• ベストアンサー

人と関わりたいのに誤解を与えているのでしょうか

ヒューマンスキルと一言で片付けてしまうのは簡単ですが、これを高めたいです。 これが低いタイプの中では、おとなしく控えめで人見知りというタイプだと思います。 同じ初対面同士でも他の人から私だけ「様子見?」されます。 2人だと会話の場がもたないというか相手が困っているのか嫌そうにされた時もありました。 複数だと決まって私は、仲間に入り損ねます。 同期がいてもその内離れていきます。 積極的に話しかけたりというのが得意ではないけれど、待っているだけでもいけないと思い、親しい友達と接する時の様に働きかけるんですが (馴れ馴れしくという意味ではなく力を抜くという意味で)、 あまり親しくしたくないオーラを受けます。 無視はしないけどそれ以上関らないで/仲間に入らないでという信号を送られます。 (はっきり「ん…否…別に…」と困られた事もあります) 職場で誰かと一緒にいる時(昼など)は、話しかけられるのは相手の方ですし、 私も自分から関っていこうという姿勢を示そうと、 話しかけたりするんですが、サッと流される事が多いです。 1人の時にトイレや廊下ですれ違った時も、どこか普通の同僚同士との違いを感じます。 私は無言でやり過ごすのは殺伐としていて嫌だと思っているので (でも1言2言気の利いた会話が出来ないので) "お疲れ様"と声をかけたりする事があり返事は頂けるんですが、 同じ状況で他の人の場合は、「自然に」雑談(?)のような空気ができています。 時と相手や場所によって全てそうではありませんが、少なくとも職場では9割そうです。 わかりにくくてすみません。何となくわかりますか。 こういう経験があるので、入りにくそうだとかあまり好まれていないと感じると、強引に入ろうとは勿論しません。 自分の中でトラウマとして残ってしまいます。 職場以外の買い物や美容室など、マニュアル的な会話や付き合いで済ませる状況だと普通にできるんですが、 職場となると…どんな風土か、どんなタイプの人が集まっているのか、又顔色うかがう様な態度されるのかな、避けられている感じを受けたらどう対処しよう、など気にしてしまいます。 でも、なるべく過去を断ち切って、少なくとも「受け入れ姿勢」というサインやオーラは出すよう努めているんですが、 やはり新しい環境や知った人がいない場面では、緊張というか構えているというか不安は心の中に残っている事も確かです。 趣味や自分の事を話す、笑顔、良い聞き役になる(いつも聞き役が多いですが)など一通りの事は心得ているつもりですが、心の葛藤というか緊張がほぐれません。 特に深い関係を望んでいるのではないんです。 学生のようなグループ化やいつも一緒に行動したいのでもなく、 普通に職場での人間関係も築きたい、それだけです。 長いばかりでホント上手く表現できずすみません。 女性同士で自然に気安い関係になれる人がとっても羨ましいです。 こんなタイプでも、少なくとも避けられたり一線を引かれない程度にお互い関わっていくには、どういうきっかけをつかめばいいですか。 派遣社員ですがいつも仕事内容と同じ位、人間関係も選択基準に気にしている自分を感じます。 ニュアンスが伝わるように暗い事ばかり書いてしまいましたが、何でも結構です。お願いします。

noname#34379
noname#34379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marry33
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.2

そうですか…質問者様は大人しく見られるのですか?だとしたら、無理に積極的にしなくても、大丈夫だと思います。聞き役が多いなら、聞いてくれてありがとうって相手も思っているんじゃないかな。ただ、話というのはお互いのキャッチボールで楽しくなるから、質問者様も自分が楽しむために、少しずつ自分の話もしてみたらいかがでしょうか。 あと、気にしすぎているオーラが相手に感じられるんじゃないかなあと思います。様子見されている、というのも、相手も「この方、黙ってて、様子見してるな」と同じことを思ってたりするかもですね。でもそれが悪いことかな?明るく話しかけて他の人たちと同じくざっくばらんに対応してほしい、…と「ほしいこと」を思う前に、相手がしてほしそうなことをしてあげればいいと思いますよ。相手が様子を伺うような態度で話されるのが嫌なら、堂々と話すとか。 気にしすぎていると、話しかけた後、相手の反応を見るような態度になると思うんですね。そういうのが、結構相手は察するんですよ。だから、相手からも気にしたような「いや、別に」見たいな態度が返って来てしまうんでは。 「嫌われたら嫌われただ!避けられたら避けられただ!」と思って、明るく振舞えばいいと思いますよ。明るくあけっぴろげな人は好かれますので、どう会話すればいいかのようなテクニックではなく、基本的な姿勢を明るくして行けばいいと思います。 ちょっと厳しかったかもしれませんが、あまり気にしないのが一番です☆

noname#34379
質問者

お礼

>気にしすぎているオーラが相手に感じられるんじゃないかなあと思います。様子見されている、というのも、相手も「この方、黙ってて、様子見してるな」と同じことを思ってたりするかもですね。 ハッとしました。自分は様子見とは違って、逆に内気な性格が理由で入りたくても入れない、嫌がられた過去を気にしてしまうが為に、黙ってしまっていましたが、 そんなこと何も知らない相手にとっては、同じく「なに黙ってばかりしてるの」と不快に思ってもおかしくないですよね。 私も、ずっと黙っている人はやはり見張られている感じがしてとっつきにくいので、自分もそういう印象を与えないように気をつけないといけないですね。 あけっぴろげな人って、感じ良いですよね。 言葉に素直さのような信頼性を感じます。 私は、同年代に比べて若い時から年寄り臭いとまではいかないですが、考え方が若くなく、イケイケタイプでもないので、そういう地味な部分を出す事に抵抗があって、結局隠し事や嘘などはないのにあけっぴろげな印象を与えられずという結果になっています。 一言でいうと、「つまらない人」なのかもしれません。 「いや、別に」という反応は新しい環境では、よく経験してきたので、 潜在的に自己防衛している部分があるかもしれません。 やはり、こういう反応は最初は寂しいくらいですが、重なると恐怖に変わっていきますので。 厳しくはないです。自分では気づいていなかった事に気付かされたので、感謝しています。 気にしない、というのが難しいですが意識していこうと思います。 ありがとうございました。遅くなりすみません。

その他の回答 (1)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

職場の人と話す時に構え過ぎではないでしょうか? ニュース、ドラマ、お笑い思ったことを言えば良いのでは 人の悪口だけは止めましょう

noname#34379
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ニワトリとたまご」ではありませんが、ホント9割初対面では様子見されます。 相手が話しかける内容を困っているように感じる時もありますし、 それを感じ取ったら(そうではなくシーンとした状況の時でも) 私から差し障りのない事を選んで自分から話そうとするんですが、 あまりキャッチボールが続かなくて、女性同士特有のぎこちない雰囲気が流れたりします。 もちろん、そうならない時もありますが、 複数いる時 (2・3人の中に私が新人等の立場で入っていく時など) は、 必ずといっていいほど相手の中に「私はあなたとは合わない」というサインを出す人がいて、別の人がその人と私の間にたって困る…という状況になる事もあり、 「あぁ、何か悪いな」と思ってしまいます。 口は災いの元なので、悪口に限らず批判的な事を言わない様にしたり、 知り合った時期や年代や立場など違っても誰でもわかる話題を話すようにはしているんですが、 それ以前に、自分自身が入りきれない/馴染みきれないという事が多く困っています。 「自然に」「気安く」「お互い話しかけられるような関係」をつくりたいというのが一番なんですが、 こちらがそういう気持ちでも、相手にはそう捉えられないというのは、 こちら側としては何を変えていったらいいのか、 どういう気持ちでいたら心が強く持てて、萎縮せずにすむのか、わかりません。 試行錯誤や自分で考えた末に至った結論が、 「人(相手)は変えられないから自分が変わるしかない」という事だけで、 そこからなかなか進歩できず、過去のトラウマやマイナスな事ばかりがまず頭によぎってしまいます。 おとなしく控えめで人見知りの私は、言い換えれば とっつきにくく、話してもおもしろくない、ということになって 気安く話しかけたり話しかけられたりという関係は、むつかしいのかな。 とにかく今心がけているのは、 「自然に考えずぎない」ではあるんですが…それがなかなかです。 お礼なのに長くなってすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近くにいるだけでドキドキしてしまう人

    近くにいるだけでドキドキしてしまう人がいます。 初めて会った時は、彼が遅れてきてたまたま私の隣に座ったのが始まりでした。 隣に座られただけで、顔はよく見ていないし会話もないのに、そのオーラだけでなぜかドキドキ してしまいました。 それから、約週一のペースで会うのですが、外見は普通で特にタイプというわけでもないのですが、 やはりいるとなぜかそのオーラにドキドキしてしまいます。 真向いに座られるのはまだ大丈夫なのですが、隣に座られるとドキドキしてしまいダメです。 相手も私の事が気になるようで、気が付くとよく私の事を目で追っていて、特に私が他の人に話し かけられた時や男性と接触したようなときは私の事を必ず見ています。 そして、目があうと急いでそらされます。 雰囲気だけでドキドキするってあるのでしょうか。 なんで雰囲気だけでドキドキしてしまうのでしょうか。 これは人を好きになる本能なのでしょうか??

  • 苦手な人と会話が続きません。

     同じクラスでよく話しかけてくれる男の子がいるのですが、私は少しその人が少し苦手です。友だちからは、(その男の子)から好かれているみたいなことを言われるのですが、私はそうは思っていません。特別教室の時や普段からもよく隣に来て話しかけてくれます。 しかし何を話せばよいのか分からず、お互いにすぐに「・・・。」となってしまいます。私は大人しくて、聞き役になることが好きなタイプです。なので、聞いている分には大丈夫なのですが、相手もどちらかというと聞き役が多いみたいなので、会話がとぎれとぎれになってしまいます。

  • 誤解を招かないようにするには?

    自分は、初対面の人から「真面目だよね。」とまずは言われます。 顔の人相からそうかもしれませんが、自分はそれが正直嫌でたまりません。 おまけに、それが関係しているのかいないのか今まで色んなバイトを経験してきましたが、どこのバイト先でも上手くとけ込めずになおかつ打ち解けられません。本当は、皆と休憩中ぐらいは雑談したいのですが…。 最初は嫌な気持ちにはなりませんでした。しかし、あまりにも言われてしまう為【真面目君キャラ】でバイト先では通してきました。 例えば、下ネタの話を休憩中に話す人いるんですよ。それで、皆冗談交じりに雑談をしている。 自分はと言うと「(本当はめっちゃ興味あるくせに)…………。」と無言でいたり、携帯をいじって時間を潰したりしています。 相手から聞かれた事ぐらいは答えますが。 それで、何か【話しかけにくいオーラ・接しにくいオーラ】が自分は周りの人達から見たらあるらしく。 でも、リラックスしての解き方が解りません。【中と外の顔】をしているのがマズいんでしょうか? 【中→よく喋る。冗談交じりの下ネタも言う。外→必要最低限以外の事はほぼ無言状態。】

  • 会社に少しいいなと思う人がいます。

    会社に少しいいなと思う人がいます。 まだすごい好きという気持ちではありません。 会社の同僚の女の子に、話しの流れでその人は私には話しかけづらいんだよね。話しかけないでってオーラを出してるからこわいんだよね。と話しているみたいなんです。 相手を好き嫌いに関わらず、話しかけづらいと言われているのはショックな事です。 その女の子と私は仲がいいのでその子が私に、そういう事言ってたよ。と言われてしまうと思って話しているのかわかりませんが。 自分では、話しかけづらいオーラを出しているつもりもないし、会社のみんなとも普通に会話をしています。冗談言って笑ったりもします。 女の子からは話し易いと言われています。 でもその人は、私にちょこちょこ話しかけてはきます。 休みはどこ行ったの? ○○とかやったりしないの? とかたわいもない話しです。話してる時は笑顔だし。もともと明るい人なので、話しかけづらくても、話しかけてくれるのかもしれませんが。 でも私もその人に対して話しかけづらいなと思っていて、今話しかけていいのか、忙しそうだなとか。あんまり私からは話しかけたりはしません。話しかけづらい。そう思われてるんだと思うと、余計に会話もしにくくなりました。 何故同僚にそんな事を言ったのか、その子から私にその話しがまわって私の耳に入ったら私が嫌な思いをするんじゃないかとかは考えないのでしょうか。 話しかけづらいと思っていても、相手が話しかけてくるのは、相手の性格的なものなのでしょうか。 話しかけづらいと心で思っていてもそれを他の人に話す。ましてや本人の耳に入るかもしれないのに。 どういう心理で同僚に話しているのでしょうか。 そう話す相手は私の事を嫌いなのでしょうか。 私も話しづらいと言われていると思うとちょっと嫌いになりそうです。 話し易い人とはどういう人なのでしょうか?

  • 仲が良くも悪くもない職場の人との接し方

    お世話になります。 自分の人との接し方について、ご相談させて頂きます。 私は、家族・友人とはそのまんまで接する事が出来てると思います。 そうでもない、仲が良くも悪くもない人と接する時、例えば仕事関係の人と接する時は、物凄く気を遣ってしまいます。 多分、自分の発言・行動によって、相手にどの様に思われるかをとても気にしてしまっている結果だろうなーと思っています。 相手を嫌な気分にさせない様にとか、相手に勘違いされない様に…と考えながら話をしている自分がいて、話し終わった後で疲れている自分を感じるからです。 その結果、仕事関係の人と接する時は、仕事を進める上での最低限必要な会話は出来るのですが、それ以上のプライベートな会話は出来ないでいます。 それが出来ていそうな人を見ると、羨ましく感じる時もあります。   (1)その様な状態は普通なのか、それともやっぱりある程度のプライベートな会話も職場で出来た方が良いのか?   (2)もしプライベートな会話も少しは職場で出来た方が良いのであれば、上記の様な状態でどの様に改善して行けば良いのか? その2点について、何かアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 同僚の女性のについて(女性に質問です)

    いつも職場で一人でいる女性がいます。 その人と偶然この前話をしました。 その時ちょうど人間関係の話になり、彼女はこのように言っていました。 「人と関われば関わるほど傷つくことが増えるし、いつかは避けられてしまうのではないかと思う。 過去にそういう経験がある。。過去に、普段よくしゃべっていたグループでも自分だけ喋れないということがほとんどだった。つまり、自分が喋る隙が無く聞き役になるということ。傷つくのは嫌だし、できるだけ人と関わるのを避けたい。 ストレスが溜まると体の調子が悪くなる。 いつかは仲良くなった人でも離れていくと考えると傷つきたくないからあえて人と関わらない。 あと人と喋るとボロが出るし…。 そして、周りの人は私が話しを聞いてくれるだろうと思って何でも話してくる。たいてい自分が聞き役になるから疲れる」 と言っていました。 彼女は仕事中とかに話しかければ他の人と同様に普通に話してくれます(普通に笑って話してくれます) ただ、仕事の話以外は自分からしてくれません。 彼女の会話(言ったこと)に対してどんな性格だと思いますか? 私から見た彼女はおとなしく、慎重派なのではないかと思います。

  • どうしてこんな話し方するんだろう

    はじまして、21才男です 私がいつも後悔する事 それは、初対面での会話です。(挨拶程度の短時間は別として) たまに一方的に話してしまうん事があるんです それも、まくしたてるくらいに・・ 相手の話を聞かない。聞いても途中で遮ってしまう。 当然向こうは嫌な思いをして、自分への印象一気に最悪へ おかげで、自己嫌悪に陥った事が何度あった事か。 私は、通常聞き役に回るタイプです。 仲の良い友達なら、(話す:聞く=3:7)くらいの比率で自分が聞いています 相手の話をもっと聞きたい そんな気持ちで、相手の目を見て、どんどん質問を投げかけて行けます でも、たまにこれが起こると、もう止まらない 関西人のように話まくり、当然会話は自分ペース 相手は何も話せなくなります まるで、普段おとなしい人がお酒に酔った人みたいに口が変わります 本当に酔ってる訳じゃないんで、相手が嫌な思いをしてるって事くらい、顔見ればわかります でも止まらない なんで?私は聞き役なんじゃないの? 主に、1対1で知り合うよりも、複数の人数で知り合った(例えば職場の同期)って時に発生しやすい 自分が仲良くなりたい特定の人間に集中的に話しかける性格があるようです その結果、こうなるのかな?とも考えていますが・・ みなさんは初対面の方と、どう接されているのですか? いつもと違う自分が出たりしないんですか? 教えて頂ければ幸いです。 長文読んで頂きありがとうございました

  • 話し方で誤解されてしまいます

    三年ほど、軽いうつで治療をし、だいぶ良くなったので今は薬は飲んでいません。 子どもの事、夫の事などうつの原因はいろいろあったでしょうが、 自分の対人関係の能力にも問題があったと思います。 元々人間関係作りが苦手で、子どもの頃からいじめられていました。自分としては周りの人の役に立ちたいと思ってしたことが実は迷惑がられていたり、場の雰囲気を察知できない行動が顰蹙を買われていたように思います。 今は就職して12年になりますが、苦しい営業の仕事なども経て、事務職をしています。 ところが、外に出ている営業職と違って、事務職はいつも同じメンバーと仕事をしますので、 職場の人間関係を良くしておかないと困るわけです。 ところが、私は普通に話をしているつもりなのに相手にムッとされることが多いのです。 突然怒り出す相手もいました。 どうも、自分には人を不愉快にさせる雰囲気があるんじゃないかと思わざるをえません。 パートの女性は「○○さんは交渉ごとが苦手だね」と言われ、少し気のおける同僚に相談すると 「ちょっとぶっきらぼうのところがあるかもね」とのこと。 昨日も、別の事業所で同じ仕事をしている方に苦情とお願いの電話をしたのですが、 まずい雰囲気になってしまい、上司に電話を変わってもらいました。 普通に下手に話をしていたのに、内容も内容だからでしょうが、相手がムッとしたのがわかりました。 話の持って行き方を上手にすれば、こんなトラブルは無くなるのでしょうが、 話の仕方・自分がどれだけ下手に出るべきか・話を切り出すタイミング・空気を読みつつ 表現を変えることなど、周りの人ができていることが私は苦手です。 ○○はキツイ・生意気・困った人だというイメージがあるのではと思うと、憂鬱でよく眠れません。 何でもかまわないのでコメントをいただけると嬉しいです。

  • 職場で好きな人がいますが

    職場で好きな人がいます。 職場ではお互いに余り会話はしませんがlineでのやり取りは頻繁にしています。 自分から送って返信は帰ってきまが しかし相手は直接話しても言話してく直ぐに去ってしまいます… 避けられてるのかもと思ってしまいます。 それでもlineのやり取りをして1ヶ月以上になりました。 自分としては食事に誘いたいと思っていますがlineで誘うか直接言って誘うか迷っています。 皆様はどうやって誘っているのでしょうか? 色々とアドバイスお願い致します。

  • 気分屋の人ってどうして欲しいの??

    あたしは、喋るのが好きです。 人見知りもしません。前に立つのも好きです。 自分の意見もはっきり言えます。 でもあるタイプの人間に対して、気分にふりまわされている気がする時があるんです。 たとえば、全く同じ内容の会話をしても 気分によって乗ってきたり、流したりする人がいるんです。 乗ってくれればまぁ普通に進むんですが 「あーそうだねぇ」「うん」などと 一言返事で終わられると「はぃ!?」って思っちゃうんです。 元々話すのが苦手な人だったり、元々そういう性格の人は平気です。 無理に話させるのはいい事じゃないと思うので 自分が結構喋って、時々質問したりして、 うまくやっていけるんです。 でも気分屋?っていうのかな、 自分の気分とかで話しかけても盛り上がらず、 でも興味のある事はいっぱい話すし、みたいな その時々でくだらない事でも盛り上がったり、 たいして盛り上がらずの人っているじゃないですか?? 普段と同じ会話でも反応が悪かったり・・・。 何か悩みがあるとかじゃないと思います。 そういう時どうしたらいいのかわかんなくなるんです。 とりあえず、会話自体苦手な方ではないので 質問したりして話を広げたりしてるんですが 「なんであたしはこの人にこんな振り回されてるんだろう」 って思う時があるんです。 相手は自分がいつもと違う事に気づいていないのか、 どういうつもりなのか、どうして欲しいのか、謎です。 でも黙ってると「いつもは話してるのに?」みたいな空気で 違和感があるし、変だと思うんで黙ってれば?ってのはイヤです。 かといって、不機嫌なわけでもないし 「どうしたの?」って言うほど変化はありません。 こんな状況、あります??ある方どうしてますか?? この相手をいつも通りに戻す方法とかないですかね?

専門家に質問してみよう