• 締切済み

社有車のドアは4枚のほうが良い???

タイトルそのままなのですが、 やはり、会社の経費で買う営業車の場合、2ドアはまずいでしょうか?? ちなみに、普通車の例えば、ベンツの2ドアのことです。 本には、4ドアが望ましいと書いてました。 もう一点。 会社の名義で購入した場合、(2ドア 1000万の車) 税務士に、決算時に否認された場合は、どのようになりますでしょうか?? よろしく願います

みんなの回答

noname#120265
noname#120265
回答No.2

やはり2ドアだと、本当に営業に使っているのかを税務署に調べられることが多いので、4ドアをということなのかもしれませんが、これは、事実認定の問題なので、実際に営業に使っておれば、大丈夫です。 スポーツカーなどで、仕事以外での使用が中心だと問題がありますが。

  • 9URO
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

社長が自分のために買う車を,会社の経費で賄うという話でしたら, 別に2ドアでもかまわないでしょう。 本当に従業員の方が乗る,いわゆる「社用車」であれば, お客様が乗るケースもあるでしょうし,荷物を運ぶこともあるでしょうから, 4ドアの方が便利でしょうね。 というか,バンの方がもっと便利ですよね。 ただ,最近は結構税務の評価が厳しいので,最初のようなケースは説明が難しいですよね。 ただ,相応の理由があれば大丈夫だと思います。 製品やサービスのグレードが高く,顧客も比較的そのような方が多い。 彼らを車でナビゲートする必要性があり, このようなグレードの車でないと,営業上役に立たない,などが 実態として証明できればいいでしょう。 公認会計士は株主のために会計をチェックしますが, 税理士は会社のために会計をチェックしますので,基本的には味方です。 否認する,しないは税務署の仕事ですので, 会社の業務の実態を良く知っている税理士さんに事前に相談してみる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • なぜ社長のベンツは4ドアなのか?

    というタイトルの会計本が売れています。 要するに、4ドアのベンツなら会社の経費で落ちるということなのですが、2ドアのベンツなら経費で落ちないなんてことが実際にあるのでしょうか。 著者は税理士ではないので、税理士の方のご意見を伺いたく思います。

  • 社有車の経費扱い

    本年度、自己資本で株式会社を起業しました。 個人の車を通勤、出張、私事で使用していました。 しかし主な使用が通勤、出張なので個人所有の車を処分し会社名義で車両をリースしたいと思っています。 社有車の経費はリース代、ガソリン代とオイル交換代などのメンテナンス費用だと思いますが、会社と個人の経費分担をどのように考えればよいのか悩んでいます。 ご教授いただければ幸いです。  

  • 会社の経費で高級車を購入について

    会社の経費で車を買うのは、営業活動等に使われるから認められていると思うですが、 会社の活動に使用しない場合でも認められるのでしょうか。 もし、税務署に伝えたら、税務署は何か対応すると思いますか? 近所のおっさんは、マセラティグランツーリスモを家の駐車場に置きっぱなしで、 月に2回ぐらい夜に走らせています。自営業やっています。 今まで普通の車に乗っていたのに、急に高級車が現れました。 今までの車は家の前に路上駐車しています。

  • どんな車まで経費でOK?

    売り上げ2億、経常利益2千万、社員7人の会社を経営しています。 現在は商業車1台と(ほぼ家で使っている)セダンとRV車が一台ずつの計3台を会社で所有しています。 利益も出たし好きな車を買いたいと思っているのですが、上記の状態でどの程度の車を経費で落とせるでしょうか? ------------------------------------------ 以下蛇足 1:ベンツのSクラスのAMG 2:ベンツのSクラス 3:ベンツのSL 4:BMWのZ4 5:ポルシェカイエン 6:セルシオ セルシオとかベンツのSだと経費で落ちそうな気がするのですが、Z4だと会社ではまったく使わないことが見え見えですし、、、 (なんで税務署は車に関しては寛容なんだろ?) なんか、指針になる情報があったらお願いします。

  • 中小企業の車購入(社有車)

    こんにちは。 会社名義で車を購入する予定です。 使用用途は主に通勤(片道約30分)と営業まわり(都内)です。 トヨタのポルテ(赤)を中古車で購入しようと思いましたが、 他にお勧めはありましたら、アドバイスお願いします。

  • 自動車保険の契約者と所有者

    普通自動車(個人所有、車検書も個人名義)を法人契約(保険料を支払う)できますか?法人の経費になるので、個人の車の保険を負担するのは、税務署も認めませんが、そのようなことはここでは無視して頂き、保険会社はそのような契約はできるか確認したいです。 もし契約できるとしたら、何か事故等が起こった場合所有者と契約者が違うと何か問題あるでしょうか?

  • ベンツ C180リモコンにでドアの開閉が出来ない

    私はベンツC180(W203) 2003年式の車を持ってます。 最近リモコンにでドアの開閉が出来なくなりまして、非常キーでドアを開けてイグニッションに差し込んだ場合もやっぱりロックが解除されません。 それでリモコンの電池に問題があるかと思いまして電池を変えてみましたが、問題はありませんでした。 予備のリモコンでやっても同じでした。 時々出来ますが何分くらいずっとリモコンを何回押してからできます。 何が問題ですかね

  • 最終的に経費として認められるかどうかは

    基本的な質問で申し訳ありません。小さな会社で事務をしています。 普通の会社だったら社内のチェック体制もあるだろうし、ベテランも揃っているでしょうから「この領収書は駄目ですよ~」ということも習慣的に・職掌的に・決まっているものだと思いますが、 最終的に経費として認められるかどうかは税務署の担当者さまの胸先三寸、というところですよね。(違う?) 今疑問に思ったのは、わたしは経費としてアリだと思うんだけど、税務署に持って行った時認めてもらえるのだろうか?というものについて、具体的にはたとえば研修旅行費です。 旅行の日程表を見る限り、まじめに研修しているだろうと思えるし、ツアー代のみを経費とすることに(わたしは)大丈夫だろうと思ったのですが(しかし高額)それがもし税務署で「駄目!」だといわれた場合、実務上はどういうことをしなければならなくなりますか? それは決算をして、税務署に書類を提出するときに起こることですよね? ということは翌年度で差し引きをするということになりますか? 何しろ会社は出来たばっかり、わたしは支店の経理しかしたことがなくて、対外的な手続きのことはこれからお勉強なのです。 ふと疑問に思いました。お答えいただければ嬉しいです。

  • 通常ではない申告、決算処理

    会計関係の訓練を目指している者ですが、 普段の決算処理や申告、簿記等は問題なく行えるのですが、 税務調査において否認や認容があった場合の、4表や5表などの、普通ではない処理に慣れずに困っています。 そういうものを専門に扱ったHPもしくは専門書など、ご存知でしたら教えてください。

  • 決算発表の早い会社の経理処理

    決算発表を決算日から数日で行っている会社がありますが、経費等はどのように処理しているのかすごく疑問です。 普通、どれだけ早くても請求書は月明け2~3日後に届くと思いますし、そこから経理処理をして決算作業をやっていると数日では間に合わないと思います。 請求書の「何月分」というのを全く無視して「12か月分計上されていればOK」という認識で対応しているのでしょうか?それとも見積りで計上しているのでしょうか? その場合、税務上それが許されるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。