• ベストアンサー

癒着について教えてください。(子宮・卵巣)

ayaaya55の回答

  • ayaaya55
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

こんばんは。 私も同じく卵巣のう腫で腹腔鏡手術しました。 もう2年前になりますが、いまだに体をそったり、ストレッチすると 突っ張ってるような痛み(痛みというより違和感??)があります。 はじめは質問者様と同じく、再発?!癒着!とビビってましたがもう慣れました・笑 最近定期健診に行きましたが、再発も無くといったところです。 癒着を防ぐには体を動かした方がいいらしいですよ。 術後痛いからと大事にしてると逆効果だといわれました。 それからストレスをためず、前向きに♪ ご参考になればとおもいます★

iiko115kor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ございません。 同じ経験をお持ちの方にアドバイスいただけてとても安心しました! あまり考えすぎない方がいいですよね? 術後からかなり動き回っていた方なので大丈夫かな~。 それにしても2年経っても違和感消えないものなんですね~。。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子宮外妊娠手術後の癒着の痛みと卵巣嚢腫

    現在31歳です。 過去に子宮外妊娠で開腹手術、右卵管切除しています。 手術から9年経ってますが、下腹部痛に常に悩まされています、内科や婦人科に行っても異常なしで、手術をしたから癒着の痛みだろうということで痛み止めの薬で今まで何とか耐えてきました、2年前の婦人科健診で 小さいのですが子宮筋腫が見つかりました。 1週間ほど前から日常生活が辛いほど下腹部の痛みがあり、婦人科を受診したところ左側の卵巣が腫れていて現在4センチとのことでした、医師は「自然に治ってしまう人もいるから3ヶ月後にまた来て下さい」と言われましたが不安で自分なりに色々と調べてみました、生理前に卵巣が腫れていても生理後に元に戻ることがあると個人のブログでしたが書いてあり先生に聞いてみた所「それはない」と言われました。 まとめますが聞きたいのは・・・・ 1、本当に生理前と生理後、卵巣の大きさが変化することはないのか? 2、腫瘍マーカーなどの検査はしてくれませんでした 聞いても「それは今の時点では必要ない」と言われましたが、私が心配しすぎなのでしょうか? 3、私は癒着の痛みが常に伴っていて卵巣嚢腫もしくは筋腫のせいで痛いのかが分かりません、ただ嚢腫はいつ捻転するか分からないと聞いています。まだ4センチと小さいのですが今まで以上にトイレに行く回数は増えました、癒着で私のお腹の中はぐちゃぐちゃな気がしてなりません、私と近いような状態の方はいませんでしょうか? 今、現在もかなり痛いのですが、癒着の痛みは薬が効かなければ我慢するしかないのでしょうか? 分かりづらい文章でごめんなさい・・・ちょっと動揺してます。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 癒着したら痛いですか?

    1ヶ月前卵巣のう腫で腹腔鏡手術を受けました。 今は痛みはなく順調に回復しています。 痛みがなければ癒着の心配はありませんか?

  • 卵巣と腸の癒着による下腹部痛??

    以前、卵巣嚢腫の茎捻転で右卵巣を開腹手術で全摘出しています。 その開腹手術の際、子宮や左卵巣なども異常がないか診てもらい、 右卵巣以外は異常なしでした。 その手術以来、左の下腹部(右ではなくて)にほぼ毎日 痛みと、卵管、腸管と思われる部分?に違和感があり、 なんとなくぽこっと腫れているような、でこぼこした しこりみたいなものを感じるときがあり、左下腹部が 重い感じがします。 左の太もも、左の腰などもたまに痛みます。 半年に一度、婦人科で超音波や内診を受けていますが 左卵巣も子宮も腫れなどなく、異常ないと言われ続けて います。 いろいろネットで調べていると、”開腹手術後の癒着によって 下腹部などに痛みが出ることがある”、と知りました。 私の場合は右卵巣を摘出したので、もし右の下腹部が癒着によって 痛くなるのはなんとなく分かるのですが、左側が痛いのです。 右側は何も感じません。 開腹手術の時に同時に左卵巣や子宮を診てもらったことによって、 癒着が起こることはあるのでしょうか? 又、もし左卵巣や子宮が腸などと癒着していたら、不妊症に なることはありますか? 将来子供がほしいと思っているので、すごく心配です。 生理は28日周期できちんと来ていて、量もふつうです。 便秘もしていませんが、たまにお腹がつるような、はっている ような感じはあります。 排卵痛かと思っていましたが、生理が始まっても 痛みや違和感が続きます。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 癒着の可能性

    卵巣嚢腫の手術をしました 先生が言うには「術後は体を動かさないと癒着する可能性ある」と言ってましたが… 癒着ってそんな簡単になるものでしょうか? 私は元々体力なくてあまり動かないタイプなんですが…どれくらい動いたら良いのでしょう?

  • 卵巣腫瘍手術後の・・・。

    はじめまして。 先日、卵巣腫瘍の腹腔鏡手術をしました。 術後の性生活はどれくらいから 大丈夫なのでしょうか? 医師には聞き難いので、どなたか教えてください! よろしくお願いします!!

  • 卵巣嚢腫術後の腹痛

    こんばんは。 私は今年の3月に腹腔鏡手術での左卵巣嚢腫の手術を受けました。 大きさは9cmで茎捻転を起こしていたため、即手術となりました。 年齢(22)と将来を考慮し方が良いとの事で、卵巣自体は残し嚢腫のみの摘出でした。 術後良好だったのですが、3週間ほど前から左側下腹に痛みを感じる様になりました。 生理痛と同じような痛みで、痛みを感じ始めた時も生理中ということもあり、生理痛かと思ったのですが、生理が終わっても左下腹の痛みは治まりませんでした。 腹腔鏡手術の後の痛みでしょうか。 9月に術後初めての検診ですが、不安です。 でも手術して5カ月でまた再発する事って無い気もしますし。 無知なのですみませんが、回答頂ければ幸いです。

  • 卵巣腫瘍術後のお腹

    卵巣腫瘍(良性)で開腹手術をし、左側卵巣・卵管全摘出、右側腫瘍部摘出をしました。 現在、術後1ヶ月なのですが、手術前より下腹部(中央あたり)がぽこっと出ているような気がします。 術後の診察では担当医は経過に問題ないとの事でした。 お腹は出るものなのでしょうか。 もし、そうなら出る原因を教えて頂きたいです。 同じような手術を経験された方、もしくは医師の方のアドバイスをお願いします。

  • 卵巣嚢腫の手術

    2年ほど前に右の卵巣にチョコレート&皮様嚢腫ができ開腹手術を受けました。 今度は左の卵巣に皮様嚢腫ができ、医師からは早いうちに手術をするように進められました。 まだ5センチですが、腫瘍マーカー(CA19-9)が350近くあるので、早い方がいいでしょうと言われいました。 (1)開腹手術は術後が結構大変だったので、2度目の手術は腹腔鏡手術を希望しています。医師は癒着があるだろうから開腹で・・とのこと。 開腹手術をしたあとに腹腔鏡手術をした経験のある人いませんか? (2)既婚で31歳なので、できることなら早く子供が欲しいと思っています。現時点で妊娠してもいいと医師からは言われていますが、旦那は何かあったら心配なので、今はやめようと言われてしまいました。 卵巣嚢腫がありながら、妊娠・出産した経験のある方、手術後に妊娠・出産した方、情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • 子宮と卵巣の癒着

    1週間ほど左下腹部の鈍痛と、下腹部の膨満感が続き、産婦人科を受診しました。 エコーで見ていただいた所、子宮が45度左に傾いており、子宮と卵巣が癒着しているのだろうとの診断で、子宮内膜症かどうかを調べる為、腫瘍マーカーの検査をしました。 しかし、腫瘍マーカーの値は正常、性病もなし、妊娠もしていなく、子宮内膜症ではないとの事で、ロキソニンを処方してもらい2週間後に、MRIでの検査を控えております。 もらったロキソニンは効かず、痛みと膨満感は続いており、とても不安です。 MRI検査をすれば分かる事なのかも知れないのですが、あと2週間、不安でしょうがありません。 子宮内膜症でないとしたら、他にどんな疾患が考えられるのでしょうか? エコーで発見できない疾患はあるのですか? 同じような経験のある方いらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。 このまま原因不明だったらと思うととても不安です。

  • 卵巣のう腫と妊娠

    16歳の時に、直径13cmの卵巣のう腫が見つかり 開腹手術にて、癒着していた腫瘍だけを摘出しました。(皮様のう腫でした) 当時は男性経験もなく、手術にはだいぶ迷いましたが、 かなり大きい腫瘍であり腹腔鏡手術は難しく、私の母も腫瘍があり捻転して破裂した事があるという事で、開腹手術となりました。 現在は22歳になります。 術後6年以上経ちますが再発等の問題もありませんでした。 ところが、先日別の症状で手術をした病院とは別の婦人科を訪ねた際に「手術をした方の卵巣が小さい」と言われました。 妊娠に問題がある、とは特に言われなかったのですが、 結婚・出産を真剣に考える年になり、色々と心配になってしまいました。 (20歳の時に転居した為、当時手術をした病院には現在はかかっていません。) (1)開腹手術をした場合、出産時に普通分娩で産む事は難しいのでしょうか。(縦に15cm程切りました。) (2)卵巣腫瘍摘出をした場合、やはり妊娠率は多少下がるものなのでしょうか。 一度、以前手術をした病院に問い合わせてみようと思ってはおりますが 心配で眠れない状態です。 お答え頂けると、幸いです。宜しくお願い致します。