• ベストアンサー

最近あったショックなこと

kintaro009の回答

回答No.3

こんにちは。 ショックなことですか・・・ 4000km走っただけで、太い釘を踏んづけてリアタイヤが死んだことくらいですね。ビッグバイク用のタイヤは高価ですし、給料日前ということもあって泣く泣くボーナス払いで購入。 騒音のひどいバイクですが、昔はムキになって引き離したり追い越したりしましたが今は何とも思わなくなりました。高速なんかでもエライ爆音を立てながら周囲を威嚇するようなライダーもいますが、「あ~。必死やな~」くらいにしか思わなくなりました。 放っておけば勝手に抜かしていきますよ。ムキになって事故を起こしたり捕まったりするのはバカバカしいですから。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

タイヤは高いですからね・・ それはへこみそうです。 何とも思わなくなったとは、すばらしい!! 僕もそうなりたいですね・・ 交通のマナーがひどい人が多いです。 これから自分は大人の運転を目指します。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駐車していた原付に傷を付けられたときの対処法

    マンションの駐輪場に原付バイクを置いていました。 今日、原付を見たら、隣に大型バイクが駐車されており、そのバイクが駐車するときにステップ(足を乗せるところ)がぶつかったためと思われる傷が原付の排気口カバーに付いていました。 駐車場は狭く、大型バイクは普段入り口の方に置いているのですが、昨日に限って駐輪場の内部に停めたかったようなのです。 原付・バイクを停めることは許可されていますが、誰がどこに置くという決まりはありません。 原付とはいえ、買って半年の新車で他に傷もなく大事に乗っていたためショックでした。 しかし、黒い排気口カバーという場所であり、傷が付いた瞬間を目撃したわけでもありません。高さや傷の付き方から想像したものであり、同じマンションの入居者(面識なし)との問題です。 皆様でしたら、どのような対処をされますか? 気にしすぎでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ショック…アルミフレームに傷。補修するには。

    神経質なまでに大切に乗っていた自転車のフレームに傷を付けてしまいました。 正確に言うと会社で駐輪中に、誰かが少しだけ場所を移動しようとしてコンクリートブロックにフレームをぶつけた様です。 自分でやったわけじゃなく知らないうちに…と言うのが余計にショックなんですが…。 傷は直径5mm深さ1mm程度に塗装がえぐれています。 少なくとも『擦り傷』と言うには深すぎる傷だと思います。 タッチペンで補修…と言うのは良く聞きますが、どの程度綺麗に仕上がるのか不安です。 経験のある方、よい方法を教えてください。 尚、バイクはSCOTTのSUB30CLASIC、メタリックシルバーです。フレーム素材はアルミです。 よろしくお願いします。

  • 原木中山駅近くのバイク駐輪場探しています。

    通勤で東京メトロ・原木中山駅を利用することになったのですが、 近くにバイク駐輪場が見当たりません。 (自転車駐輪場があるのは知っていますが・・・) 原付2種バイク(51cc~125cc未満)が駐められる駐輪場が ありましたら、どなたか教えてください。 または、西船橋や妙典でもOKです。よろしくおねがいします。

  • 修理費用請求できますか?

    先日、会社の駐輪場に原付バイクを停めていたのですが一時的な強風で倒れてしまいました。その日は風は吹いていないので倒れる心配はしてませんでした。 結構深くキズが入ってしまいとても大事にしていたので自分はショックでした。 このような場合ですが、会社に修理費用は請求できるものなのでしょうか? 駐輪場には風よけの壁などが一切ないので会社の過失みたいな感じになるのかと思い質問させていただきました。 職場の社員の方にこの話をした所、上司に風よけを作ってもらうよう相談したのですが反応が薄かったようです。 保険ですが、ファミリーバイク保険にしか入っておりませんので使えません。 文面分かりにくいかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • アパートの駐輪場で

    アパートの駐輪場にバイク(原付)を置かせてもらっていたのですが、去年まで使っていたところが恐らく新規入居者の物らしきバイクに場所を取られてしまいました。 そうすると非常に狭く、擦りキズが付きそうな所にとめなくてはならないのです。 そして非常に身勝手ではありますが、今まで使っていた場所を取り戻したいのです。 一体どうしたらいいのでしょうか? できるだけ穏便に済ませたいのですが、実害を加えない程度の強行策であれば実行しようかとも思っております。

  • 原付の駐輪場を探しています。

    京都市左京区に住んでいます。 西大路五条付近で原付バイクがとめられる駐輪場を探しています。職場がその近くにあり通勤に原付を利用したいのですが、駐輪場がなく困っています。毎日の事なので月極契約できる所があればうれしいのですが・・・。 どなたかご存知の方教えていただけませんか?

  • 開店前の店に駐輪

    かかりつけのクリニックに原付バイクに通ってます。 その際、到着時にどこかに駐輪しなければなりません。 クリニックには駐輪場などはありません。 私の駐輪パターンは三つです。 1.近くの別の病院の敷地に駐輪(微妙?) 2.近くのコンビニに駐輪(買わないくせに) 3.近くの紳士服店(営業前)の駐輪場に駐輪(不法侵入?) この中のどれか、または全てが法的に問題ある行為なのでしょうか。 もしそうならわかりやすく説明していただきたいです。 もし問題があるならどんな法律に反しているのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤羽駅前のバイクの駐車場?

    引越しで最寄が赤羽駅までバイク(100cc)で通うようになるのですが、駅前の駐輪場は50ccのバイクまでとの制約があるとのことで困っています。近くで月極めで原付以外のバイクを停められるとこ教えてください。

  • 山梨の大月駅近辺で

    山梨の大月駅近辺で、一週間程度原付バイクを停めておける駐車場・駐輪場ってありますか? 有料でも構いませんので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 10年近く放置していた原付バイクは動くか

    10年近く駐輪場に置いていた原付バイクがあります。 新車で納品されてから1度しか乗っておらず、あとは駐輪場に置きっ放しにしていました。友人のバイクのため現状は確認していないのですが、当然ガソリンを入れたとしても動くとは思えません。これを動かしてみたいと思います。 ・放置期間は10年近い ・ガソリンは空 ・放置期間中は全くエンジンを掛けていない 以上、本人から聞いた情報はこんな感じです。果たしてこのバイクは動くでしょうか。