SS中に含まれる炭素の割合)の測定を行った結果、7%くらいでした。 しかし、先生方に「本来ならもっと高いはず、60%はあるのではないか」とのことです。 本や文献、ホームページを探しているのですが、藻類の炭素含有率に関する内容がなかなか見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。