• ベストアンサー

鶴亀算

鶴亀算 問題は 鶴と亀あわせて、12匹います。 鶴と亀の足の数はあわせて40本です。 連立方程式で計算すると 鶴をx,亀をyとすると x+y=12 2x+4y=40 解答すると x=4,y=8である。 これを鶴亀算で考えると 40÷2-12で亀の答えが出る。 どうして、このように考えたのでしょうか? どうして12をひくのですか? この2点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.3

まず、足を半分隠してもらいます。 見えている足は、40÷2=20本です。 さらに、足を1本ずつ隠してもらいます。 見えている足は、20-12=8本です。 これは、亀の1本ずつの足なので、亀が8匹いることになります。 鶴亀算っていろんな考え方ができるのですね。 私が今まで知っていた考え方は、こんなでした。 全部に2本ずつ足を隠してもらう。40-12×2=16 見えている16本の足は、亀の2本ずつの足だから 16÷2=8 亀は8匹である。

その他の回答 (2)

回答No.2

亀が前足を二本隠して、亀も足が二本だったとします。 すると、鶴と亀の数は40÷2=20匹 でも、実際は12匹しかいないので、20-12=8 これが、前足を引っ込めていた亀の数になります。 でも、こっちのほうが分かり易いかも!? 全部が鶴だったとすると、 12匹が全部鶴だとすると、足の数は12匹×2本=24本 実際は、足の数は40本なので、 40-24=16本余る。 16÷2本=8 これが鶴より2本多い亀の数。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>どうして、このように考えたのでしょうか? 2x + 4y = 40 を 2 で割って、12 (= x + y) を引いているから。

関連するQ&A

  • 鶴亀算の問題の解き方

    こんばんは。 えっと、鶴亀算の解き方が分からないので質問させて頂きました。 (1) 動物園の広場に鶴と亀が集まって来ました。 頭の数を数えてみると、28個ありました。 足の数を数えてみると、全部で88本ありました。 鶴は何羽、亀は何匹いますか。 これが全く分からなくて・・・(泣) 自分でも考えてんですけど、3時間考えても答えが全然違かったり・・・。 どうか、教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • ツルカメ算

    ツルカメ算を分かりやすく教えてください 例題 鶴と亀が10匹います、足の数は28本です 鶴は何匹? 小学一年生にも分かるように やさしくお願いいたします

  • 鶴亀算と背理

     鶴亀算を教えるとき、みんな鶴とすると、実際の脚の数は計算した脚の数より多くなる 脚の本数が合わないのはとてもオカシイ。  このオカシサの原因は、前提のみんな鶴だということがオカシイからだ。  この多い脚の分だけ、鶴は亀だったのだから、この多い脚の分を半分にすれば亀の数になる。  と教えていますが、最初の鶴と亀がいましたといっているのに、次の段階で全部鶴と仮定すると、大抵の子供は、「?」という顔をします。 無理もないと思うのですが、これ以外の説明の仕方が浮かびません。何かもっとうまい導入の仕方がないでしょうか?  無理やり背理法を適用しているみたいで、背理法のありがたみが分からない感じです。

  • つるかめ算と連立方程式

    教えてください。 連立方程式とつるかめ算は、おなじものですか? つるのあしと亀の足などをつかって なにかを求めるものだったと思うのですが、 つるかめ算を詳しく知らないので、 どうかなとおもったのですが。 数学は苦手だったので、詳しくではなくていいので 同じか違うかおしえてください。 違うならどう違うかもおしえてくださるとうれしいです。

  • 超わかりやすい鶴亀算の問題集あるかな?

    鶴の脚(2本)が何本あります。亀の脚(4本)が何本あります トータル何本ありますが、鶴は何匹 亀は何匹 いるでしょう? という鶴亀算の凄くわかりやすい説明が書いてある問題集回答集があれば 購入したいのですがありますか? 今日ある試験場で出たのですが、時間内に終わりませんでした。(解けなかった) 悔しいです。是非自分のものにしたいです。宜しくお願いします!

  • 鶴亀算

    鶴亀算問題を教えてください。 ケーキAと、売値がAより100円安いケーキBを合計22個、5500円で買おうとしたが、100円不足した。各個数を逆にすると100円おつりが来た。最初にケーキAをいくつ買おうとしたか。 Aの値段をx円、個数をyと置けば、他方はx-100(円)、22-y(個)と表せるので2元連立方程式が立てられるそうなんですが、その場合はどのように式ができるのでしょうか?

  • 現実的鶴亀算

    鶴と亀の合計は12です。 足の合計は32です。 鶴と亀はそれぞれ何羽、何匹ですか? 答)鶴は8羽、亀は4匹です。 子供の頃「んな、鶴と亀の数を一緒にかぞえるか?」と憤慨したのを記憶してます。 これを少し現実的なものに置き換えられませんか? 車の廃棄処理場の話です。 自動車□台とバイク□台をプレスしました。 プレス前のメモには自動車□台、バイク□台、合計○○台とちゃんと書いてあったのですが、タバコの不始末で合計12台しか読み取れません。 幸いなことに、外したタイヤがありましたので、その数を数えると32本ありました。 プレスした自動車とバイクはそれぞれ何台ですか? なんてどうでしょうか。 他にも何かありましたら教えてください。

  • 三段型の応用問題の解き方!

    問題は以下の二問です。問題を連立方程式で解くとどんな式になるのか教えてください。 ① 鶴と亀と兜虫の頭の数は30で、足の本数は合計126本です。 鶴と亀の頭の数は同じだとすると、兜虫は何匹いますか。 答え12匹 ② 大、中、小の3種類の玉が売られています。大は1個200円、中は1個120円、小は1個50円です。3種類の玉を合わせていくつか買ったところ、全部で20個買って合計1800円でした。それぞれ何個買いましたか。答え 大3個、中5個、小12個

  • 方程式と不等式の連立の問題です

    方程式と不等式の連立の問題です 【問題】ある動物園にいる鶴・亀・蛇の個体総数はちょうど100で、鶴と亀の脚の数の和は340であった。また、鶴の頭数は蛇の頭数の2倍以上3倍未満であった。これらの条件から、鶴・亀・蛇の個体数をそれぞれ求めよ。 【質問】条件から式を立てて、2文字を他の1文字で表すことはできたのですが、不等式をどう解いたらいいかわかりません。 詳細には、 鶴・亀・蛇の個体数をそれぞれx,y,zとすると、条件から a+b+c=100 •••(1) 2a+4b=340 •••(2) 2c≦a<3c •••(3) (1),(2)より a=30-2c •••(4) これを(3)に代入して 2c≦30-2c<3c これをどう解いたらいいでしょうか。 途中式を具体的にご教示いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします:)

  • 宿題で

    こんにちは 「鶴と亀が並んでいる。足の数の合計が44、頭の数が16。 鶴と亀の数は?」 という問題で、比率で解こうと思ったのですが、 亀の足が4本、鶴の足の数が2本で、亀の数をxとおいて 2:4=16-x:xと式を立ててはダメでしょうか?