• ベストアンサー

黄色ブドウ球菌vsホホバオイルで喧嘩勃発(長文)

お世話になります。 何やら物騒なタイトルで申し訳御座いません。 私の姉夫婦の子供が先日、病院でアトピーと診断されまして 医師から『黄色ブドウ球菌』の除菌を心掛ける様にと言われました。 そこで姉は色々とネットなどで調べておりましたところ、 医療用医薬品のグルコン酸クロルヘキシジンを見付けました。 これは赤ちゃんの清浄綿に用いているらしく、安心らしいです。 一方で、旦那さんも独自で調べておられたらしく 天然物のホホバオイルの方が断然に良い!と断言しておられます。 理由を聞きますと・・・ ≪ホホバオイルは黄色ブドウ球菌などバクテリアの繁殖を抑える働きを持っている。ミシガン大学、ポートエリザベス大学製薬部の ホホバオイルの反バクテリアに関する研究データーによれば カンジダ菌、ブドウ球菌アウレウス(黄色ブドウ球菌)や シュードモナス菌を含む、一般的な皮膚に悪影響を及ぼすバクテリアのうちの5つが、ホホバオイルの中で生き残ることができないことを 明らかになる。ポートエリザベス大学で、ホホバのバクテリア破壊力を研究したところ、ホホバオイルはブドウ球菌やシュードモナス菌を 1時間15分以内に破壊したことを発表。これらの大学の研究で知られているとおりホホバオイルは、バクテリアによって炎症をおこした肌の スキンケアに最適なオイル≫と鼻息荒く姉と何故か私をも睨み(笑) 力説しておられました。素人の私共から致しますと、そんな力説も「・・・うーん」と言った感じで、 ホホバオイルってそんなに強力だったかな(笑)と 内心思い、今度は私自身がネットを検索致しました。 グルコン酸クロルヘキシジンを調べましたところ、 ≪速効的な殺菌力においてはあまり優れていないが、 持続効果や静菌力においては優れている≫との事でした。 効くの?効かないの?・・・正直、もう何が何だか分かりません。 此処で質問をまとめさせて頂きます。 ・ホホバオイルには上記の様な殺菌力が本当にあるのか。 ・グルコン酸クロルヘキシジンはアトピー肌にも適用出来るのか。  また上記の様に、黄色ブドウ球菌に対しての効力は弱いのか。 ・上記以外の黄色ブドウ球菌に対して効力のある他品はあるのか。 他人様からすれば、何を下らない事で喧嘩しているのだと思われて 当然ですが、姉夫婦からすれば真剣に悩んでいるからだと思います。 長文・乱文をお読み頂きまして、有難う御座いました。 何か良いアドバイスを頂けましたら、幸いで御座います。 それでは何卒宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32551
noname#32551
回答No.2

エッセンシャルオイルでの話。 ホホバオイルで殺菌は聞いたことがありません。 保湿作用は優れています。ケガの治療やアトピーでも使います。 殺菌としてではなく 保湿・肌の再生に良いとされているようです。 殺菌作用と言えばティーツリーでしょう(直接塗れる) http://www.t-tree.net/essentialoil/teatree.htm 塗らずに ミストなどを使って殺菌なら ユーカリ http://www.t-tree.net/essentialoil/eucalyptus.htm >グルコン酸クロルヘキシジンはアトピー肌にも適用出来るのか。 アレルギーや肌荒れが出る人も多いです。「経皮毒」として並んでいる成分の中に書いてあります。無添加などにこだわるなら「ありえない成分」です。実際…私も拒絶反応が出ました(肌荒れその他)。 http://www.keihidoku.com/archives/50601348.html 殺菌作用の大小は別としても 将来的に体に優しいものって 何かを考えても良いのでは? ※どんなオイルでも 空気から菌とを遮断出来れば 滅菌作用はありそうですけど…

seramiku
質問者

お礼

御回答下さいまして、ありがとう御座いました!

その他の回答 (3)

noname#60992
noname#60992
回答No.4

一般的にはイソジン液などを使いますが、ヨードアレルギーや 甲状腺への影響などを考えて行う必要があります。 適応になるかどうかは、 >医師から『黄色ブドウ球菌』の除菌を心掛ける様 この方に聞いてみたらよいのではないでしょうか? むかし、友人がユーカリ油でマルチ商法をやっていました。 彼に言わせると、なかなか優れものだそうです。 (かなり儲かったそうです) 

seramiku
質問者

お礼

御回答下さいまして、ありがとう御座いました!

回答No.3

こういうのはある意味宗教と一緒ですから相手にしないほうがいいです。天然物にこだわり、総合的に判断する事ができなくなり最悪西洋医学は悪だと思い込み治療を放棄してなくなられると…そんな人もおります。 冷静に見れば「黄色ブドウ球菌」にこだわっているのがすでにおかしいと思います。 抗菌作用という消毒薬としての観点で言えばグルコン酸クロルヘキシジンはブドウ球菌属にも有効ですし、効果もあります。それはなんとかエキスの比ではないでしょう。 アトピーは除菌したからと言って治るわけでもないし、医師もおそらく他の治療との併用で生活習慣の一部として言っているに過ぎないと思います。もし、その除菌だけを必死にやっている医師だとすればかなりトンチキな医師ですよ。

seramiku
質問者

お礼

御回答下さいまして、ありがとう御座いました!

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

全然分野外で詳しくないのですが、 ホホバオイルの説明がその文章どおりなら、ホホバオイルの効能は抗菌であって殺菌じゃありません。 菌の繁殖は防げますが滅菌はできないことになります。

seramiku
質問者

お礼

御回答下さいまして、ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 黄色ブドウ球菌について

    黄色ブドウ球菌を使って、研究をしているのですが、「超音波をかけると菌が死ぬ」ということを聞きました。これは、本当のことなんでしょうか?超音波を使って房を取ろうと考えています。本当なのだとしたら、出力を弱くしてもダメなのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした。知っている方がいましたら教えてください。 あと、菌の比重も知りたいのですがわかりませんでした。教えてください。 お願いします。

  • 黄色ブドウ球菌について

    黄色ブドウ球菌を扱って実験を行なっているのですが、マンニットソルト培地にコロニーが出来ません。最初のころにマンニット培地ではコロニーが出たのですが、最近マンニット培地で培養してみるとコロニーが出ませんでした。通常は普通寒天培地で実験を行なっていました。細菌は黄色ブドウ球菌しか扱っていません。 これは、黄色ブドウ球菌じゃないということでしょうか!? 例えば、黄色ブドウ球菌は表皮ブドウ球菌に変わるとか・・・ ありえるんでしょうか!? 知っている方教えてください。

  • 黄色ぶどう球菌について

    生後一ヶ月半の赤ちゃんがいます。先日少量の血便がでたので病院へ連れて行き、検査をしていただきました。結果、黄色ブドウ球菌が検出されました。治療として乳酸菌のはいった粉薬を頂き、また二週間後に便を持参 してくださいと病院から言われました。先生からは黄色ブドウ球菌の説明は 受けたもののもう少し詳しく教えていただきたいと思いまして、メールしました。

  • 黄色ブドウ球菌について

    黄色ブドウ球菌は約30%のヒトが持っていると習ったのですが、保菌者ともっていないヒトでは何が違うのでしょうか。保菌者は黄色ブドウ球菌の生育する上で好ましい環境を鼻腔内などに持っているということなのでしょうか。教えてください。

  • 黄色ブドウ球菌のエンテロトキシンについて

    黄色ブドウ球菌のエンテロトキシンについて 黄色ブドウ球菌のエンテロトキシンは、食品で菌が増殖する時のみ産生されるのでしょうか? 例えば、鼻腔や表皮などでは[増殖→エンテロトキシン産生]とはならないのですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 黄色ブドウ球菌について

    咳がずっと止まらず、呼吸器科に行き、痰の検査をしたところ、黄色ブドウ球菌が見つかったと医者に言われました。詳しい説明がなかったので教えて下さい。 (1)この菌は常在菌ということで、誰しも持っている菌ということですが、それが咳の原因になっていたというのは、その数が通常以上に増えてしまったことで起こるものなのでしょうか?またその原因はどのようなことが考えられるのでしょうか? (2)レントゲンを撮ったところ「肺炎のあとがある」と言われましたが、まだ咳は少し出ます。HPを色々見ますと、病院で感染することの多いMRSAというものを知りました。私はこれなのでしょうか。ただMRSAは抗生物質が効かないと書いてありましたが、今回、私が処方されたのは、通常の抗生物質でした。 (3)この黄色ブドウ球菌というのは、人にうつらないのでしょうか?先生に聞くと「よっぽど免疫力の低下した人でないとうつらない」と聞きましたが、例えば近くに妊婦さんがいますが、問題ないのでしょうか? (4)今回抗生物質を処方されましたが、どのくらいで治るものなのでしょうか?また、咳が止まれば治ったと判断してよいのでしょうか?治らず放置した場合は自然治癒はあるのでしょうか? 質問が多く恐れ入りますが、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 黄色ブドウ球菌は真空パックで増殖を防ぐことが出来るのですか?

    黄色ブドウ球菌についての問題を解いていて分からなくなってしまったので、質問させて下さい。 問題 黄色ブドウ球菌は嫌気性菌であるため、真空パック内でも増殖出来る 解答 × 黄色ブドウ球菌は好気性菌であるため、食品を真空パックにして酸素を絶つことで増殖を防ぐことができるため ◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆ 疑問1. 黄色ブドウ球菌は通性嫌気性菌と微生物学の教科書ありましたが、参考書やこの解答では好気性とありました。 通性嫌気性=好気性と考えてよいのでしょうか? 疑問2. 教科書では、『通性嫌気性菌は、遊離酸素が存在下のエネルギー産生効率が高いため、好気的条件化にある方がすみやかに増殖する。』とあり、黄色ブドウ球菌が通性嫌気性菌であると考えた時は、嫌気性条件の真空パックでもわずかになら増殖するのでは・・・と考えたのですが間違いなのでしょうか? ちなみに私が調べるために読んだ本は 教科書;新しい微生物学 第3版 廣川書店 参考書;衛生薬学2009年版 薬学ゼミナール この2つです。 解答宜しくお願いいたします。

  • 黄色ブドウ球菌とマラセチア菌について

    黄色ブドウ球菌はアルカリ性を好むのに対しマラセチア菌はアルカリ性の環境では生存できないと聞きました。でも脂漏性湿疹の原因はマラセチア菌だと聞いたことがあります。 油が多い皮膚はアルカリ性になっていると思います。脂漏性湿疹の原因が黄色ブドウ球菌なら理解できるのですが、実はマラセチア菌が原因でしかもその菌はアルカリ性の環境では生存できないというのが理解できません。 なぜアルカリ性の皮膚ではマラセチア菌が生存しにくいのに脂漏性湿疹が発症するのか?そのメカニズムをご存じの方、ご教示頂ければ幸いです。

  • 黄色ブドウ球菌の陽性と陰性について

    黄色ブドウ球菌に関して教えてください。 食品検査で黄色ブドウ球菌が見つかった際、 それが陽性か、陰性かを検査したのですが、 結果は陰性でした。 陽性でないことがわかりとりあえず安心しました。 陽性だと食中毒の危険があるということはなんとなくわかりますが、 よく考えてみると、陽性と陰性の違いがわからないのです。 「黄色ブドウ球菌の陰性」とは、どういう状態なのでしょうか。 陰性はまったく危険がないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 黄色ブドウ球菌

    被験物質の抗菌活性(MIC)を調べたり,動物感染実験をするときに,どうしてまず黄色ブドウ球菌で調べることが多いのでしょうか?何か実験操作的に利点とかあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう