• ベストアンサー

ウィルスはいつ感染する?

ウィルスは具体的にいつ感染するものですか? サイトを見た時? ファイルをダウンロードした時? ダウンロードをしたファイルを開いた時? それともどの可能性もあるのでしょうか? 素人のような知識しか持っていないので単純に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.6

まずウイルスの感染元は以下の通りになります。 メール(プレビューや本文の内容をダブルクリックした時) 添付ファイルをダブルクリックしたとき ホームページを見た時 の3点になります。 ◎今までのウイルスは、メールや添付ファイルだけが感染源でしたが、現在はホームページを開いただけで感染するケースが非常に増えています。 ◎ホームページに潜む罠は何もウイルスだけに限ったことではありません。トロイの木馬、偽セキュリティー対策ソフトの誘導、BOTウイルス、スパイウェアー、フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺が横行する時代になっています。 ◎こうした恐怖に感染したことがないと思っている人がいますが、ある日突然起こる(例 クレジットカード番号盗難、PCが乗っ取られた、データの流出や破壊)のがインターネットの恐怖なのです。 ◎したがってこうした脅威を防止するためには、 Windows Update(自動アップデートが確実) 総合セキュリティー対策ソフト(ウイルスバスター2007やその他) ブロードバンドルータ(仮想IPアドレスで外部から見えなくする) AdawareやSpyBlasterなどのスパイウェアーブロック などで防御する必要があります。^^

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.7

最も簡単に説明するなら ファイルをやり取り、特に受け取る行為全てが ウィルス感染の発端になると言ってもいいです。 無論、何らかの形でそのファイルを実行してやらなければ ならないわけですが、 別にあなたがそのファイルに直接アクセス(ダブルクリック実行) しなくても言い訳です。 たとえば、ウェブブラウザで悪質なサイトにアクセスするとしましょう。 すると、そこで悪意のあるファイルが テンポラリーファイル(一時的ファイル)として送られます あなたはこれを実行しなくても ウェブブラウザが勝手にそのテンポラリーファイルを 実行して感染することもあります。 他にはメール本文に悪質なHTMLが仕込まれていた場合、 あなたが直接メールを展開しなくても Outlookなどではデフォルト設定で 新着の一番最後のメールを自動展開します。 この自動展開で感染することもあります。 要するに、あなたが意図せずマルウェアを展開してしまう 機会がありふれているのです。 そのような状況でファイルを受け取れば 無数に感染の可能性は潜んでいるわけです。 昨今の状況からネットを介してウィルスが蔓延してますが CDやDVDなどのメディアからだって蔓延します。 CD、DVDをドライブに入れたら 自動で実行する設定があります。 これだって意図せず感染する原因になりえます。 それからマルウェアというと 一般にEXEファイルを想像しますが 最近はJPEGなど拡張子偽装の技術も高度になってます。 EXEじゃないから安心して実行することも 自殺行為です。 要するに新たなファイル全てが感染源になりえる。 この危機意識がユーザに必須だと私は考えます。 長くなってすみませんw

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.5

ウィルスはそれ自身では感染できません。 したがって感染のアクションをユーザにおこしてもらわなければなりません。 具体的にいうとウィルスの感染プログラムを実行させる動作です。 そのためウィルスはあの手、この手を使って罠を張ります。 あなたが挙げた動作はどれも可能性としてあるものです。 ダウンロードしたファイルを開くのは初心者でも注意できますが、 サイトを見ることへの防御は初心者では不可能でしょう。 ファイルのダウンロードに仕込むのは少し混み入っています。 ダウンロードのプロトコル自体に感染させる能力はありませんが、 CGIとよばれるプログラムをリンク先に指定することにより、 ダウンロード時に感染させることができます。 ただ、サイト閲覧にしてもダウンロードにしても ウィルスを仕込むのはきちっとした悪意がありますから、 危険な香りがするサイトには近づかない。これが鉄則です。 WindowsのセキュリティホールをついたものはOS自身がトリガー、 すなわちユーザはネットに繋いだだけで感染してしまいます。 Coderedのときは管理者が気付かず、ウィルス付きのサイトを立ち上げました。 山梨○○大学とかのれっきとしたサイトです。 こんな状況ですからプロでも自分だけで防衛は不可能です。 アンチウィルスソフトは欠かせません。

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.4

どのタイミングでも可能性はあります。それぞれにおいて可能性の高いものはこんな感じでしょうか。 <サイトを閲覧した時> スパイウェアやCookieを利用した悪質なものでパスワードなどの情報を引き出そうとするもの <ファイルをダウンロード&開いた時> レジストリを改ざんしたりデータを削除する。またはそのパソコンの管理者になりすましてコントロールし,保存されている個人情報などのデータを引き出したりするもの ※これにはダウンロードしただけで実行するものやファイルを解凍した時点で実行されるものがあるので,どちらも危険です。 <メールを受信した時> 上記と同じウィルスに感染する可能性があり,主に添付ファイルを開いた時点で感染するものが多いです。 <その他> フロッピーやUSBメモリなどのディスクでファイルを交換した場合,そのファイルがウィルスに感染している場合があります。 できればファイルを開く前にウィルスチェックをするクセをつけておくことをお勧めします。

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.3

ウイルスにも因りますが、何も対策をしてなければエブリタイム感染します。

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

どの可能性もあります。 さらに、対策を採っていない場合、ネットに繋いでいるだけで感染します。 以前、世田谷区役所で、所内のパソコンが一斉に感染したことがニュースになっていましたが、原因は、一人の職員が昼休みに自分の携帯電話を職場のパソコンに繋いだことが原因でした。 わずか1時間足らずのネット接続で感染し、LANを組んでいたおかげで一気に広まったのです。 ある雑誌の実験では、WindowsXP SP1をインストールして、そのまま1時間常時接続しっぱなしにしたら、複数のウイルスに感染したそうです。

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

メールの添付ファイルを開いたときが感染の確率が高いです。 FDやUSBフラッシュメモリなど外部メディアからの感染もあります。 ダウンロードをしたファイルを開いた時ワーム・ウィルスの感染 ファイルをダウンロードした時スパイウェア・アドウェア・マルウェアなどの感染

tapa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう